声優になる方法を3つ紹介!未経験者がやりがちなNGパターンとは?

この記事には広告を含む場合があります。

昨今のアニメブームにより昔と比べて現在は1年で放送されるアニメの本数が相当増えています。

2000年代初めは100本程だったのに比べてここ最近では1年で約300本以上が放送されています。

それに伴い将来の進路として声優を選ぶ人が増えていますが、具体的にどのようにして声優になるか分からない人も多いとことでしょう。

そこで、この記事では声優になる3つの方法と演技未経験者がやりがちな誤った行動について紹介していきます。

他にも声優を目指すなら知っておいた方が良いこともまとめていますので是非参考にしてみて下さい。

目次

声優の仕事内容とは?

声優と聞くと一般的にアニメのキャラに声をあてることが仕事だと思われる方が多いと思います。

実際それは間違いではなく一般的にはアニメのキャラや映画の人物に対しての吹き替えがメインとなります。

ですが、声優の仕事内容は声を使用する仕事なので広い範囲でみれば、ラジオやナレーションなど様々な分野で活躍することが可能です。

具体的には

  1. アニメのアフレコ
  2. 海外映画やドラマの吹き替え
  3. ゲームやアプリゲームのアフレコ
  4. ラジオのパーソナリティ
  5. 音楽活動
  6. テレビ番組やCMのナレーション
  7. イベントMC・司会
  8. 舞台

などがありますね。

声優の中で最も多い案件としてはやはりアニメのアフレコになります。

しかし、年々と声優の仕事は変化を遂げています。

たとえば、直近でいうとバーチャルYouTuber(通称:Vtuber)などがあります。

声優志望のギャル

Vチューバー?

Vチューバーとは主にインターネットやメディアで活動する2DCGや3DCGで描画されたキャラクター(アバター)、もしくはそれらを用いて動画投稿・生放送を行う配信者のことを言います。

有名なVチューバーとしては『キズナアイ』さんが挙げられますが最近では声優さん達も参入されていますね。

Vチューバーの仕事をしたことがある声優
  • 佐倉綾音
  • 春日望
  • 民安 ともえ
  • 内田真礼
こーぷ

無名な人から有名な人まで色々な人がやっています!

声優志望のギャル

わ、私もやってみようかしら・・・?

また、他にもASMRの音声作品の仕事もここ最近で声優さん達が参入しています。

ASMRとは人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚のことを言い、最近ではASMRに関する音源や動画がYouTubeやInstagramなど、数多く投稿され人気を呼んでいます。

ASMRの仕事をしたことがある声優
  • 上坂すみれ
  • 茅野愛衣
  • 沢城みゆき
  • 上田麗奈
こーぷ

他にも沢山の声優さんのASMR音声作品があります!

声優志望のギャル

マジ?聞いてみた~い!

このように、声優といってもアニメのアフレコ作業だけでは無く様々な仕事があります。

そのため、声優を目指すのであればどんな仕事があるか一度確認してみるといいでしょう。

あわせて読みたい
声優の仕事内容とは?10の職種と給与事情について紹介! 声優と聞くと、一般的にアニメのキャラに声をあてることが仕事だと思われる方が多いと思います。 実際それは間違いではないのですが、声優の仕事内容は声を使用する仕事...

声優になる方法を3つ紹介!

アニメやゲームまたは映画などを見て「声優になりたい!」と考えた事がある人は多いのではないでしょうか。

ですが、実際に声優ってどうしたらなれるのか分からない人もいると思います。

声優になるためには声優事務所に所属する必要があります。

なぜなら、声優の仕事で最も多い案件であるアニメのアフレコ業は事務所に所属していないと仕事が回ってこないからですね。

声優志望のギャル

どういうこと~?

アニメ作品にてキャラの声を決めるオーディションは基本的に一般募集はしておらず制作側が各声優事務所にオーディションの話を持っていきます。

そのため、事務所に所属せずフリーの声優として活動することは出来ますが、アニメを見て声優になりたいと思ったのであれば、事務所に所属することを目指しましょう。

事務所について更に詳しく知りたい方は下記の記事も参考にして下さい。

そして、声優事務所に所属する為には大きく分けて3つのパターンがあります。

事務所に所属するための王道ルートとしては声優の教育機関である養成所か専門学校に通うことが一般的です。

すこし例外的ですが、VoicePlanetプロジェクトに参加するという方法で声優を目指すこともできます。

また、中には地方出身のため声優教育機関に通うために、遠出あるいは上京しなければならない人もいることでしょう。

基本的に声優の教育機関は東京に集中しています。

地方にもありますが、人の多く集まる場所にしか無い為どうしても通うことが難しいという人もいると思います。

その場合はオンラインレッスンがおすすめですね。

オンラインレッスンでは家など自分の好きな場所でPCやスマホを使用してオンライン形式で講義を受けることができ、更には事務所に所属するためのオーディションも受けられたりするので、気になる方は下記の記事を参照下さい。

また他にも一般的なルートとは違う方法で声優になった人もいます。

たとえば、声優の花江夏樹さんは声優教育機関を得て事務所に所属するという王道ルートとは少し違う流れで声優になりました。

代表作品

・四月は君の嘘(有馬公生)
・東京喰種(金木研)
・鬼滅の刃(炭治郎)

花江夏樹さんは高校生の頃にハマっていたカラオケがきっかけで、声を使える仕事につきたい考えるようになり、アニメ「桜蘭高校ホスト部」を見て声優を志したとのこと。

通常であれば、声優になりたいと考えれば養成所か専門学校に通うのが一般的なルートになります。

しかし花江夏樹さんは声優の山寺宏一さんに憧れていた為、所属事務所の『アクロスエンタテインメント』へ直接、声優になりたいと伝える文章とボイスサンプルを送ったそうです。

そして、その熱意が伝わり3ヶ月間のワークショップという形でレッスンを受けたのち、オーディションを受け2009年11月に、預かり所属になることができました。

こーぷ

2年間の預かり所属後、2012年に正所属となりました!

このように厳密には3つのパターン以外でも事務所に所属することが可能です。

ですが基本はやはり下記のパターンで事務所に所属するのが王道ルートになります。

  • 養成所
  • 専門学校
  • 一般公募オーディション

そのため3つについて、それぞれ詳しく紹介していきます。

また、社会人から声優を目指す場合は下記の記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
社会人から声優になる方法とは?知らないと後悔する3つのことを紹介! 声優の仕事に憧れを持っている方は若者だけに限りません。 昨今のアニメブームにより学生だけではなく、社会人から声優を目指す人も多くいらっしゃいます。 しかし最近...

養成所

声優になる方法1つ目は養成所に通うことです。

声優養成所とは、主に声優プロダクション(事務所)が運営している育成機関のことをいいます。

養成所の目的としては、運営する(もしくは提携する)声優事務所で活躍できる声優を育てることですね。

養成所では、所内オーディションがあり、そのオーディションで結果を出した人を運営している声優事務に所属させます。

こーぷ

養成所の特徴としては下記があげられます

声優志望のギャル

どれどれ~?

  • 講義による拘束時間が短いため、仕事や学業との両立が可能
  • 講義内容は基礎的な内容というよりかは実践的な内容である
  • 養成所に入所するためのオーディションがある
  • そのプロダクションに所属しているプロ声優から学ぶ機会がある

養成所では週1回から通える場所もあるため拘束時間が短いので仕事や学校に通っている人でも無理なく声優を目指すことが可能です。

また、中には1年間通うことで所属オーディションの参加資格を得られる場所もあり、合格することでそのまま事務所に所属することができるため少しでも早く声優になりたいと考えている人にはおすすめです

あわせて読みたい
声優の養成所の選び方とは?職種別おすすめプロダクション7選 声優の養成所は全国に100以上あると言われているため、業界未経験の方にとっては「どこに通えばいいのかわからない!」と思ってしまうかもしれません。 ですが、自分が...

専門学校

声優になる方法2つ目は専門学校に通うことです。

専門学校のいいところは卒業前に複数の声優プロダクションのオーディションを受けることができることですね。

たとえば、声優の教育機関である『養成所』の場合は、その養成所を運営している声優事務所しかオーディションを受けることができませんが、専門学校の場合は1か所だけではなく、色々なところのオーディションを受けることができます。

こーぷ

専門学校の特徴としては下記があげられます

声優志望のギャル

こっちも気になる・・・

  • 授業時間が多いので、時間をかけてじっくり学べる
  • 基礎的な部分から専門的な技術まで幅広く学べる
  • 学校が主催するオーディションなど、デビューのためのサポートが充実
  • 学歴として認められる
  • 卒業時に複数のプロダクションのオーディションを受けることが可能

専門学校の講義内容としては基礎的な部分からはじまり挨拶やマナーなど、声優の技術から礼儀作法までみっちり学ぶことができます。

また、基本的には週5回二年制のため演技初心者の人におすすめです。

あわせて読みたい
声優の専門学校の選び方とは?おすすめの学校3選! 声優の専門学校に通おうと考えているけど、学校自体が多いため「どの学校に入学すれば良いの?」と迷われる方もいるでしょう。 せっかく高い学費や長い時間を掛けて声優...

一般公募オーディション

声優になる方法3つ目は一般公募オーディションを受けることです。

オーディションの良い所は合格さえすれば声優教育機関に通わず事務所に所属できることですね。

こーぷ

オーディションの特徴としては下記があげられます

  • 教育機関に通わず事務所に所属できる
  • 安い金額で受けられる

一般オーディションであれば参加費の相場が3000円~5000円程度になりますので、オーディションに合格することができれば約5000円で声優事務所に所属することができます。

ただし、一般公募オーディションの場合はとにかく合格することが難しいと思ったほうがいいです。

実際の規模感で説明すると、声優事務所81プロデュースが毎年開催している新人声優オーディション「81オーディション」では毎回たくさんの応募者が集まるのですが2021年開催では応募人数2626名のうち優秀賞1名、特別賞獲得3名という結果に終わりました。

つまり選べれたのは4名というわけです。

そのため、基本はこの方法で声優になることは限りなく可能性が低いと理解しといた方がいいでしょう。

また、専門学校・養成所どちらか迷われる人は以下記事も参考にしてみてください。↓

未経験者がやりがちなNGパターンとは?

ここまで、声優になる方法について紹介してきました。

しかし、実際に声優になる場合はどの方法が良いのか気になりますよね。

人それぞれ状況や環境が違うと思います。

たとえば、演技経験者の人も居れば全くの未経験者もいます。

経験者であれば今回紹介した3つのパターンのどれを選択しても問題ないでしょう。

こーぷ

自分にあった方法を選べば大丈夫です

しかし、演技未経験者の人であれば専門学校に通うことをおすすめします。

なぜならば、養成所の場合レッスンが厳しすぎて、辞めてしまう可能性が高いからです。

そもそも養成所とはある程度演技の経験や知識がある人が通う傾向があります。

なので講義内容も基礎が出来ている前提で進めていく場所も多く、全くの演技未経験者にとっては慣れるまでがとても大変なのですが、大抵の場合は慣れる前に授業についていけず辞めていくのがお決まりのコースだと考えていいでしょう。

こーぷ

中には未経験者歓迎の養成所もあります!

声優志望のギャル

初心者歓迎は嬉しいわねッ!

実際に、現在ナレーター兼声優養成所の講師をされている福原安祥さんによると、毎年4月に入所した生徒達がゴールデンウイーク明けには既に何人か辞めていたり、厳しい講師に当たると酷いときは一年間でクラスの半分以上が減ってしまうこともあるといいます。

さらに養成所は講義内容についていけない人に合わせるようなことはしません。

なぜなら養成所の目的が『運営する(もしくは提携する)声優事務所で活躍できる声優を育てること』だからです。

キツイ言葉でいうなら講義内容に付いてこれない人や結果を出せない人は養成所的にお荷物と言えるでしょう。

また場所によっては半年ごとに行われる進級試験に合格しなければ養成所を退所させる所もあるくらいなので、まったくの初心者の方には養成所で学ぶことをオススメしていません。

声優志望のギャル

せっかく通うなら辞めたくは無いわね・・・汗

そのため、演技未経験者であれば専門学校で基礎からみっちりと学ぶことをおすすめします。

そして、そんな未経験者におすすめの専門学校がアミューズメントメディア総合学院になりますね。

アミューズメントメディア総合学院 では入学される9割の人が演技未経験者ということにも関わらず声優の勉強を始めて2年間でプロダクション(声優事務所)直接所属合格60%以上という実績があるため、興味がある人は下記の記事も参考にして下さい。

あわせて読みたい
アミューズメントメディア総合学院を紹介  ※当ページのリンクには広告が含まれています。 \ 無料で簡単60秒で資料請求可能!/ 無料資料請求はこちら このページをご覧いただいているあなたはもしかしたら...

声優に向いている人とは?

声優になることはとても難しく確率でいうと約3%と言われており、大抵の人は道半場で夢を諦めて別の道に行く人が多いです。

こちらは、『ABEMA Prime』の調査で声優を目指している人が全国で30万人ほど存在しており、その内声優としてデビューできる人は1万人前後との結果を出しました。

こーぷ

つまり確率でいうと約3%ってことですね・・・汗

声優志望のギャル

3%・・・

さらに声優の仕事だけでご飯を食べられるようになる人は300人程(1万人中)になります。

そんな厳しい実情を知り「どんな人が声優に向いているんだろう?」と声優を目指す前に知っておきたいと考える方もいると思います。

声優に必要とされていることはとても多く上げたらキリがありません。

ですが、一番大切なことは声優を目指すことを諦めずに努力し続けることです。

声優を目指すことを諦めたら、そこで終わりです。

逆に諦めずに努力をし続けられる人であれば声優になれるチャンスは常にあるということですね。

たとえば、声優の小林裕介さんは声優の道を一度諦めましたが、数年後にやはり諦めきれずに再度声優になる努力をして見事28歳という年齢で初の主演キャラの役を射止めました。

小林裕介の代表作品

・Re:ゼロから始める異世界生活(ナツキ・スバル)
・Dr.STONE(石神千空)
・炎炎ノ消防隊(アーサー・ボイル)

小林裕介さんは幼少期のころからアニメが好きで高校生時代には自転車通学中にアニメのセリフを叫びながら走っていたようです。

そして、そのことを友人に話した所「声優になれば?」と返された事が声優を目指すキッカケだったといいます。

ところが両親には猛反対され「大学は出てほしい」との意向を受け入れ、大学の理工学部に進学し卒業後は大手家電メーカーに就職して一度は声優になる夢を諦めました。

ですが日々の生活に物足りなさを感じて休日に歌のレッスンを受けるようになり、その時の講師に「声優になりたかった」と語ったところ、「興味があるならやった方がいい」と背中を押され、再び声優の夢を追いかけて2010年に声優事務所へと所属されました!

その後伸び悩んだ時期もありつつ、2014年にテレビアニメ『ウィッチクラフトワークス』多華宮仄役で初の主役キャラを演じ、2017年には『第11回声優アワード』で新人男優賞を受賞されています。

こーぷ

初の主役キャラを演じた時は既に28歳だったみたいです!

声優としての技術はたしかに大事ではありますが一番大事なことは諦めずに努力し続けることです。

そのためこれから声優になりたいと考えている人はしっかりと声優業界の実情を把握し、それでも声優を目指すのであれば、夢を諦めずに努力を続けることを意識するのが大切です。

また、少なからず声優に向いている性格や特徴というものがありますので詳しく知りたい方は下記の記事を参照にして下さい。

あわせて読みたい
声優に向いている性格とは?声優業に適性がある人の特徴4選 声優になることはとても難しく確率でいうと約3%と言われていますが、少なからず声優に向いている性格や特徴というものがあります。 仮に自身が声優に向いていないとし...

声優の給料ってどれくらい?

アニメ業界の花形ともいえる声優業は若者を中心にあこがれの職業と位置づけられ高校卒業後に声優の教育機関に進む人口も年々増えています。

しかし、声優の人口が増えたからといって全員が声優で食べていけるわけではありません。

声優志望のギャル

声優ってどれくらいお金貰えるの~?

具体的に声優の平均年収がいくらか気になる方も多いと思います。

声優の7割以上は年収300万円以下であり、約半数が100万円以下になります。

ただしこれはあくまで声優業界全体の平均なので、実際の声優の年収は『人による』としかいいようがありません。

例えば、2人の新人声優が同じ事務所に所属したとしましょう。

一人はアニメのオーディションに受かり、1クール(3カ月)分の仕事をゲットし、一方はオーディションに落ちてしまい3カ月一切仕事がない状態になることなんて、珍しくありません。

こーぷ

アニメのオーディションは役の取り合いだから、当たり前だけど受かる人もいれば受からない人もでてきます・・・汗

声優志望のギャル

勝ち抜いてみせるわッ・・・!

そして声優は事務所に雇われているのではなく、『個人事業主』になります。

そのため、サラリーマンのように会社から毎月決まった給料が支払われる固定給ではなく、完全に成果報酬制になりますので、仕事がなければお給料は一切なく月々の給与は0円になります。

では声優の仕事だけで食べていけない人は一体どうしているのでしょうか?

それはアルバイトをして生活費を稼いでいるのが現状です。

とくに新人声優のほとんどがアルバイトをしてお金を稼ぎながら声優の仕事もしていることを理解しておきましょう。

声優の場合アニメのアフレコや海外映画の吹き替えの報酬は『ランク制』というものを元に計算されています。

こーぷ

声優の出演料はランク制を元に下記3つから計算されています

  • 基本ランク
  • 作品の放送時間(時間割増率)
  • 初期目的利用料率

基本ランク
声優の技量、キャリア、人気などで決まり、日本俳優連合に所属すると新人はデビューから3年間はアニメ1本につき15,000円のジュニアランクになります。
ランクは15~45まであり、最下位はランク15で1本15,000円でその後は1ランク上がる度に1000円ずつアップしていきます。
最上位のランク45は1本45,000円であり、さらにその上に、上限なしの都度交渉可能なノーランクがありますね。

作品の放送時間(時間割増率)
テレビでの放送枠や劇場版の上映時間になります。30分枠を基準(1倍)として、60分枠が1.5倍、120分枠が2.3倍、180分枠では3倍などのように割増率が定められています。

初期目的利用料率
テレビアニメなどの利用目的別に利用率を定めたものになりますね。例えばテレビ放送の場合は80%、劇場公開の場合は150%となっています。

以上3つを計算式にあてはめて算出したものが出演料になります。

こーぷ

ちなみに、ジュニアランクの場合は計算式が適用されず、一律で15,000円のようです

例えばランク15だった場合、30分枠アニメに出演すると、基本ランク(15,000円)×作品の放送時間(30分枠は1倍)×初期目的利用料率(100%+初期目的利用料率80%) = 27,000円になります。

ここから、事務所に所属している場合は報酬額からマネージメント料として20~30%、源泉徴収で10%が引かれるため、手取りは約16,000円くらいになります。

このような事から人気声優で何本もアニメに出演されている人であれば問題ありませんが、やはり声優一本で食べていける人はほんの一握りだということですね。

声優志望のギャル

結構厳しい給与事情なのね・・・

しかし、ここまで説明したのはアニメのアフレコや洋画の吹き替えの仕事をした場合であってランクの影響を受けない仕事というのも声優の仕事内容には沢山ありますので、気になる方は下記の記事も参考にして下さい。

あわせて読みたい
声優の収入事情とは?給与の仕組みや職種別年収ランキング アニメ業界の花形ともいえる声優業は若者を中心にあこがれの職業と位置づけられ高校卒業後に声優の専門学校に進む人口も年々増えています。 しかし、声優の人口が増えた...

声優になるにはどれくらいお金かかるの?

声優になるまでには結構なお金がかかります。

さきほど声優としてアニメのアフレコなどをしたい場合は事務所に所属する必要があると説明しました。

そして、声優を目指してから事務所に所属するまでに一番お金が掛かるのが声優教育機関に支払う学費になります。

他にも人によっては一人暮らしを始める人もいるため、その場合は尚更お金が必要になりますね。

では実際に学費がどれくらいかかるかというと下記になります。

1年間にかかる声優教育機関の学費
  • 専門学校:100万円~150万円
  • 養成所:10万円~60万円

こちらは一年間に掛かる学費であり実際には専門学校であれば基本二年制ですし、養成所であっても一年以上在籍する人も少なくありません。

そのため、進学費用など金銭面に不安がある人は今のうちからアルバイトなどをしてお金を貯めとくことが大切です。

また、人によっては地方から上京して一人暮らしをする人もいることでしょう。

その場合は学費だけでは無く更に生活費の資金が必要になります。

声優志望のギャル

声優教育機関の学費と生活費とか・・・全部合わせたらどれくらいお金が必要になるの・・・?

養成所の場合(2年と想定)専門学校の場合(2年と想定)
実家から通う20万~120万円200万~250万
一人暮らしをする500万円 500万円
合計540万~560万円700万~750万円

実家から教育機関に二年間通うだけであれば学生の内からアルバイトすれば貯めることができますが、一人暮らしをするのであれば高校3年間みっちりバイトしても貯めることが難しいでしょう。

そのため、今の内から『何に』どれくらいのお金が掛かるのかをしっかりと把握して事前にアルバイトでお金を貯めるなど自身でできる対策を取ることが大切です。

詳しい対策を知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。

あわせて読みたい
声優になるにはどれくらいお金かかるの?余裕が無い人向けの対処法3選 昨今のアニメブームなどで将来の進路として声優を選ぶ人が増えていますが、声優になるまでには結構なお金がかかります。 一般的にプロになるには事務所に所属する必要が...

声優になれる自信が無い人はサポート職を目指すのも一つの手!

ここまで、声優になる方法や声優を目指す上で知っておいた方がいいことについて紹介してきました。

しかし、中には色々な理由から声優になりたいけど「やっぱり自分には難しいかも・・・」と思う方もいることでしょう。

たとえば

・人前で演技するのが想像できない
・業界の実情を知って声優になれる気がしない
・声優になりたいけど収入が安定しないから将来が不安

など声優になりたい気持ちはあるものの、やはり一歩踏み込めない人もいると思います。

声優志望のギャル

確実に声優になれる訳では無いし、プロになってからも大変だもんね・・・汗

そんな人には声優に関わる仕事を目指してみてはいかがでしょうか。

もっと具体的に言うと声優をサポートする仕事ですね。

当然ですがアニメ作品を声優さんだけで作っているわけではありません。

声優はあくまでアニメ作品の中に登場するキャラクターに命を吹き込むのが仕事であり、アニメの絵だったり音楽などは他の人が作っています。

また、上記で説明しましたが声優の仕事というのはアニメのアフレコ以外にも色々とあります。

それらの仕事は全て声優以外の人が関わっています。

声優志望のギャル

アニメでもライブでも色々な人が協力して作り上げていくのね!

では実際に声優と関わる仕事とはどの様なものがあるかというと下記になります。

  • 声優マネージャー
  • アニメ監督
  • 音響監督
  • 声優雑誌編集者
  • ラジオ関係
  • 振付師

たとえば、マネージャー職であれば声優さんと常に関われますし、もっともサポートできる職だと言ってもいいでしょう。

主な仕事内容としては声優さんが仕事をしやすいように、様々なサポートをするのが目的でありスケジュール管理や営業、現場への同伴、メディア管理など声優さんを徹底的に補佐するのが役目です。

こーぷ

声優プロダクションに勤務する場合、10人以上の声優さん達を担当するケースもあるみたいです

声優志望のギャル

そんな大勢を一気に担当出来るなんて流石プロねッ!

そのため声優は自分には無理だと感じた人で、それでも「せめて声優さんと関わる仕事がしたい!」と思った方は声優をサポートする仕事を目指すことをおすすめします。

あわせて読みたい
声優に関わる仕事6選!給与事情やサポート職のやりがいとは? 就職先を探している人の中には「声優に会いたい」という理由で、アニメ制作の仕事に就きたいと考えている人も少なくありません。 しかし、あなたが思っている以上に大変...

まとめ

今回は、声優になる方法についてまとめてみました。

  • 声優になるのはとても難しい
  • 声優になる方法は3つある
  • 演技未経験者は専門学校がおすすめ
  • 声優の収入は不安定
  • 声優になるまでには結構なお金が掛かる
  • 声優になれる自信が無い人はサポート職を目指すのも一つの手!

これから声優を目指そうと思っている人はぜひ今回の記事を参考にして貰えればと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次