発信活動や創作活動をしている人は、多くの人に自分のやっていることを知ってもらう為にTwitterやインスタ、TikTokなど複数のアカウントを持っている人が多いですよね。
そんな人にオススメなのが、litlinkです。
litlinkは無料のSNSリンクまとめサービスです。
SNSアカウントを2~3個くらい運用しているなら問題ないかもしれませんが、更に多くなってくるとファンはあなたが「どの媒体」で「どんな内容」を発信しているかが、把握しきれなくなってしまいます。
それは、ファンが離れてしまう可能性もあるので改善する必要があり、litlinkならそれが簡単にできるんですよね。
そこで今回は、litlinkの登録方法から使い方までを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
litlinkとは?
lit.link(リットリンク)とは、Twitter・Instagram・TikTokなどの各種SNSや、YouTube・ブログなどのいろいろなリンクを、1ページにまとめられる無料のSNSリンクまとめサービスです。
主な特徴として、以下があげられます。
- スマホ1つで無料でオリジナルページを作成できる
- 豊富なテンプレートが用意されている
- 企業や著名人も利用している
使う場面なんてある~?
たとえば、あなたがVtuber活動をしていたとしましょう。
Vtuberとして活動する際、多くの人がYouTubeを利用しています。
しかし並行してゲーム配信が活発なTwitchだったり、スマホ1つでVtuber活動ができるIRIAMなど、YouTubeをメインに置きつつ他の配信サイトを利用しているVtuberさんも多いんですよね。
このように複数のサイトで配信していると、ファンの人はあなたが「どこ」で「何の」配信をしているかが分からなくなってしまう可能性があります。
そういうときにlitlinkを利用すれば1ページで、どこでどんな内容を発信しているかが誰が見ても直ぐに分かるんですよね。
1ページに見やすくまとめられるのがいいいですよね(しかも無料!)
今回はVtuberを例に出して説明しましたが、元AKBの柏木由紀さんやきゃりーぱみゅぱみゅさんなども利用しており、他にもインフルエンサーやクリエイターの人達など、いろいろな人がlitlinkを利用しています。
そのため、仮にあなたが複数のSNSアカウントやサイトを利用していて、発信活動などされている場合はlitlinkを一度試してみるのをオススメします。
会社名 | TieUps株式会社 (TieUps, Inc.) |
設立 | 2020年04月30日 |
資本金 | 500万円 |
代表取締役 | 小原 史啓 |
事業概要 | ・SNS統合サービスの開発と運営 ・SNSマーケティングサービスの開発と運営 |
litlinkの登録方法
ここでは、litlinkのアカウント登録方法について説明していきます。
litlinkでは、「LINE」と「メールアドレス」を使用した2つの登録方法がありますが、今回はメールアドレスを使用した登録方法について紹介していきます。
また、今回はスマホ画面での登録手順になりますが、PCで登録する際も画面の構成は基本的に変わりませんので、参考にしてみてください。
まずは、litlinkの公式ページにアクセス。↓
litlinkの公式ページの画面右上にある「三」をタップ。↓
以下画面にて「新規登録」をタップ。↓
アカウント登録画面にて「LINEアカウントがない場合」をタップ。↓
連絡先認証画面にて①「メールアドレス」を入力後、②「パスワード」を入力して③「登録する」をタップ。↓
連絡先認証画面にて入力したメールアドレス宛に、litlinkから①「WeClip lit.link のメールアドレスの確認」という件名でメールが来るので、②「確認用URL」をクリック。↓
確認用URLをタップ後、litlink画面に戻り各項目を入力後「次へ進む」をタップ。↓
クリエイター名
litlinkで使用する名前(SNSと合わせるのがオススメ)
URL
litlinkでの自身ページURL
※デフォルトはクリエイター名入力時に自動入力される
例:クリエイター名を「こーぷ」にすると「lit.link/kopu」になる
性別
男性・女性・その他から選択
生年月日
自身の生年月日をプルダウンメニューから選択
このアカウントを一言で表すと?
自身の活動形態を入力
規約の確認
利用規約を確認して、問題無ければ「確認し、同意します」にチェック
ジャンル/カテゴリ入力画面にて該当するSNSを選択後、「デザインに進む」をタップ。↓
以上で、litlinkのアカウント登録は完了です。
3分くらいで登録出来ちゃったわねッ!
この調子でガンガン設定していきましょう
litlinkの基本的な使い方
litlinkのアカウント登録が完了したら、次に基本的な設定を行いましょう。
今回、設定手順を説明するのは以下になります。
- プロフィール設定
- 画面デザインの設定
- 各種リンクの設定
それぞれ説明していきますので、参考にしてみてください。
簡単に頼むわよ・・・
何も難しくないので安心してください
プロフィール設定
litlinkのプロフィール設定をするには、まずlitlinkにログインして画面右上にある「編集ページ」をクリック。↓
以下画面の左上にある「スイッチ」をタップしてONにする。↓
編集画面の中央にある「アイコン」画面をタップ。↓
以下画面にて「アップロード」ボタンをタップ後にアイコンに設定したい画像を選択する事でアイコン画像の設定が完了。↓
アイコン画像の設定が完了後、編集画面にて「プロフィール」をタップ。↓
プロフィール文章を入力。↓
以上でプロフィール設定の説明は終わりです。
プロフィール設定なんて余裕ねッ!
画面デザインの設定
litlinkの背景画面のデザインを変更する方法は複数あります。
以下4つから好きな方法でデザインを変更してみましょう。
- テンプレート設定
- 背景グラデーション設定
- 背景画像選択(アップロード)
- 背景画像選択(デザイン)
それぞれの設定方法について紹介していきますので参考にしてみてください。
設定も一瞬で出来ちゃいますよ
テンプレート設定
編集画面より、「テンプレート」ボタンをタップ。↓
好きなテンプレートを選べば、背景画面の設定は完了。↓
おしゃれなテンプレートが豊富ですね
背景グラデーション設定
編集画面より、「背景グラデーション設定」ボタンをタップ。↓
好きな色に設定をすれば、背景画面の設定は完了。↓
ピンクと白のグラデーションに設定したいわねッ!
背景画像選択(アップロード)
編集画面より、「背景画像選択」ボタンをタップ。↓
背景画像選択の画面にて「アップロード」をタップして、スマホに保存している画像やイラストなどを選択することで背景画面に設定ができます。↓
この方法が一番、自分の個性がだせますね
背景画像選択(デザイン)
編集画面より、「背景画像選択」ボタンをタップ。↓
背景画像選択の画面にて「デザイン」をタップ。↓
以下画面にて好きなデザインを選ぶことで背景画面を設定できます。↓
かなりの数のデザインがあって選び放題よッ!
各種リンクの設定
litlinkのメイン機能である、複数のSNSアカウントやブログ、YouTubeのリンクをまとめる設定について紹介していきます。
設定方法は簡単で、まずは編集画面の「リンクを追加」をタップ。↓
以下選択肢にて「ボタン」をタップ。↓
※補足:YouTube動画や画像なども設定可能です。
以下画面にて「タイトル」と「テキスト」を入力。↓
タイトルとテキストを入力後、「画面選択」ボタンをタップ。↓
今回、設定するリンクに該当する画像を選択。↓
画像を選んだあと、「URL選択」をタップ。↓
該当するリンクの種類を選択。↓
リンクさせたい①「URL」を入力後、②「保存」をタップすれば設定完了。↓
litlinkに設定したいリンクが複数ある場合は、同じ方法で設定してください。
こんな簡単に設定出来ちゃうのねッ!
リンクの編集・削除について
一度、設定した内容を編集したい場合は、「えんぴつ」ボタンから可能です。↓
削除したい場合は、「えんぴつ」ボタンをタップ後、「ゴミ箱」ボタンより可能です。↓
フォント設定・ボタン設定
フォントの大きさや色、ボタンの表示方法を変更したい場合は以下のボタンから可能です。↓
litlinkはVtuber活動している人にオススメ!
litlinkはVtuber活動をしている人にオススメです。
なぜなら、Vtuber活動をする場合はSNSやグッズ販売サイトなど、いろいろな媒体やサイトを利用している場合が非常に多いからです。
Vtuberって、そんなに色々な媒体を利用しているの~?
たとえば
- YouTube
- TikTok
- 自身のホームページ
- グッズ販売サイト
- ファンクラブサイト
などを運用しているVtuberさんは結構います。
他にも人によってはYouTubeだけではなく、ニコニコ動画やTwitch、ツイキャスやIRIAMなど複数の配信サイトで活動している人もいるんですよね。
発信内容によってはもっと増える可能性だって十分ありえます
これらすべてをファン側で把握するのはとても大変です。
もちろん、コアなファンであればすべてのSNSアカウントや媒体を知っているかもしれません。
しかし、ファンになったばかりの人にすべてを知ってもらうには何かしらの対策が必要です。
そして、その対策方法が「litlink」なんですよね。
litlinkで分かりやすくまとめとけば、あとは各SNSや媒体で「活動内容はlitlinkにまとめています!」的なことを書いて誘導してあげれば、ファンはあなたが「どこ」で「なに」をしているかが一目でわかります。
litlinkを見に来てくれた人が活動内容に共感することで、あなたのグッズやファンクラブに入ってくれるかもしれません。
そういうチャンスを逃さないためにも、複数のSNSアカウントや媒体を運用している人はlitlinkを利用するのをオススメします。
グッズやファンクラブの存在を知って欲しいから、利用するわッ!
Vtuberについて、より詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓
まとめ
今回はlitlinkのアカウント登録方法と使い方について紹介しました。
litlinkはYouTubeやTwitterなどのいろいろなリンクを、1ページにまとめられる無料のSNSリンクまとめサービスです。
そのため発信活動をしている人で、SNSや媒体を複数運用している人は利用するのをオススメします。
コメント