テレビアニメ『鬼滅の刃』の主人公・炭治郎の声を担当した花江夏樹さんは、声優の専門学校や養成所に通った経験がありません。
通常声優として仕事をする場合、それらの教育機関を経てオーディションで事務所に所属してからスタートするのですが、花江夏樹さんは高校時代に独学でとある練習をし続けて高校3年生のときに事務所入りを果たしたんです。
この記事では、そんな花江夏樹さんが
- なぜ声優になろうと思たのか?
- 高校時代にどのようにして声優になったか?
を詳しく紹介しています。
これから声優を目指そうと考えている方は、一つの判断材料として参考にしてみてください。
花江夏樹が声優になったきっかけとは?
大人気アニメ『鬼滅の刃』の主人公・炭治郎役を務めた、花江夏樹さんが声優を志したのが高校二年生のときです。
そのきっかけは、再放送されていたテレビアニメ『桜蘭高校ホスト部』を見たことでした。
桜蘭高校ホスト部とは、女性主人公が誤って800万円の花瓶を割ってしまい、借金を返済するために学内で運営されているホスト部(クラブ)で性別を偽って女生徒をもてなします。その中で、同じホスト部員である男子生徒達との恋愛模様や人間関係、主人公の心境の変化などを描いたストーリーとなります。
もともと花江夏樹さんはカラオケにハマっていて、当時から声を使う仕事に就きたいと考えていたのですが、このときはまだ「歌手」とか「声優」といった特定の職業に就くイメージはしていなかったようです。
そんなときに『桜蘭高校ホスト部』と出会ったわけですが、当時のことをこう語っています。
初めて見た深夜アニメだったと思います。絵がすごくキレイで、実際にありそうなファンタジーというところも新鮮でした。それまであまり恋愛要素のある漫画・アニメを見てこなかったのですが、ラブコメのコメディ部分が強い作品だというのも惹かれた要素だと思います。
エキサイトニュース
ここで花江夏樹さんが漠然とイメージしていた将来像が”声の仕事”から”声優”に変わった瞬間とも言えるでしょう。
また、2014年に『アニメ ダ・ヴィンチ』のインタビューでは50の質問の中に”歌うのはお好きですか?”とあり、それに対して「元々歌が好きで声優になろうと思ったのも理由のひとつです。」と答えています。
なのでやはり声優と歌手活動を並行して活動することは、高校生の時点で視野に入れていたのかもしれません。
事務所に送ったボイスサンプル
声優になることを決めた花江さんでしたが、母子家庭で経済的に裕福ではなかったため、100万円~150万円の学費を払って、専門学校や養成所に通う選択肢はありませんでした。
それに、たとえ借金をして学校に通ったとしても声優業界は目指す人30万に対して、デビューできる人は1万前後と言われています。
その実情を知った花江さんは、その旨を母親に相談しました。
すると思わぬ返答が帰ってきます。
「じゃあ事務所にメールをしてみましょう」
そしてお母さんは下記のメール文を山寺宏一さんが所属している声優事務所『アクロスエンタテインメント』にボイスサンプルを添付して送りました。
「うちの息子が声優になりたいって言ってて、いますごく迷っているんですけど、どうすればいいですか?」
とても行動力のあるお母さんですよね。
というのも、実は花江さんと花江さんのお母さんは親子揃って、山寺宏一さんのファンらしく、それもあってのお母さんが積極的に動いたのかもしれませんね。
通常このようなメールを送った場合、専門学校や養成所の中でよほど魅力がない限りボイスサンプルが聞かれることはほぼありません。
しかし今回、花江夏樹さんの声は事務所の耳に届き面接後に
- 3か月間のワークショップ
- 所属オーディション
を得て2009年の11月(高校3年生)のときに『アクロス エンタテインメント』の預かり所属となりました。
ちなみに、2012年に正所属になっているわッ!
色々な事柄が重なったことで所属できたと考えられますが、今回の所属できた理由について山寺宏一さんは
「とても珍しい入り方だよ。きっとお母さんの熱い想いとボイスサンプルがよかったんだと思うよ。」
と仰っています。
この話をまとめると
- 花江夏樹さんに声優としての才能があった
- 斬新な応募方法で興味を惹かれた
- 山寺宏一さんが仰るとおりメールとボイスサンプルに熱意を感じた
- 当時、アクロス エンタテインメントが設立二年目で在籍タレントが少なかった
これらの要因で所属できたと言えます。
なので仮に花江夏樹さんと同じ方法で声優事務所に応募しても、所属できるかは正直難しいかもしれません。
ですが、声優になりたいと考えているなら、花江夏樹さんみたいにまずは「行動」するのが大切です。
高校時代に行った練習方法を紹介
声優教育機関に通わなかった花江夏樹さんは、高校生の頃に以下の練習をして声優の技術を磨きました。
- 早口言葉で文章を音読
- 自分の声を録音して友人に聴いてもらう
- アニメの映像に合わせてアフレコ
こちらは、『高校生新聞ONLINE』のインタビューで話されていましたね
花江夏樹さんは声優になると決意したあと、たまたま知り合いに声優をやっていた人がいたので、その人に1人でできる練習方法を聞き、実施していました。
そこで、ここでは花江夏樹さんが実際に一人でやっていた、練習方法を紹介していきます。
早口言葉で文章を音読
花江夏樹さんは、よく早口言葉や文章を音読していました。
理由は、自身の滑舌を良くするためです。
声優は「言葉」で演技して、視聴者に感情を伝える必要があります。
しかし滑舌が悪いと、声質が良く演技力があっても視聴者の心には響きません。
実際にプロの声優さんで滑舌が悪い人は1人もいないですよね。
なので花江夏樹さんは1日の生活の中で、活字にふれる時間と音読の時間をどれだけ長く作れるかを意識しながら過ごされていました。
声優教育機関でも滑舌を良くする練習をおこなっていますね
滑舌って、そんなに大事だったのね・・・
自分の声を録音して友人に聴いてもらう
声優になるために行った練習は音読だけではありません。
花江夏樹さんは以下の3つの行動を繰り返しやり続けました。
- 自身の声を録音して聞き返す
- アニメ好きな友人に自身の声を聴かせる
- 意見を貰う
その結果、練習する前と比較して成長を感じることが出来たといいます。
自分の声を録音して聞き返すと客観的な目線で声の特徴やクセを知れるので、どのようなアニメキャラと相性がいいのかも自然と理解できます。
実際にスマホで自分の喋った声を撮影するとわかりますが、自分の思う自分の声って想像していたのと全く違いますよね。
これは音の伝わり方の問題で、そもそも音には
- 気導音(空気の振動で伝えられた音)
- 骨導音(骨の振動で伝えられた音)
の2つの振動音があります。
最近だと、耳を塞がらないで音楽が聴ける骨伝導イヤホンが流行っていますよね
自分の声は両方の音が伝わってくるのに対して、相手には気導音のみで伝わるため聞こえ方に違いが生じてしまう。
この現象が自分の声を聞いた際に起きる違和感の正体です。
ただし声優をこれからやっていくなら、その違和感を視聴者に与えてはいけません。
なので声優を職業にするなら自分の声の気導音が、どのように聞こえるのかを熟知している必要があるわけです。
自分で意識している声と、実際に相手に聞こえている声は違うってことねッ!
さらに花江夏樹さんは録音した音声を友人に聴かせて、意見をもらうようにしていました。
このような第3者からのフィードバックは、時に主観ではなかなか気づくことのない発見があります。
たとえばバットの素振り1日100回を1ヶ月やったとしても、その素振りのフォームが間違っていたらそれは生産性の低い練習方法になります。
もしこれをビデオカメラで撮影&自己チェックしていれば、早い段階でフォームの修正をしながら質の高い訓練ができるでしょう。
しかし、自分自身がイメージするバッティングフォームが果たして正しいフォームなのかのかはわかりかねますよね。
特に初心者の段階であればなおさらです。
だからまずはチームメイトないし監督に、素振りの映像を見てもらいアドバイスを受けることが大事なんです。
そこで正しい知識を身に着けてからじゃないと、1日100回を1ヶ月の素振りの効果が発揮されません。
花江夏樹さんが行った練習の本質はこの話と同じと言えるでしょう。
第三者に意見を貰うことで、悪い点だけじゃ無く、自分では気が付かない良い点も分かるかもしれません
アニメの映像に合わせてアフレコ
アフレコとはアニメや外画など、すでに出来上がった作品の映像に合わせて、声の収録を行うことです。
アフレコをする場合は通常、専用設備が揃っているスタジオに声優が集まり、収録作業をします。
ですが、普通の高校生がアフレコ練習できる設備をもっているわけもないので、花江夏樹さんは工夫して疑似的にアフレコ練習をされていました。
手順は
- 自身の好きなアニメ作品で自分が演じるキャラを決める
- セリフを書き出す
- アニメの映像を無音で流しながら声をあてる
です。
アフレコ練習については、『高校生新聞ONLINE』のインタビューで下記のように仰っていますね。
僕はアニメ作品のキャラクターを演じる声優として活動したいなと思っていたので、好きなアニメ作品の登場キャラクターの中から、自分が演じるキャラを決めてセリフを書き出して、アニメの映像を無音で流しながら声をあてて練習していました。
高校生新聞ONLINE
声優の仕事の中で、一番多いのがアニメのアフレコ業といっても過言ではありません。
昨今のアニメブームにより昔と比べて現在は1年で放送されるアニメの本数が相当増えており、2000年代はじめはアニメ100本程だったのに比べて、ここ最近では1年で約300本以上が放送されています。
1つのアニメに10人のキャラが登場するとしたら、単純に考えたら300×10で1000人分の仕事があります。
一人で複数のアニメキャラを演じている声優さんも沢山いますが、仕事量はアフレコ業が一番多いのは間違えないので、練習しておいて損はないでしょう。
脇役とか含めたら10人以上は確実ですよね
ちなみに、『鬼滅の刃』は1期の時点で50キャラ以上いるわねッ♪
学生時代の花江夏樹はどんな人?
テレビアニメだけではなく、バラエティー番組や朝のキッズ番組でMCなどをされている、大人気声優の花江夏樹さん。
ここまでは、声優としての花江夏樹さんについて説明してきましたが、憧れの声優さんであればプライベートな部分も気になりますよね?
ここでは下記の項目について紹介していきたいと思います。
- 学生時代の花江夏樹はどんな人?
- 両親について
- 結婚について
- 人気声優になるまでを紹介
花江夏樹さんの生い立ちを知ることで、声優に対しての決意や人気の秘密がわかりますので、是非読んでみて下さい。
学生時代は恋愛体質?
花江夏樹さんは、大学や専門学校には進学していませんので、ここでは小学生~高校生の学生時代について紹介していきます。
小学生時代
花江夏樹さんの一番輝いていた青春時代は小学生のときです。
理由としては、人生でいちばんモテていた時期だからです。
こちらは映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』のキャストインタビューで仰っていますね。
どうやら、毎年バレンタインデーには、何人かの女の子からチョコレートを貰っていたとのこと。
当日の放課後になるとすぐに帰らず、廊下の張り紙を見たり、少し遅めの時間まで、学校に残るようにして貰うチャンスを伺っていたと話されています。
学生時代のバレンタインあるある「行動」ですよね!
また、他にも小学生時代の思い出として、学校に持参禁止のハイパーヨーヨーを持って先生から死角になる校舎の裏で大盛りあがりしたり、チャンバラやプロレスなどをして楽しんでいました。
中学生時代
花江夏樹さんは中学生になってから髪型などオシャレに気を使うようになります。
おしゃれに目覚めた花江夏樹さんは当時好きな子がいました。
ある日、その好きな子がレベルの高い高校を狙っていて、美術部に入部すると聞きいたそうです。
そのため、同じ高校にどうしても行きたかった花江夏樹さんは猛勉強し、見事好きな子と同じ高校に合格しました。
勉強は苦手だと仰っていますが、好きな子と一緒に学園生活を過ごせるように必死で勉強する花江夏樹さんは素敵ですよね。
好きな子を追いかけて同じ高校を狙うなんて、まさに青春!!
また、花江夏樹さんは恋愛だけでは無く、中学時代はソフトテニス部の副部長を務めた経験もあります。
高校生時代
好きな子と一緒の高校に入学した花江夏樹さんは、さっそく美術部に入部をします。
しかし、その子は野球部のマネージャーになっていたという衝撃の事実・・・。
なぜ、野球部のマネージャーになったかは不明ですがショックですよね。
結果的には好きな子に告白とかはしておらず、付き合ったりはしませんでした。
それでも好きな気持ちは強かったのか、バレンタインデーの1週間前に好きな子の近くで、「もうすぐバレンタインデーだよなぁ・・・」と聞こえるように呟くことで義理チョコをゲット。
そのチョコは、大人になった今でも開けないで実家にあるそうです。
なんて、ピュア・・・
また、高校卒業後は『ハナゴエ』というハンドルネームで、2010年6月14日からニコニコ動画で生放送や歌ってみた動画を投稿されていました。
そして、なんと雑誌で取り上げられたこともあります。
その後、2年間活動していましたが2012年6月26日、声優業に専念するためニコニコ動画での活動休止を発表されていますね。
忙しかったのかな~?
2012年は初レギュラー作品『TARI TARI』がありましたね
両親について
1991年6月26日生まれの花江夏樹さんは、2021年で30歳になりました。
アニメ好きであれば、今や知らない人が居ないくらい有名ですよね。
そんな、花江夏樹さんを育てた両親はさぞ鼻が高いことでしょう。
ですが、花江夏樹さんの両親は二人とも既に他界されています。
両親については2016年8月にラジオ番組にて花江夏樹さんが発表されています
父親に関しては花江夏樹さんが幼い頃に亡くなりました。
その後、シングルマザーとして立派に育ててくれた母親も花江夏樹さんが事務所に所属後亡くなったとのこと。
どちらも死因や、いつ頃亡くなられたかについては、公表されていません。
また、母親が亡くなられてからは祖母と二人で暮らしていましたが、その祖母も2016年頃に亡くなられています。
この事については、花江夏樹さんはラジオ番組を通して涙ながらに語られました。
今まで、公表しなかった理由としては、“声だけで勝負したい”という花江夏樹さんの考えのようです。
結婚について
花江夏樹さんは、2016年8月27日にラジオ【A&G TRIBAL RADIO エジソン】にて結婚報告をされました。
結婚相手についての詳細は語られていませんが結婚した理由として「すごく素敵な人だったというのが一番の理由」と仰っていますね。
他にも、結婚を決めたきっかけの一つとして、「両親を二人とも亡くし、先日には一緒に住んでいた祖母も亡くして家族がいない状態だったために家族が欲しいという思いがあった」と話されています。
お嫁さんは、めちゃくちゃ料理が上手いらしいわよッ!
誕生日の度にケーキを作ってくれる様で、毎年花江夏樹さんが画像をSNSでアップしていますね
また、2020年9月20日には子供が生まれたことも発表。
しかも、双子で女の子になります。
ちょくちょく、自身のSNSアカウントでミルクを飲ませる写真や一緒に寝ている写真などをアップしており、育児にも積極的に参加していることが伺えますね。
そして、若い内から家族が他界してしまった花江夏樹さんからしたら、とても幸せなことですよね。
人気声優になるまでを紹介
花江夏樹さんの代表作品・キャラは何かと言われれば、間違えなく『鬼滅の刃』の主人公・炭治郎でしょう。
なぜなら、2020年に公開された『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が日本歴代興行収入第1位を記録したことで、これまでアニメに興味がなかった人達にまで存在を知られるようになったからです。
映画がキッカケで雑誌のインタビューを受けるようなったり、バラエティー番組に出るようになったりと、今では声優としての知名度はTOP5以内に入るのではないでしょうか。
テレビ番組に出演する声優、増えたわよね~
鬼滅の刃で爆発的に知名度を上げた花江夏樹さんですが、アニメや声優が好きな人であれば鬼滅の刃に出演する前から人気であったことを知っていると思います。
下記は、花江夏樹さんが声優デビューしてから鬼滅の刃に出演するまでの大まかな時系列になります。
年代 | 作品について | 補足 |
---|---|---|
2011年 | ゴールデン☆キッズ | 俊太役で声優デビュー |
2012年 | TARI TARI | ウィーン役でテレビアニメ初レギュラー出演 |
2014年 | 東京喰種トーキョーグール 四月は君の嘘 第9回声優アワード | 金木研役 有馬公生役 新人男優賞を受賞 |
2015年 | おはスタ | 木曜レギュラーとして出演 |
2016年 | おはスタ | 山寺さんの後を受け継いでMCを務める |
2018年 | YouTubeチャンネルを開設 | 現在チャンネル登録者数200万以上 2020年に10代が選ぶ「YouTubeが面白い有名人TOP10」で1位を獲得 |
2019年 | 鬼滅の刃 | 主人公・炭治郎役 |
2020年 | 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 | 日本国内で404.3億円の興行収入を記録 |
花江夏樹さんは2014年に『東京喰種トーキョーグール』や『四月は君の嘘』など多くの当たり役を演じたことでブレイクを果たしました。
どちらの作品も原作は漫画であり、東京喰種は累計発行部数は4700万部を突破、四月は君の嘘は500万部と、アニメ化される前から「面白い!」と話題になっていましたね。
そのため、これらの人気作品の主人公を務めたことで、厳密には2014年の段階で既に人気声優といえるでしょう。
その後は、アニメだけではなくテレビ番組『おはスタ』でMCを務めたり、2018年にはYouTubeを始められました。
YouTubeだけじゃなくて、Twitterのフォロワー数も200万人以上とかヤバすぎッ!
2019年には、第14回声優アワードで主演男優賞を受賞していますね
そして、2019年には鬼滅の刃にて主人公役を演じ、2020年に劇場版 鬼滅の刃 無限列車編が放映され、テレビ番組や雑誌などに露出する機会が増えて爆発的に知名度が上がりましたね。
こうして見ると、花江夏樹さんが人気声優になれた理由としてはアニメだけでは無くいろいろな方面で活動していたのが良かったのかもしれません。
どういうことかと言うと、通常はアニメを見てファンになるパターンが多いと思いますが、花江夏樹さんの場合は他にもおはスタやYouTubeなど違うメディアからもファンが増えたことにより、現在の知名度があります。
最近の声優さんは花江夏樹さんのように、アニメのアフレコ業だけでは無く、歌手活動などマルチ的に活動されている人達が多いです。
そのため、もしあなたが花江夏樹さんの様に人気声優になりたいと考えているなら、マルチで活動される声優を目指してみるといいかもしれません。
ただし、いきなりマルチ声優を目指すと、どうしても色々なことを学び、身に付けなければなりませんので大変です。
なので、まずは自分のやりたい仕事を絞りその仕事に必要な知識や練習をするのが大切です。
そして、必要な技術などが身に付いたら徐々に、広げていくイメージがいいでしょう。
自分のやりたい仕事(声優像)の決め方については下記の記事を参考にしてみてください。
声優教育機関に通って声優を目指そう
ここまで見て頂いた方の中には、もしかしたら花江夏樹さんに憧れて、同じ方法で声優になりたいと思ったかもしれません。
しかし、今から声優を目指すなら専門学校や養成所などの声優教育機関に通うのがオススメです。
なぜなら、先程もお伝えしました通り、花江夏樹さんのような方法で声優になった事例は珍しく、難しいからです。
花江夏樹さんが事務所に所属できたのは、いろいろな要素が重なりタイミングも良かったからだといえるでしょう。
今から同じ方法を取ったとしても事務所側に「正式なルートでウチに入ってきてください」と言われる可能性が高いと考えられます。
それに、あなたに演技経験などがあれば別ですが全くの未経験であれば尚更事務所としては取る意味がありませんよね。
普通は、そんなメールを送っても無視されるだけよね・・・?
無視はされないかもしれませんが、花江夏樹さんみたいにはならない可能性が高いと思います
事務所の所属方法は色々とありますが、王道ルートは声優教育機関に通い、卒業時の所属オーディションで合格することです。
こちらの良い点として、教育機関で声優としての必要な知識や技術を学ぶため、事務所に所属した段階である程度の演技力が身に付いていることですね。
声優に演技力は必須だと思って下さい。
仮に演技力が無い状態で声優になっても苦労するだけです。
苦労・・・?
なぜなら、声優の仕事のほとんどがオーディションで決まることが多いからですね。
たとえばアニメであれば、毎回オーディションし、キャラを担当する声優を選抜します。
そして、そのオーディションは応募すれば全員参加できるわけではありません。
アニメオーディションのほとんどが、個人ではなく事務所に対して「こんなオーディションがあるのですがどうですか?」と話を持っていきます。
さらに、事務所に所属しているタレント全員に参加資格があるわけではなく、「各事務所〇人」と人数が決まっていることがほとんどで、事務所としてもイチオシの声優をオーディションに送り出したいと考えることでしょう。
そのため、仮に演技未経験で事務所に所属できたとしても演技力が無いなら、そもそもアニメの選抜オーディションすら受けるチャンスがありません。
アニメに出たいッ!
他にも年1回、声優事務所が開く一般公募オーディションに合格することで事務所に所属する方法などもありますが、こちらに関しては応募人数がとんでもない数であり合格することは難しいでしょう。
実際の規模感で説明すると、声優事務所81プロデュースが毎年開催している新人声優オーディション「81オーディション」では毎回たくさんの応募者が集まるのですが2021年開催では応募人数2626名のうち優秀賞1名、特別賞獲得3名という結果に終わりました。
つまり選べれたのは4名というわけです。
この応募者の中には演技経験者が多くいます。
その中で、未経験の者が合格するには、審査員が目を見開くくらいの何か輝くものがないと無理でしょう。
そのため、あなたが演技未経験であれば演技の勉強ができる声優教育機関に通うことをオススメします。
より詳しく声優になる方法について知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください。
まとめ
今回は、 花江夏樹さんについてまとめてみました。
- 声優になるキッカケはテレビアニメ『桜蘭高校ホスト部』
- 花江夏樹さんは、声優教育機関に通っていない
- 高校三年生のときに事務所に所属
これから声優を目指そうと思っている人はぜひ今回の記事を参考にして貰えればと思います!
コメント