総合学園ヒューマンアカデミーはやばい?声優専攻の評判や口コミを調査!

この記事には広告を含む場合があります。

声優になるための手段の1つとして「専門学校に通う」というのがあります。

声優の専門学校は全国に40校以上あり、その中でも総合学園ヒューマンアカデミー(通称:ヒューマンアカデミー)はTOPクラスに有名です。

ヒューマンアカデミーは他の専門学校には無い “強み” がいくつもあり、たとえばオーディション数や、そのオーディションに参加するプロダクション数など。

声優志望者にとって、ヒューマンアカデミーは非常にオススメです。

しかし、これから声優を目指そうと考えている人は、ヒューマンアカデミーがどんな専門学校か分からない部分も多いですよね。

そこで、この記事ではヒューマンアカデミーの特徴や評判など、これから声優を目指す人にとって役に立つ内容を紹介していきます。

ヒューマンアカデミーがどんな所なのかや、専門学校選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

ヒューマンアカデミーでは、公式ホームページよりも更に詳しい情報が載っている資料を無料でゲットできますので、本記事と合わせてお読み頂くことをオススメします。

\簡単90秒で無料請求可能!/

目次

総合学園ヒューマンアカデミーとは?

出展:総合学園ヒューマンアカデミー

総合学園ヒューマンアカデミー(通称:ヒューマンアカデミー)は、声優、俳優、2.5次元俳優、Vtuber、アーティスト、ナレーターなど、エンターテインメント業界で活躍するためのスキルを学べる全日制スクールです。

ヒューマンアカデミーは圧倒的なチャンスの場を提供し、徹底的に学生に寄り添う学内マネージャーが声優・俳優としての夢を一緒に実現する学校です。

公式サイトに記載されていますが、ヒューマンアカデミーはプロダクションとの連携に力を入れることで、学生全員にオーディションチャンスがある環境を整えられています。

そのチャンス回数は他の専門学校と比べてもTOPクラスに多いです。

また、入学する生徒の70%が演技初心者であるにも関わらず、プロダクション直接所属率は80%以上と非常に高いです。

これは、ヒューマンアカデミーが提供する声優になるためのカリキュラムがとても優秀だということでしょう。

他にも、現役声優が講師をしていたり、それぞれの特性を持った2人のマネジャーによる個別サポートをしてくれるWマネージャー制度など。

ヒューマンアカデミーならではの強みをふんだんに使って、生徒が声優になるためのサポートを行ってくれます。

そのため、演技初心者で声優を目指している人にとって、非常にオススメの専門学校になります。

声優志望のギャル

めちゃくちゃ良さげじゃないッ!

こーぷ

サポートが充実していますね

総合学園ヒューマンアカデミー基礎情報

学校名総合学園ヒューマンアカデミー
設立1994年4月
公式サイト総合学園ヒューマンアカデミー
資料請求資料請求はこちら

総合学園ヒューマンアカデミーの特徴6選

声優の専門学校に入学しようと考えた際、必ずと言ってもいいほど候補に挙がるのが、総合学園ヒューマンアカデミー(通称:ヒューマンアカデミー)です。

しかし、一体なにが良いのか、これから声優を目指す人からしたら分からないですよね。

そこで、ここではヒューマンアカデミーの特徴である以下6つを紹介していきます。

それぞれ詳しく紹介していきますので、参考にしてみてください。

声優志望のギャル

いろいろな特徴があるのね

こーぷ

詳しく見ていきましょう

当サイトでは、オススメの専門学校と専門学校の選び方についても以下記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。↓

年間オーディション数と参加事務所が多い

ヒューマンアカデミーの一番の特徴と言ってもいいのが、 “年間オーディション数” と “参加事務所数” です。

ヒューマンアカデミーでは、年間のべ350回以上のオーディション実績があり、参加プロダクションは90社以上です。

これは、他の専門学校と比べてもTOPクラスに多いんですよね。

ヒューマンアカデミーでは、進路決定をするオーディションを年明け1月から本格的に始まり、3月末までの2ヶ月間は、ほぼ毎日オーディションが行われます。

そして、2024 年度の実績ではプロダクション直接所属率 86.3%と非常に高い数値がでています。

この圧倒的なチャンスの多さと、所属率がヒューマンアカデミーの強みです。

こーぷ

入学時の演技初心者の割合は70%みたいです

声優志望のギャル

男女比も半々みたいよ

また、事務所に所属するには事前の準備が欠かせませんが、ヒューマンアカデミーでは、学生一人ひとりに対してオーディション対策の徹底サポートをしてくれるので安心です。

実際、どれくらいオーディション対策をするかと言うと100時間超えになります。

具体的には以下3つの対策を実施してくれます。

このため、今までオーディションを受けたことが無い初心者でも大丈夫なので、安心してください。

専門学校と養成所のオーディションの違いについて

専門学校の最大の強みは養成所と比べて、複数の声優事務所に所属できるチャンスがあることです。

養成所は声優事務所が運営している場合が多く、オーディションに合格しても基本的には運営している事務所にしか所属することができません。

一方、専門学校の場合は、各声優事務所を招いてオーディションを開き、事務所側で気に入った生徒が居ればスカウトするという方式が一般的なので、養成所と比べてチャンスの多さが段違いです。

芸能業界監修のカリキュラム

ヒューマンアカデミーでは、現役のプロ講師などが監修したカリキュラムを受けられるので、常に最新のニーズや流行に対応した授業となっています。

声優業界は『急激な変化が多い』業界です。

たとえば、アイドル声優というAKBやモーニング娘の様にライブなどをするアイドルの様な活動をする声優の需要が、近年高まったりしているのも業界の変化の1つです。

そしてヒューマンアカデミーでは、そうした業界の変化にも臨機応変に対応したカリキュラムを受けられるので、業界が求める人材として成長していけます。

声優志望のギャル

演技初心者がプロの声優になる秘密はコレだったのねッ!

こーぷ

現状維持ではなく、日々進化するカリキュラムです

主なカリキュラム
  • アテレコ
  • 演技演習
  • ヴォイストレーニング
  • 業界研究
  • ナレーション
  • マイク実習&トーク
  • 感情解放のエチュード

また、ヒューマンアカデミーのYouTubeチャンネルでは、授業風景の動画も投稿されていますので、雰囲気を知りたい方は視聴してみてください。↓

人気声優による特別レッスン

ヒューマンアカデミーでは、優秀な講師がたくさんいます。

たとえば、アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役を務めた朴 璐美さんや、「テニスの王子様」竜崎スミレ役を務めた尾小平 志津香さんなどがいます。

もちろん他にもたくさんの現役声優や俳優さんがヒューマンアカデミーでは講師を務めています。

声優志望のギャル

ハガレンとか凄い有名なアニメじゃないッ!

他にも、ヒューマンアカデミーでは外部から人気声優を招いて、定期的に特別レッスンを開いているのも大きな特徴の1つです。

レッスン内容はそのときで異なり、声優のお仕事以外の時間の使い方についてや、声優業界で生き抜くためのコツなど、声優さんそれぞれがこれまで経験した事をベースにいろいろなお話が聞けたりします。

そして、その特別レッスンをしてくれる声優さんも有名な人ばかりです。

たとえば、アニメ「ドランボール」孫悟空役の野沢 雅子さんや、「ONE PIECE」のモンキー・D・ルフィ役の田中 真弓さんなども、過去に特別講師としてヒューマンアカデミーでレッスンを行いました。

他にも、ヒューマンアカデミーでは過去に以下の声優さんが特別レッスンをしています。

声優代表作
大和田仁美『SHIROBAKO』今井みどり役
『ウマ娘 プリティーダービー』スマートファルコン役
森久保祥太郎『NARUTO』奈良シカマル役
『弱虫ペダル』巻島裕介役
浪川 大輔『君に届け』風早翔太役
『ルパン三世』石川五ェ門役
関 智一『ドラえもん』スネ夫役
『鬼滅の刃』不死川実弥役
井上 喜久子『ああっ女神さまっ』ベルダンディー役
『CLANNAD-クラナド-』古河早苗役
福山 潤『キングダム』嬴政役
『ワールドトリガー』烏丸京介役
小野 友樹『黒子のバスケ』ニャンコ先生役
『NARUTO-ナルト-』はたけカカシ役役
井上 和彦『夏目友人帳』沖田総悟役
『黒子のバスケ』紫原敦役
岡村 明美『ONE PIECE』ナミ役
『ラブ★コン』小泉リサ役
山口 勝平『ONE PIECE』ウソップ役
『名探偵コナン』工藤新一役
竹内 順子『NARUTO- ナルト-』うずまきナルト役
『イナズマイレブン』円堂守役

このように、アニメが好きな人なら一度は名前を聞いたことがある声優さん達を招いて、特別レッスンを開いてもらっています。

そのため、有名な声優の講義を受けたい人にとって、ヒューマンアカデミーはとてもオススメの専門学校となっています。

こーぷ

特別講師は今回紹介した人以外にもたくさんいますよ

ヒューマンアカデミーの無料請求資料には、講師の紹介もされているので、気になる方はぜひ一度取り寄せてみてください。

\ 簡単90秒で無料請求可能! /

2人のマネージャーがサポート

ヒューマンアカデミーでは、Wマネージャー制度があります。

この制度は、「学内マネージャー」と「業界マネージャー」の二人が声優になるために学生一人ひとりに対して徹底的にサポートしてくれる制度です。

学内マネージャー
学習や新生活の不安や悩みの解決や芸能業界の情報と進路指導に精通している。
入学前から学習や新生活の不安や悩みなどの相談にも対応してくれて、安心して学生生活を送れるようにサポートしてくれます。

業界マネージャー
芸能・声優業界とのつながりを持つマネージャーが、講師と連携を取りながらマンツーマンで、オーディション対策などきめ細かなサポートしてくれます。

学内と業界の2つの面に対して、それぞれのマネージャーが徹底にサポートしてくれて、以下3点をマネージャーが約束してくれます。↓

  1. デビューへの徹底した指導
  2. 一人ひとりに最適なアドバイス
  3. 充実したキャンパスライフ

このように、声優業界について右も左も分からない人や、学生生活に不安を感じる人であっても、ヒューマンアカデミーではWマネージャー制度があるので問題ありません。

これから声優を目指そうと考えている人にとって、非常にオススメの制度となっています。

声優志望のギャル

この制度、めちゃくちゃ良いじゃないッ!

こーぷ

サポートが充実していると安心できますよね

学生・社会人でも両立できるコースがある

ヒューマンアカデミーでは、全日制だけではなく「夜間・週末講座」という夜間や土日で講義を受けられる、学生・社会人向けのコースもあります。

こちらは、社会人・大学生・フリーター向けに、半年~1年のカリキュラムを自分で組み立てる講座です。

通学時間も、平日の夜間や土日に集中しており、Wスクールなどにも対応可能です。

声優志望のギャル

会社や学校に行きながらでも声優について学べるのねッ!

夜間・週末講座の特徴として以下があります。

  • 科目選択制
  • オーディション対策
  • オーディションチャンス

科目選択制
夜間・週末講座では、自分に必要な科目をレベル・年齢に合わせて、オリジナルカリキュラムを作成できます。
自分に合わせたカリキュラムを組むことで、最高速度の成長スピードで、目標を実現できます。

オーディション対策
プロダクションの方がオーディション対策を実施するという、本番さながらのオーディション対策。
フィードバックや合格の秘訣などを講演してくれます。

オーディションチャンス
全員が参加できる学内オーディションを、半年に1度開催しています。
年間200件以上の 多くの大手・有名プロダクション担当者が審査員として来校して、指名や契約へとつながる貴重なチャンスが豊富です。

こーぷ

正に社会人や学生向けのコースですね

このように「夜間・週末講座」では、社会人や学生など忙しい人であっても、十分に声優について学べて、声優事務所に所属するチャンスがあるんですよね。

そのため声優を目指している人で、朝から夕方までの全日制は忙しくて無理でも、平日夜間や土日の時間が空いている人にとって、「夜間・週末講座」はオススメです。

全国に多数展開

ヒューマンアカデミーは全国に16校舎あり、地方出身の人であっても、声優について学び、目指せるのが特徴です。

基本的に、声優関連の建物については都内にあります。

なぜなら、アニメのアフレコスタジオなど、声優関連の仕事は東京に集中しているからです。

それに伴い、声優事務所も都内にあることが多いですし、声優について学べる教育機関も都内に集中しているんですよね。

しかし、ヒューマンアカデミーでは東京以外にも全国に多数展開しているので、地方在住の方にもオススメの専門学校となっています。

声優志望のギャル

東京に上京しないでも声優を目指せるのは嬉しいわねッ!

総合学園ヒューマンアカデミーがやばいと言われる理由

ヒューマンアカデミーが「やばい」といわれる理由として、次のようなものが挙げられます。

それぞれ説明していきます。

声優志望のギャル

だ、大丈夫なの・・・?

こーぷ

問題ないので安心してください

学歴が付かない

総合学園ヒューマンアカデミーを卒業しても、専門学校の学歴は付きません。

なぜなら学校法人ではなく、企業が運営している「カンパニースクール」だからです。

専門学校には『認定校』と『無認定校』があります。

認定校の場合は公的機関が定めた基準に沿って講義内容を決めますので、どこの専門学校に行ってもある程度同じ内容を学べますし、『学歴』が付くことも大きな特徴の一つです。

無認定校の場合は特に基準等はないため、学校によって講義内容等に違いがでてきますし、学歴が付きません。

そして、総合学園ヒューマンアカデミーは 無認定校 になります。

学校を選ぶうえで、学歴が「付く」か「付かない」かは大きな判断基準であることは間違いありません。

ただ、学歴が付かないという理由だけで、入学の選択肢から外すのは非常にもったいないです。

基準等が特にない無認定校の場合、迅速にカリキュラムを変更できるので、急激な業界の変化にも対応できるという大きなメリットがあります。

たとえば、先程も説明した『アイドル声優』の需要が近年高まったりしていることも、業界の変化の1つです。

無認定校であれば『アイドル声優を目指す人が増えて来たので講義内容に組み込もう!』と、すぐに講義内容に組み込めますが、認定校の場合は公的機関が定めた基準に沿って講義内容を決めますので、すぐに授業には組み込めません。

大切なことは、自分の将来像を叶えるために必要な選択をすることです。

こーぷ

もちろん、「認定校=最新授業は受けられない」というわけではありませんので安心してください

声優志望のギャル

声優の専門学校で有名な所は無認定校が多いイメージね

電話やメールが来る

体験入学や資料請求を行ったりすると、総合学園ヒューマンアカデミーから電話やメールが送られてくることがあります。

内容としては、予約の確認や資料請求の送付先住所の確認などですね。

体験入学の予約や資料請求をした側からしたら、1度で済ませてほしいと思うところですが、やはりヒューマンアカデミー側からすると色々なコストが掛かってくるのでしょうがないと言えます。

たとえば、体験入学であれば人件費、資料請求であれば資料発行費などです。

ヒューマンアカデミー側からしても、やはり入学して欲しいため電話やメールで「この人は入学するのかな?」ということを確認したいんですよね。

ただし、電話やメールの際に “入学しない” 旨を明確に伝えれば、それ以降は電話やメールは来なくなるので安心してください。

こーぷ

ちなみに資料請求すると他の学校も同様に電話やメールが来ますね

声優志望のギャル

すこし面倒だけど、コスト掛かっているし仕方ないわね

学費が高い

総合学園ヒューマンアカデミーは学費が高いと言われています。

専門学校の場合は2年制であり、かつ朝から晩までの全日制なので、同じ声優教育機関である養成所と比べると、どうしても講義のコマ数の違いで学費に差がでてしまうのは仕方ありません。

学校学費期間
専門学校200万~300万2年
養成所40万~120万円2年

しかし、専門学校を選ぶ際は『学費』が安いという理由だけで選ぶのは、やめるべきです。

なぜなら学費が高いのは、その分何かしらの理由があるからです。

たとえば、以下の点ですね。

  • 設備が良い
  • 講師の質が良い
  • 就職サポートが万全
  • ブランド力や信頼性がある

これは『学費が安い専門学校』がダメと言っているわけではありません。

あくまで『学費』が安いという理由で決めるのではなく、学費に対してどれほどのサポートをしてくれるのかを重要視するのが大切です。

また、ヒューマンアカデミーでは独自の提携教育ローンや新聞奨学生制度といって、新聞配達や集金などの業務に携わることで、学費の貸与が受けられ、かつ月々の給与、さらに食事や住居も支給されるシステムなどもあります。

そのため、学費で悩んでいる人は制度の利用を検討してみるのも1つの手かもしれません。

こーぷ

学生のための色々なローンや制度がありますよ

補足

声優の専門学校で有名な所と比べると、ヒューマンアカデミーの学費が特別高いわけではありません。

学校学費
総合学園ヒューマンアカデミー約270万円
アミューズメントメディア総合学院約250万円
代々木アニメーション学院約300万円

他の専門学校について気になる人は、以下の記事も参考にしてみてください。↓

総合学園ヒューマンアカデミーの評判や口コミ

ここでは、ヒューマンアカデミー利用者の口コミ・評判を紹介します。

良いこと・悪いこと含めて紹介していきますので、ヒューマンアカデミーに入所しようか考えている人は参考にしてみてください。

声優志望のギャル

他の人の意見って参考になるわよね

こーぷ

人それぞれ感じ方は違うので、いろいろな意見がありますね

良い口コミ・評判

大学に通いながらだったので、両立できる夜間コースがあるというのに惹かれてヒューマンアカデミーに入りました。
お芝居経験もなく、不安な気持ちもありましたが、スタッフさんが優しくフォローしてくださって、自分らしくいられました。

自分自身としてはオーディションのチャンスが多くあり、希望する全ての生徒がオーディションに参加できたのが良かったです。

学内マネージャーと業界マネージャーがあり、学内マネージャーが精神面や日常の悩みを相談をし、業界マネージャーが声優になるためのプロセスをマンツーマンでサポートをしてくれる点が良かったです。

ヒューマンアカデミー京都校の推しの子アフレコ体験行ってきました!!!
先生が優しく最初からおしえてくださり、間違っても優しくやり直させてくださいました!!
初めてではなかったのですが、よりアフレコが上手くなれたのかなとも思えたし、声優にもより興味が湧きました!!

講師の方は教えるのが上手な現役声優や俳優の方が多くて、ダメ出しとかは的確で厳しいんですけど、何となく乗せるのが上手い先生が多い印象でレッスン自体は楽しいすね。

悪い口コミ・評判

高校生のときヒューマンアカデミーに資料請求したら電話やばくて何回もかかってきて、出たらあなた資料全く読んでないんですねとか色々罵られた挙句、電話切る間際にでもあなたとてもいい声してるので声優にならないのもったいないと思いますとかマニュアル通りなこと言いやがって

悪かった点は講師の方が少し高圧的で機械的な事しか言われなかったのが残念でした。 もう少し寄り添って頂けると長く続いたと思いますね。

大人になってから、声優のなり方を模索した私が行き着いたのは、総合学園ヒューマンアカデミーでした!
入学してないよ。学費高いから。笑

私はヒューマンアカデミーの声優専攻に通っていますが、社会人としてのマナーには厳しいです。
遅刻や欠席、服装や態度などに対して厳しく指導されることもあります。

総合学園ヒューマンアカデミーの卒業者

総合学園ヒューマンアカデミー卒業生は声優として多くの場で活躍しています。

声優代表作
大和田 仁美『SHIROBAKO』今井みどり役
『ウマ娘 プリティーダービー』スマートファルコン役
小林 大紀『魔法使いの嫁 SEASON2』ゾーイ・アイビー役
『エグミレガシー』インビジブルストーカー役
小原 好美『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』藤原千花役
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』ロキシー・ミグルディア役
伊藤 節生『モブサイコ100』影山茂夫役
『アニメガタリズ』武蔵境塊役
熊谷 健太郎『池袋ウエストゲートパーク』真島マコト役
『ダンジョン飯』ライオス役
前川 涼子『弱キャラ友崎くん』夏林花火役
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』大崎甜花役
大崎 甜花『電波女と青春男』藤和エリオ役
『咲-Saki-』鶴田姫子役
金子彩花『かくりよの宿飯』ねね役
『精霊幻想記』ロアナ=フォンティーヌ役
清都 ありさ『ケムリクサ』りつ役
『ゴー!ゴー!びーくるずー』キュルン役
声優志望のギャル

他にも沢山のヒューマンアカデミー出身者の声優さんがいるわよッ!

また、ヒューマンアカデミーの無料で請求できる資料には、在学中の生徒や卒業した声優さん達のインタビューがたっぷりと載っているので、興味がある人はぜひ取り寄せてみてください。↓

\ 簡単90秒で無料請求可能! /

声優系の学科と学費について紹介

ヒューマンアカデミーには声優関係の学科やコースが全部で5つあります。

そこで、ここでは5つの学科やコース内容と学費について紹介していきたいと思います。

まず、以下画像をご覧ください。↓

ヒューマンアカデミーの無料請求可能な資料には、各学科やコースの内容や学費について詳しく記載されているので、ぜひお取り寄せしてみてください。↓

\ 簡単90秒で無料請求可能! /

声優専攻

声優としての基礎から応用までを学べる学科です。

現役の講師が、演技の基礎となる考え方やテクニックを教えてくれるので、演技初心者でも安心して通えます。

ヒューマンアカデミーはプロダクションとの連携に力を入れることで、学生全員にオーディションチャンスがある環境を整えています。

そのため、毎年希望のプロダクションに合格する在校生も続出しているので、これから声優について学びたい人にとってオススメの専門学校です。

こーぷ

実戦経験も積めるみたいです

学費は?
学科・コース学費
全日制
※声優・俳優・2.5次元・Vtuber
約270万
夜間・週末講座組み立てたカリキュラムによる

夜間・週末講座については、自身でカリキュラムを自由に組めるため、組み方によっては学費が変わってきます。

そのため、詳しく知りたい方は資料請求してみてください。

Vtuberについて興味がある人は、以下記事も参考にしてみてください。↓

総合学園ヒューマンアカデミーの入学までの流れ

ここまでこの記事を読んだ方は、ヒューマンアカデミーに通ってみたいと考えている人が多いと思います。

そこで、ここではヒューマンアカデミーに入学するまでの流れを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

STEP
資料請求(無料)

ヒューマンアカデミーの入学を検討している場合は、公式ホームページから、無料で資料請求をしてください。

資料には、ヒューマンアカデミーについて詳しく記載された入学案内のパンフレットを始め、各学科の説明や卒業生・在学生のインタビューなど、ホームページには載っていない情報もあるので、オススメです。

\簡単90秒で無料請求可能!/

STEP
説明会への参加

学校の雰囲気を知るために説明会へ参加してみるのをオススメします。

STEP
願書出願

入学事務局へ持参または郵送します。

STEP
選考

書類審査・面接・筆記試験を行います。

STEP
合格通知

選考終了後5日以内に郵送にて合否を通知されます。

STEP
学費の納入・必要書類の提出

指定された期日までに学費の納入および必要書類の提出を行います。

STEP
入学式

声優になるための第一歩を踏み出しましょう。

まとめ

今回はヒューマンアカデミーについて紹介しました。

ヒューマンアカデミーは、オーディション数が他の専門学校と比べてもTOPクラスに多いです。

そして、入学者の80%以上が演技初心者にも関わらず、事務所の所属率が80%を超えているので、これから声優を目指そうと考えている演技未経験にとってオススメの専門学校になっています。

今回の記事を読んでも、不安な人は資料請求だけではなく、無料で受けられる体験学習にも行ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次