最近、Vtuber活動をはじめている人が非常に増えています。
YouTubeやTwitterで検索するだけでも、毎月50人以上がVtuberデビューをしているんですよね。
そして、Vtuberになりたいと思う人は、これからもっと増えるでしょう。
しかし、中には興味があるけど仕事などで忙しかったり、活動時間はあるけどお金が無くて活動できないと諦めている人もいます。
そんな人にオススメなのが、スマホでVtuber活動です。
昨今では、スマホ1台で気軽にVtuber活動ができるアプリがたくさんリリースされているんですよね。
そこで、今回はスマホでVtuber活動する方法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
↓IRIAMのダウンロードはコチラ↓
提供:株式会社IRIAM
Vtuber(Vライバー)とは

VtuberとはVirtual YouTuber(バーチャルユーチューバー)の略称で、主に2Dまたは3Dのモデルを使って活動している動画・ライブ配信者を指します。
最大の魅力は、顔出しをせずに自分の個性や特技を活かせるため、誰でも気軽に始められる点にあります。
YouTubeで活動している人が多いですが、他にもニコニコ動画やツイキャス、OPENRECなどいろいろな配信サイトで活動している人がいます。
そして、今回スマホでVtuberになる方法について紹介しますが、活動場所はYouTubeではありません。
今回はIRIAMというスマホアプリを利用してVtuberになる方法を紹介していきます。
そのため、呼び方は厳密にいうとVtuber(Virtual YouTuber)ではなく、Vライバー(Virtual Liver「バーチャルライバー」)になります。
Vライバーは必ずしもPCを必要としません。まずはこの記事でスマホを使ったVtuberのなり方を理解して、あなたも憧れの配信者としての一歩を踏み出してみませんか。

なるほど、Vライバーと言うのね



スマホで活動していてもVtuberと名乗る配信者さんは沢山いますよ!
スマホでVtuber(Vライバー)になる方法


ここでは、スマホでVライバーになる方法を解説していきます。
Vライバーが活動する場所はいろいろありますが、今回はIRIAMというアプリを使用したやり方について紹介していきます。
説明に入る前にVライバーのなり方についてイメージしやすい様、以下画像で簡単にまとめましたので参考にしてください。↓


画像を見て、難しいと感じた人もいるかもしれませんが1つ1つ詳しく説明しますので安心してください。



か、簡単に頼むわよ・・・?



難しくないので安心してください
今回はスマホでVライバーになる方法について紹介していきますが、PCを使用したVtuberになる方法について興味がある人は、以下記事も参考にしてみてください。↓


IRIAMのインストール


提供:株式会社IRIAM
スマホでVtuber(Vライバー)配信を始めるなら、数あるアプリの中でも特に「IRIAM(イリアム)」がおすすめです。
なぜなら、IRIAMには「①イラスト1枚ですぐに始められる手軽さ」と「②初心者でも収益化を目指しやすい」という、PCを持たない初心者にとって非常に大きなメリットがあるからです。
具体的には以下になります。
①の手軽さについて
Live2Dや3Dモデルのような専門知識は一切必要ありません。
あなたが用意したお気に入りのイラスト1枚をIRIAMに読み込ませるだけで、AIが自動であなたの表情に合わせてキャラクターを動かしてくれます。
②の収益化について
YouTubeほど収益化が厳しい条件ではありません。
また、リスナーからの応援(ギフト)が直接収益につながるため、活動のモチベーションを維持しやすいでしょう。
スマホアプリなので、自宅はもちろん、好きな場所で気軽に配信できるのも魅力です。
このように、IRIAMは活動開始と収益化のハードルを大きく下げてくれるため、これからVライバーになるには最適なアプリと言えます。
専門知識やお金、時間に不安がある人でも、夢を実現できる第一歩となるでしょう。



IRIAM便利じゃないッ!



簡単にインストールができますよ
IRIAMのインストール方法については、以下の記事で紹介していますので、参考にしてください。↓


配信内容を決める


Vライバーとしてデビューする前に、「どんな配信をするか」という活動のコンセプトを明確に決めておきましょう。これが、数多くのライバーの中からあなたを見つけてもらい、ファンになってもらうための重要な第一歩です。
なぜなら、IRIAMには毎日たくさんのライバーが配信しており、ただ漠然と配信を始めるだけではその他大勢の中に埋もれてしまう可能性が高いからです。
「この人は面白い!」「また見に来たい!」と思ってもらうには、あなただけの「個性」や「強み」をアピールする必要があります。
もちろん、多くの人気ライバーが実践している以下のようなジャンルは参考になります。
- 雑談
- 歌
- 耐久企画
- ASMR
しかし、トップライバーを真似るだけでは、ファンを獲得するのは難しいでしょう。大切なのは、これらの人気ジャンルに「あなたらしさ」を掛け合わせることです。
例えば「ただの雑談」ではなく「大好きな映画について語る雑談」、「ただ歌う」のではなく「ボカロ曲専門の歌枠」といった形です。
また、スマホ配信ではPCのように複雑なゲーム実況はできませんが、それを逆手に取り「方言だけで喋ってみる」など、あなたならではの企画でリスナーを楽しませることもできます。
このように、スマホでVライバーになる上でファンを獲得するには、デビュー前に「自分だけの武器」となる配信内容を計画しておくことが成功の秘訣です。
あなたならどんな配信でリスナーを楽しませたいか、ぜひ考えてみてください。



誰もやった事のない企画を考えるわよッ!



デビュー前に何個も企画を考えておくといいですね
IRIAMのオススメの配信内容について、より詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓


収益化の方法を決める


Vライバーとして活動を長く楽しむためには、IRIAMの配信による収入だけに頼らず、複数の収益源を確保する視点を持つことが非常に重要です。
なぜなら、アプリのギフト(投げ銭)はファンの応援が直接形になる素晴らしい機能ですが、収入が日によって変動しやすいため、それ一本では活動が不安定になる可能性があるからです。
収入の柱をいくつか持っておくことで、経済的な安心感が生まれ、心に余裕をもって配信活動に集中できます。
IRIAMでの配信を軸にしつつ、ファンが「もっと応援したい!」と思ってくれた時のために、以下のような方法で収入源を増やしてみましょう。
- オリジナルグッズ販売
「pixivFACTORY」などのサービスを使えば、在庫を持たずにあなたのイラストでTシャツやアクリルキーホルダーなどを作成・販売できます。 - ファンクラブ運営
「pixivFANBOX」などで月額制のファンクラブを作り、支援者限定の日記やイラスト、ボイスを公開します。 - コンテンツ販売
「note」を使い、活動の裏話やノウハウを記事にして販売することも可能です。
これらの活動は、ファンとの新たな繋がりを生むきっかけにもなるでしょう。
このように、IRIAMでの配信を続けながら、計画的に他の収入源を育てていくことが、Vライバーとして安定した活動を長く続けるための秘訣になります。
ぜひ、あなたに合った方法を見つけて挑戦してみてください。



たくさん稼ぐわよ~



まずは、いろいろ挑戦してみるのがいいですね
以下はVtuberについて書いた記事ですが、Vライバーとしての収益方法についても共通して利用できる点が多々あるので、参考にしてみてください。↓


立ち絵を用意


VライバーとしてIRIAMで活動を始めるには、あなたの分身となる「立ち絵(キャラクターのイラスト)」を1枚用意する必要があります。
なぜなら、IRIAMは用意した1枚のイラストをアプリが自動で認識し、あなたの表情に合わせて動く2Dモデルを生成する、という独自の仕組みを採用しているからです。
Live2Dや3Dモデルといった専門知識は不要で、この「立ち絵」こそがあなたのVライバー活動の根幹となります。
イラストは、クリエイターに依頼して描いてもらうのが一般的です。
特におすすめなのが「SKIMA」というスキルマーケットで、ここには「IRIAM用」という専門カテゴリーが存在します。
IRIAMには推奨されるイラストの形式があり、せっかく描いてもらっても使えない、という悲しい事態を避けるためにも、専門のクリエイターに依頼するのが一番安心でしょう。
費用は5,000円~10,000円ほどが相場となっており、Vライバーデビューのための最初の投資として検討してみてください。
このように、あなただけの「立ち絵」を準備することが、スマホでVtuber(Vライバー)になるための最も具体的で重要な第一歩です。
SKIMAのようなサイトを上手に活用し、最高のスタートを切りましょう。



結構、お手軽に依頼できるのね



せっかく描いてもらっても、IRIAMで使用できないと意味が無いですよね
IRIAMで使用するイラストの用意について、より詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。↓


機材を用意


IRIAMでは、基本的に「スマホ」と「立ち絵」さえあれば、いつでも誰でもVライバー活動が始められます。まずはこの2つだけでデビューしてみるのがおすすめです。
しかし、より多くのリスナーに楽しんでもらい、ファンになってもらうためには「配信のクオリティ」を意識することも大切になってきます。
特に、音質を向上させたりBGMを流したりすることは、あなたの配信の魅力を大きく引き上げてくれるでしょう。
例えば、人気の「歌枠」配信をスマホだけで行うと、アカペラになってしまいます。
カラオケ音源を流しながら高音質で歌声を届けたいなら、以下のような機材を少しずつ揃えていくのが効果的です。
- マイク
スマホ内蔵マイクよりクリアな音声を届けられます。 - オーディオインターフェース
マイクとBGMの音をまとめてスマホに送る機材です。 - BGM用端末
使わなくなった古いスマホやタブレットで十分です。 - ヘッドフォン
自分の声とBGMをモニタリングするために使います。
これらを用意すれば、歌枠はもちろん、雑談配信でもBGMを流せるようになり、リスナーが心地よく過ごせる空間を作り出すことが可能です。
このように、Vライバーになるには、まずスマホ一台でスタートし、慣れてきたら音響機材へ投資して配信の質を高めていくのが王道のステップです。
クオリティの向上はファン獲得に直結するため、ぜひ将来的な目標にしてみてください。



最高の音質で私のキュートボイスを届けたいわッ



BGMが流れているだけで雰囲気変わりますよね
IRIAMで使用する機材について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。↓


初配信をする


すべての準備が整った後、Vライバーとしてファンを獲得するために最も大切なイベントが「初配信」です。ここが、あなたの記念すべきデビューの舞台となります。
なぜなら、初配信には様々なリスナーが訪れるからです。X(旧Twitter)での準備期間中からあなたを知っている人もいれば、IRIAMで偶然あなたを見つけた「はじめまして」の人もいます。
この「情報の差」を埋め、全員にあなたの魅力を伝えるのが初配信の重要な役割なのです。
初配信を成功させるために、自己紹介スライドのようなものを用意するのがおすすめです。以下のような内容を盛り込み、あなたという人間をしっかり伝えましょう。
- プロフィール紹介
- 活動内容
- Vライバーとしての目標や夢
- ハッシュタグ紹介
- クリエイター紹介
- 今後の配信予定(曜日や時間帯)
このような準備をしておけば、初めて来た人でもあなたがどんな人かすぐに理解でき、「また来たい」と思ってもらえるきっかけを作れます。
計画的に行なう初配信は、最高の自己PRになります。スマホでVtuberになるやり方の中でも、ファンとの絆を築くための最初の、そして最も重要なステップと言えるでしょう。
万全の準備で、最高のスタートを切ってください。



わたしの事をたくさんPRするわ



その意気です
以下記事は、PCでVtuber活動をする人向けに初配信に何をすれば良いかについて書いていますが、良ければ参考にしてみてください。↓


また、IRIAMでの配信方法については以下記事で紹介していますので、参考にしてください。↓


ファン集めにはSNSがオススメ


Vライバーとして成功を掴むためには、デビュー前のX(旧Twitter)での活動が不可欠です。配信を始める前からファン作りをスタートさせることが、最高のロケットスタートを切るための秘訣となります。
なぜなら、全くの無名な状態からファンを見つけるのは非常に困難だからです。
デビュー配信の日に「誰も見に来てくれない」という事態を避けるためにも、事前のファン作りが重要になります。
実際に、Xで「#IRIAM準備中
」や「#新人Vライバー
」と検索してみてください。
まだデビューしていないにも関わらず、キャラクターの立ち絵や目標などを投稿し、他のライバーやリスナーと交流することで、すでに数百〜数千人のフォロワーを獲得している人が大勢います。
あなたも、「立ち絵が完成した!」という報告や日々の挨拶、好きなことについての投稿を通じて、人柄を伝え、デビューを心待ちにしてくれるファンを今から集めることができるでしょう。
このように、Xをうまく活用して事前にコミュニティを形成し、そのファンをIRIAMの初配信に誘導することが、現代のVtuberのなり方における重要な戦略です。
配信者としての活動は、配信ボタンを押すずっと前から始まっています。



Twitterをうまく活用してデビュー前にファンをたくさん作りましょう
以下記事はVtuber向けに書いたTwitterの運用方法になりますが、Vライバー活動をしている人も参考になると思いますので、良ければ読んでみてください。↓


人気ライバーになるにはイベントが鍵


IRIAMでデビューした後にファンを急増させたいなら、定期的に開催されるアプリ内「イベント」へ積極的に参加することが最も効果的な戦略です。
なぜなら、イベントで上位に入賞すると、多くのリスナーの目に触れる特別な広告枠などに掲載される特典が貰えるからです。
知名度がゼロの新人にとって、これは自分の存在を知ってもらう最大のチャンス。リスナーと「イベントで入賞する」という共通の目標を持つことで、コミュニティの絆を深める効果もあります。
デビューしたての新人Vライバーがまず目指すべきなのが「トップバナーチャレンジ(通称:バナイベ)」です。
これは「新人の登竜門」とも呼ばれるイベントで、上位に入賞すると、IRIAMのトップページ上部にあなたのインタビュー記事などが掲載されます。
アプリ内で最大級の宣伝になり、一気に知名度を上げて多くの新規ファンを獲得できる可能性があるでしょう。
このように、イベントへの参加は、あなたのVライバーとしての成長を加速させるための重要なステップです。
ただ配信するだけでなく、イベント入賞という目標を掲げて挑戦することが、スマホで人気Vtuberになるための近道と言えます。



特別な理由がないなら、イベントは参加するべきですね
IRIAMのイベントについて、もっと詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓


IRIAMの知っておいた方が良い知識


IRIAMでVライバー活動をする際、知っておいた方が良い知識がいろいろあります。
そこで、ここではIRIAMの基礎知識について以下を紹介していきます。


それぞれ詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。



べ、勉強は嫌よ・・・



とくに難しいことは無いので安心してください
IRIAMの収益化


IRIAMでは、スマホでの配信を通じて収益を得ることが可能です。そして、その収益化の条件は、初心者でも十分に達成可能な目標に設定されています。
なぜなら、IRIAMの収益化システムは、YouTubeのように登録者数や総再生時間といった高いハードルではなく、「配信をコツコツ頑張っているか」を重視しているからです。
これからファンを増やしていく新人ライバーにとって、非常に挑戦しやすい仕組みと言えるでしょう。
収益化を申請するには、月内に以下の3つの条件をクリアする必要があります。
- 配信時間が15時間以上
1日に30分配信すれば、月20日で達成できる計算です。 - 配信日数が10日以上
3日に1回は配信するペースが目安になります。 - 累計獲得ポイントが5,000pt以上
ポイントは主にリスナーからのギフトで貯まります。
このように、毎日でなくても、定期的に配信を続けていれば、自然とクリアできるような条件が揃っています。
この達成しやすい収益化への道筋こそ、VライバーになるにはIRIAMがおすすめされる大きな理由の一つです。
まずはこの条件クリアを最初の目標に、あなたのVライバーとしての活動を楽しんでみてください。



なんか、そこまで難しそうじゃないわね



YouTubeの収益化条件と比べるとハードルは低いですね
IRIAMの収益化方法について、より詳しい内容を知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。↓


ギフト


IRIAMでの活動の要となるのが、リスナー(視聴者)から贈られる「ギフト」機能です。
このギフトを理解し、大切にすることが、人気Vライバーへの道に繋がります。
なぜなら、ギフトは単なる「投げ銭」ではなく、「①イベントでの勝敗を決めるポイント」と「②あなたの活動を支える収益」、そして「③ファンとの絆を深めるコミュニケーション」という3つの重要な役割を持っているからです。
例えば、リスナーは以下のような想いでギフトを贈ってくれます。
- 応援と一体感
イベント中に「このギフトで推しを勝たせたい!」という気持ちで贈ることで、ランキングを押し上げます。あなたとファンが一体となって目標を目指す、熱い体験が生まれるでしょう。 - 感謝と支援
「今日の配信も楽しかった!」「これで美味しいものでも食べてね」といった純粋な感謝や応援の気持ちが、あなたの直接の収益となり活動を支えます。 - コミュニケーション
コメントに添えてギフトを贈ることで、自分の存在に気づいてほしい、というアピールにもなります。
どのような理由であれ、ギフトをいただいたら、一つひとつに心を込めて感謝を伝えることが何よりも大切です。
このように、ギフトはIRIAMにおけるファンの応援が形になったものです。
この応援の価値を理解し、感謝の気持ちを大切にすることが、Vライバーとしてファンに愛され、成長していくための鍵となります。



ギフトをどんどん贈ってくれていいわよッ!



ギフトを贈られたら感謝の気持ちは忘れない様にしましょう
IRIAMのギフトについて、より詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓


ファンバッチ


IRIAMでファンを増やし、ご自身の配信をより多くの人に見てもらうためには、「ファンバッジ」の獲得をリスナーに促すことが非常に重要な戦略となります。
なぜなら、ファンバッジの獲得は、リスナーとあなたの双方に大きなメリットがある「Win-Win」の仕組みだからです。
リスナーはあなたの「推し」である証を手に入れ、あなたはアプリ内で注目されやすくなるという、直接的な恩恵を受けられます。
具体的に、リスナーがファンバッジを獲得すると、コメント欄での名前が色付きで表示され、他の人より目立つことができます。あなたにとっても、常連のファンとして認識しやすくなるでしょう。
一方、あなた側のメリットとして、ファンバッジ獲得者が増えるほど「盛り上がりスコア」にボーナスが加算されます。
このスコアが高いほど、あなたの配信がIRIAMのトップページに表示されやすくなり、新規リスナーの目に留まる機会が劇的に増えるのです。
つまり、熱心なファンが、新しいファンを呼んでくれる好循環が生まれます。
このように、ファンバッジは、ファンとの絆を深めながら、自身のチャンネルの成長を加速させるための鍵です。
Vライバーとして成功するため、リスナーと一緒にバッジ獲得を毎月の目標にしてみてはいかがでしょうか。



ファンバッチは毎月リセットされます



毎月、ファンバッチを獲得してくれるファンを集めまくるわッ!
ファンバッチについて、より詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓


特典


ファンとの絆をさらに深め、毎月の応援を促すために、ファンバッジを獲得してくれたリスナーへ向けてオリジナルの「特典(とくてん)」を用意することは、非常に効果的な施策です。
なぜなら、魅力的な特典は、リスナーにとってファンバッジを獲得するための明確なモチベーションになるからです。
「推しを応援したい」という気持ちに、「特別なプレゼントがもらえる」という楽しみが加わることで、あなたの配信をより一層盛り上げる原動力となります。
特典は、ファンバッジのランク(☆1〜5)に応じて、より豪華にしていくのが一般的です。スマホ一つでも作成できるデジタルな特典も多く、例えば以下のようなものが考えられます。
- ☆1: あなたがデザインしたIRIAM用ヘッダー画像
- ☆2: オリジナルのスマホ用壁紙
- ☆3: 個人宛の「お礼ボイスメッセージ」
- ☆4: サイン入りデジタルイラスト
- ☆5: 1対1でのDiscord通話(10分間)
このように、リスナーが「欲しい!」と思うような特典を用意することで、コミュニティ全体でバッジ獲得を目指す、ゲームのような一体感が生まれるでしょう。
「特典」という文化は、Vライバーとしてファンを増やし、定着させるための強力な武器になります。



推しの用意した特典なら欲しいわよね~



特典を用意しているVライバーさんは多いですよ
- IRIAMヘッダー
- アイコンリング
- お礼ボイス
- シュチュエーションボイス
- ファン鯖の招待
- 通話10分(DISCORD)
- お礼メッセージ(電子送付)
- 直筆お手紙(郵送)
- スマホ壁紙
- Simeji画像(キーボード背景)
- 感謝状
- グッズをプレゼント
ポイント回収


Vライバーとしてファンとの良好な関係を築く上で、リスナーに「ポイント回収」の方法を教えてあげることは、とても思いやりのある大切な行動です。
なぜなら、あなたのファンの中には、金銭的な理由でギフトを購入できない人もいるかもしれないからです。
IRIAMには、課金せずともログインボーナスや簡単なミッションで、ギフトに使えるポイントを無料で手に入れる仕組みがあります。
この方法を共有することで、課金の有無にかかわらず、全てのファンがあなたを応援しやすくなります。
この無料ポイント集めは通称「ポイント回収」と呼ばれています。
配信中に「今日のポイ活(ポイント活動)終わった?」などと、リスナーに優しく声をかけてあげるのが効果的です。
そうすることで、ファンは「自分も応援に参加していいんだ」と感じ、無料ポイントでギフトを贈ってくれるかもしれません。
その小さなギフトが、あなたの配信の盛り上がりや、ファンのバッジ獲得に繋がるのです。
このように、全てのファンを大切にする姿勢を示す「ポイント回収」の案内は、Vライバーとして信頼されるための重要なコミュニケーションです。
あなたの思いやりが、より強固なコミュニティを育んでいくでしょう。



無課金でもポイントがゲットできるなんて最高ねッ!



難しくないので時間に余裕がある人は挑戦してみてください。
IRIAMのポイント回収はについて、詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓


事務所に入るメリット・デメリット


IRIAMで活動している人の中には、事務所に所属することを目指している人も大勢います。
IRIAMの事務所と言われてもイメージが付かない人は、芸能事務所を思い浮かべて貰えればそんなに違いはありません。
一般的に事務所に入ることで、活動のサポートはもちろんのこと、マネジメントや各種支援まで手助けしてくれるので、ライバー活動する人には大きな手助けになります。
しかし、人によっては事務所に所属するよりも、個人でのびのび自由にライバー活動をする方が性に合っている方もいるでしょう。
具体的には事務所に所属することで、以下のようなメリット・デメリットがあります。
- 初期イラスト費を負担してくれる
- 機材を借りられる
- お金を稼ぎやすい
- ノウハウを教えてもらえる
- 配信の相談ができる
- 仲間ができる
- 事務所の箱推しファンに応援してもらえる
- トラブルから守ってもらえる
総合的に見ればデメリットよりもメリットの方が多いですが、「個人」・「事務所」どちらが良いかというと、結論は人それぞれになります。
大切なのは自分自身の活動内容や方針にあった方を選択することです。
たとえば、「Vライバー活動で生活したい!」というのが何よりも第一優先であれば所属できるかは置いといて、有名な事務所のオーディションを受けるべきでしょう。
一方、「何も縛られず自由に活動がしたい!」という人であれば個人で活動が最適です。
また、ある程度は個人活動をして実績が付いたら、有名なIRIAMの事務所オーディションなど受けてみるのもアリですね。
どの選択をするにしても、事務所に入る際のメリット・デメリットを把握してから、決める方が後になって後悔しないのでオススメです。



事務所に入る前にメリットとデメリットはシッカリと確認しておきましょう
IRIAMの事務所の選び方について、詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓


Vtuber活動はPCとスマホどちらがオススメ?


これからVtuber(Vライバー)活動を始めるにあたり、PCとスマホで迷っているなら、まずは「スマホ」から始めることを強くおすすめします。
なぜなら、スマホでのVライバー活動は、高価な機材を必要とせず、誰でも気軽に「やってみたい」という気持ちをすぐに形にできるからです。
最初から完璧を目指す必要はありません。まずは一歩を踏み出し、配信の楽しさやファンとの交流を体験することが最も重要です。
もちろん、あなたの「やりたいこと」によって最適な機材は異なります。
- スマホがおすすめな人
「初期費用を抑えたい」「まずは気軽に始めてみたい」「ファンとの雑談や歌などコミュニケーションを重視したい」という方。 - PCがおすすめな人
「本格的なゲーム実況がしたい」「お絵描きや料理など、PC画面を映した配信がしたい」という、より活動の幅を広げたい方。
おすすめのステップは、まずスマホでIRIAMのようなアプリを使い、ファンコミュニティの基盤を作ることです。そして活動が軌道に乗り、収益も得られるようになったら、次のステップとしてPCの導入を検討するのが最も賢明な道でしょう。
このように、PCがないことは、Vライバーになる夢を諦める理由にはなりません。スマホでのVtuberのなり方をマスターし、あなたも今日から憧れの配信者としての一歩を踏み出してみませんか。



気軽にやるならスマホだけど、色々な配信したいならPCか・・・



初期費用が無い人は、まずスマホでVライバー活動するのがいいですね
PCを使用したVtuber活動について興味がある人は、以下記事も参考にしてみてください。↓


まとめ
今回はVtuber(Vライバー)のなり方について紹介しました。
簡単に誰でも始められますが、その分ライバルが多いので活躍したり、稼ぐのは難しいです。
しかし、目標や活動内容、立ち絵や機材などシッカリと準備すればライバルとの差が生まれます。
そのため、これからVライバー活動を始めようと考えている人はいきなり始めるのではなく、今回紹介した点を考えたり準備をしてから始めてみてください。
コメント