IRIAMは、だれでも気軽にスマホ1つでVtuberになれるアプリです。
簡単にVtuber活動ができるだけではなく、収益化することも可能なんですよね。
そのため、初心者だけではなく、IRIAMで本格的に活動していきたいと考えている人にもオススメです。
しかし、収益を得るにはIRIAM側が定めた条件をクリアしなければいけません。
そこで、この記事ではIRIAMでの収益化方法と条件について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
↓IRIAMのダウンロードはコチラ↓
提供:株式会社IRIAM
IRIAMの収益化条件とは?

IRIAMで収益を得るための条件は、初心者の方でも十分に達成可能な、たった3つのシンプルなものになっています。「収益化って難しそう…」と感じるかもしれませんが、心配はいりません。
なぜなら、他の配信プラットフォームと比較して、IRIAMの収益化条件は非常に分かりやすく、達成のハードルが低めに設定されているからです。
高価な機材がなくても、スマートフォンを使った毎日の配信活動が直接収益につながる仕組みになっていますよ。
具体的にクリアすべき条件は、以下の3つだけです。
- 15時間以上配信
- 10日以上配信
- 累計獲得ポイント5,000pt以上
この応援ptは、リスナー(ファン)からのギフトによって貯まるポイントを指します。ログインボーナスなど、自分で獲得したポイントは含まれないので注意してくださいね。
現在の達成状況は、アプリのマイページからいつでも確認できるため、目標を立てやすいのが嬉しいポイントです。
▼達成状況の確認手順
- マイページの「持っているダイヤ」から「収益化申請する」をタップ
- 「収益化の申請にすすむ」を選ぶ
- 表示された画面で達成状況をチェックできます
このように、IRIAMの収益化は明確な目標に向かって進めることができます。
Vライバーとして収入を得るための最初のステップとして、まずはこの3つの条件クリアを目標に、ファンとの交流を楽しみながら配信を続けてみてはいかがでしょうか。

私に出来るかな・・・?



まずは挑戦してみるのが大切です
当ブログではIRIAMを利用したVtuberのなり方について紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓


IRIAMの収益化方法


収益化の条件を無事にクリアしたら、いよいよ収益を受け取るための手続きに進みましょう。
手続きと聞くと少し面倒に感じるかもしれませんが、やることは3つのステップだけで、操作も非常にシンプルなので安心してください。
収益を受け取るまでの具体的な流れは、以下の3ステップです。
- 収益化の申請
- 振込口座の登録
- ダイヤの換金
それぞれのステップは、アプリやWebサイトの指示に従って進めるだけです。
この後の見出しで、一つひとつの手順を詳しく解説していくので、この記事を読みながら一緒に進めていきましょう。



めんどくさいのは嫌よッ!



操作はどれも簡単なので大丈夫ですよ
当サイト(声すた!)では、PCを使用したVtuberのなり方についても、以下記事で詳しく紹介していますので参考にしてみてください。↓


収益化の申請


収益化に向けた最初のステップである「収益化申請」は、アプリの指示に従って画面をタップしていくだけで、誰でも数分で完了させられる簡単な手続きです。
手順はとても簡単で、以下の通りです。
「マイページ」の「持っているダイヤ」より「収益化申請する」をタップ
「収益化の申請」より「収益化の申請にすすむ」をタップ(ブラウザアプリが起動します)
必要な条件をすべて満たした状態で確認事項に同意する
「収益化を申請する」ボタンをタップ
このように、たったこれだけの操作で、収益化申請は完了します。とても簡単だったのではないでしょうか。
この申請が終われば収益化まであと少しなので、このまま次の「振込口座の登録」へ進みましょう。



なによ、簡単じゃない!



収益化の条件を満たしている状態じゃないと申請できません
振込口座の登録


収益化申請の次は、あなたの頑張りで得た報酬を受け取るための「振込口座の登録」です。
この作業も、Webサイトの指示に従って情報を入力するだけなので、落ち着いて進めれば決して難しくありません。
IRIAMで収益を得たいと考えているなら、早い段階で口座の登録をしておきましょう。口座情報の登録は以下の手順で設定可能です。
マイページ>「持っているダイヤ」より「ダイヤを換金・管理する」をタップ
Webページへ移動を促されるので「Webページへ」をタップ(ブラウザアプリが起動します)
「口座情報を登録する」ボタンをタップし、必要な情報を入力してください
「持っているダイヤ」が500ダイヤ以上ないと口座登録ができないので注意が必要です。
このように、注意点があるものの口座情報を入力する作業そのものは簡単です。収益をスムーズに受け取るための大切な準備なので、条件が整い次第、早めに済ませておくことをおすすめします。



法人口座への振込はできないみたいよ



日本国内の口座のみとなり、種別は普通預金、当座預金が可能です
ダイヤの換金


収益化に向けた全ステップも、いよいよこれが最後です。あなたの頑張りの結晶である「ダイヤ」を、実際に現金へ換金する申請方法を解説します。
この手続きも、スマートフォンの画面をタップしていくだけで簡単に完了できますよ。
換金方法は以下になります。
マイページ > [持っているダイヤ]をタップ
[Webページへ]をタップする(ブラウザが起動します)
[ダイヤを換金する]をタップ
※口座情報とメールアドレスの登録をしていない場合は、登録が必要です。
[すべてのダイヤ]または[一部のダイヤ]のいずれかを選択し、換金するダイヤの額を選んでください
※[一部のダイヤ]を選んだ場合は換金するダイヤ数を入力
[入金内容を確認する]をタップ
換金するダイヤの内容を確認のうえ[ダイヤを換金申請する]をタップ
確認画面が表示されるので[申請を完了する]をタップ
このように、ダイヤの換金申請も画面の指示に沿って進めるだけの簡単な操作で完了します。
これからのVライバー活動でも、ファンとの交流を楽しみながら、あなたの夢や目標に向かって進んでいってください。



換金して大金持ちになるわよ~ッ!



その意気です!
- 1ダイヤは1円に換金されます。
- 申請は毎月16日~翌月15日の間に1度のみおこなえます。
- 申請した時期によって入金予定時期が変わります。
- 換金申請をおこなうごとに源泉徴収税が差し引かれます。
- 換金には500ダイヤ以上を所持している必要があります。
- 一回の換金申請は1,000,000円が上限となります。
- ダイヤの有効期限は、ダイヤを取得した当日を含め180日間となりますが、換金申請を行なったダイヤの有効期間は無期限となります。
- アカウントが凍結されている場合、ダイヤの換金はできません。
- 会員規約に違反する行為が確認された場合、その内容によっては、換金申請の差戻しやアカウントの凍結等の対応を行う可能性があります。
IRIAMの報酬制度


IRIAMで得られる収益の源となる「ダイヤ」には、ファンからの応援で増える「応援ダイヤ」と、配信時間に応じて保証される「時間ダイヤ」の2種類があります。
この2つの仕組みを理解することが、収益化への第一歩です。
なぜなら、この2種類のダイヤ制度があることで、トップライバーでなくても、コツコツと配信を続ける努力が収益につながるように設計されているからです。
- 応援ダイヤ
- 時間ダイヤ
この違いをしっかり把握することが、IRIAMで効率よく収益を上げていくための重要な鍵となるでしょう。
ここでは、それぞれについて詳しく紹介していきますので、参考にしてみてください。



ダイヤを獲得するには2種類の方法があるのね



二つの違いを把握しておきましょう
ダイヤが付与されるタイミング
毎日、前日分の応援ダイヤと時間ダイヤが付与されます。
ダイヤの有効期限
ダイヤの有効期限は取得してから180日間で、期間をすぎると消滅します。
そのため、期間内までに換金するよう注意してください。
応援ダイヤ


「応援ダイヤ」は、あなたの配信に対するリスナー(ファン)からの応援が多ければ多いほど獲得できる、いわばあなたの人気度が直接収入になるダイヤです。
なぜなら、応援ダイヤの数は、リスナーが投げてくれる有料の「ギフト」だけを基準にしているわけではないからです。
無料で送れる「スター」や配信中の「コメント数」といった、配信全体の盛り上がりをIRIAMが独自の基準で総合的に評価し、あなたにダイヤが付与される仕組みになっています。
具体的に、応援ダイヤの獲得数に影響するのは、主に以下の3つの要素です。
▼応援ダイヤに影響する3大要素
- ギフト
リスナーがポイントを使って贈ってくれる応援アイテム(投げ銭)のことです。応援ダイヤを増やす上で、最も大きな要素となります。 - スター
配信画面の右下にある「☆」マークから、無料で何度でも贈れる応援アイテムです。誰が贈ってくれたかは分かりませんが、このスターの数も評価対象になります。 - コメント
配信中に交わされるコメントの数や頻度も、配信の盛り上がりを示す重要な指標として評価されます。
つまり、ただ配信をするだけでなく、リスナーからのコメントに丁寧に反応したり、ギフトへのお礼を伝えたりと、一人ひとりとのコミュニケーションを大切にすることが、結果として応援ダイヤの増加に繋がるのです。
このように、応援ダイヤを効率よく獲得する鍵は、リスナーとの絆を深めて配信全体を盛り上げることだと言えます。
「また来たい」「この人を応援したい!」とファンに思ってもらえるような、あなたらしい楽しい配信を心がけてみましょう。



へ~、そんなのがあるんだ



ファンサービスが重要です
時間ダイヤ


「時間ダイヤ」は、配信を頑張った時間に応じて必ずもらえる、まさにお給料やアルバイトの時給のような安定収入の基盤となるダイヤです。
ファンからのギフト量に関わらず、配信を継続するだけで着実に収益を積み上げられます。
なぜなら、時間ダイヤの獲得量はその日の配信の盛り上がりとは関係なく、あなたの「コミュニティランク」と「配信した時間」という2つの明確な基準だけで計算されるからです。
この仕組みのおかげで、「今月は最低でもこれくらい稼げる」という見通しが立てやすく、安心して活動を続けられるのが大きなメリットです。
あなたの「時給」にあたる時間ダイヤの額は、コミュニティランクによって以下のように決まっています。(1ダイヤ=1円換算)
コミュニティランク | 1時間配信して貰えるダイヤ数 |
---|---|
S3 | 2,300 |
S2 | 2,000 |
S1 | 1,700 |
A3 | 1,300 |
A2 | 1,000 |
A1 | 700 |
B3 | 300 |
B2 | 200 |
B1 | 100 |
C5 | 0 |
C4 | 0 |
C3 | 0 |
C2 | 0 |
C1 | 0 |
D | 0 |
時間ダイヤは1日、及び1ヶ月で獲得できる量に上限が設定されており、1日の獲得上限が2時間まで、1ヶ月の獲得上限が40時間までとなっています。
仮にS3ランクの人が1か月で40時間分の配信をすれば、92,000円の収益を得ることができます。
これを、多いか少ないかは人それぞれ感じ方は違うと思いますが、配信が楽しいと思う人にとっては最高の報酬制度と言っていいでしょう。まずはコツコツ配信を続けてランクを上げることを目標にすれば、収益も自然と安定してくるはずです。



バイトで働く際の時給みたいなイメージですね



S3ランクなら時給2,300円ってことね!
コミュニティランクは、一定期間に獲得した「デイリーランクスコア(応援ポイントをもとに毎日決まるスコア)」の合計値によって変動します。
応援ポイントとは、応援のアクション(ギフト・コメント・スターなど)と、そのアクションをおこなったリスナー数や、視聴時間・視聴人数から算出される、ライバーへの応援の量を示す値です。
以下画像で簡単に説明していますので、イメージしずらい人は参考にしてみてください。↓


IRIAMの還元率はどれくらい?


IRIAMは視聴者から贈られるギフトで稼げる配信アプリです。そして受けとれる報酬は、視聴者からもらったギフトのうち還元率が15%~30%と言われています。
IRIAM側で、還元率については公式に発表されておりません。仮に15%~30%の場合、他のライブ配信と比べると決して高いとは言えないです。
しかし、IRIAMには配信時間だけでもらえる「時間ダイヤ」制度があるため、総合的に見れば初心者でも収益を安定させやすいのが大きな特徴です。
IRIAMの本当の強みは、ギフトによる「応援ダイヤ」と、時給制の「時間ダイヤ」という2つの収益源を合算して考える点です。
特に、配信した分だけ必ずもらえる「時間ダイヤ」は、他の多くのアプリにはないIRIAM独自の魅力であり、この安定収入があるからこそ安心して活動を継続できます。
ギフトがゼロの日でも時給が発生する安心感は、これからVライバーとしての第一歩を踏み出すあなたにとって、何物にも代えがたいメリットではないでしょうか。
スマホとイラスト1枚で気軽に始められる手軽さに加え、こうした収益の安定性が、IRIAMが多くの人に選ばれる理由なのです。
このように、ギフトの還元率という数字だけで判断するのではなく、「時間ダイヤ」を含めた収益システム全体で評価することが非常に重要です。
IRIAMは、Vライバーとしてファンと交流しながら着実に収益の基盤を築いていきたいあなたに、最適なプラットフォームの一つだと言えるでしょう。



コミュニティランクがS3で、月40時間配信すれば92,000円の収益はデカいわよね



IRIAMは気軽にVtuber活動を出来るだけでは無く、本格的に活動が出来るのがイイですよね
IRIAM以外で収益化したいと考えている人は、以下の記事も参考にしてみてください。↓


まとめ
今回はIRIAMの収益化について紹介しました。
IRIAMは気軽にVtuber活動を始められるだけではなく、収益化することも可能です。
収益化をするにはIRIAM側で定めた条件をクリアしなければいけませんが、YouTubeと比べると簡単です。
そのため、IRIAMでVtuber活動を始めようと考えている人は今回の記事を参考に、ぜひ収益化を目指してみてください。
コメント