昨今のアニメブームにより学生だけではなく、社会人から声優を目指して養成所に通う方が増えています。
しかし社会人の場合、学生と比べて自由に使える時間が少ないことに加えて年齢の壁に不安に感じて養成所に通うことを躊躇してしまうことも多いです。
今回の記事ではそういった不安を和らげるために、社会人が声優の養成所を選ぶ際の注意点について紹介していきたいと思います。
働きながら声優を目指そうと考えている方は是非参考にしてみてください。
社会人から声優養成所に通う際の3つの注意点!
基本的に声優になるためには声優の事務所に所属する必要があります。
なぜなら、声優の仕事というのは事務所に依頼が来て、そこから事務所が所属声優に仕事を振るからです。
そして、事務所に所属するためには声優の育成機関で知識と技術をしっかりと身に付けて所属オーディションを受けて合格しないと入れません。
声優の仕事をしたい場合は事務所に入る必要があって、その事務所に入る為には教育機関に通う必要があるってこと~?
そういうことですね
また、声優のことを学べる教育機関は大きく分けて下記二つがあります。
- 養成所
- 専門学校
どちらも声優について学ぶことには変わり有りません。
それぞれ長所と短所がありますよ
今回は養成所について紹介していきたいと思います。
社会人から声優を目指す場合、色々な不安が頭をよぎることでしょう。
たとえば
- これまで演技経験が無いが大丈夫か?
- 声優養成所は若い子ばかりでは?
- 社会人として働きながら通えるのか?
- 本当に声優になれるのか?
など、色々なことが気になると思いますがこれらの心配をする必要は全くありません。
あまり想像できないかもしれませんが、声優養成所は社会人でも入所可能となっている所が多いですし、実際に多くの人が仕事を続けながら声優養成所に通っています。
また実際に社会人から声優を目指してプロになった人もいらっしゃいます。
ですが、声優養成所は全国に沢山あり、どの養成所に通えば良いか判断が付かないことでしょう。
基本的な選び方については
- 自分がなりたい声優像を決める
- 自分が行きたい声優事務所を決める
- 声優事務所が運営している養成所を選ぶ
- 仕事の案件が多い声優事務所が運営している養成所
- 養成所の講師が現役声優が教えている
- 自身の生活スタイルに合った養成所
を意識して頂ければ問題ありません。
詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
一般的な選び方は確かに上記であげた点を意識すればいいのですが、社会人として養成所を選ぶ場合は追加で注意する点がいくつかありますので下記で詳しく説明していきたいと思います。
社会人ならではの選ぶ際のポイントがあるので参考にしてください
ふむふむ、興味深い内容じゃないッ!
演技経験について
社会人から声優養成所を選ぶ際のポイント1つ目は演技経験になります。
声優を目指すといっても、その人の生活環境、才能、想いなどは人それぞれです。
幼い頃に演技経験がある人も居れば、学芸会や文化祭などで少し経験がある程度、または全く演技経験が無い人もいることでしょう。
これまでの人生で演技経験が無い人は沢山いますよね
そもそも養成所はある程度演技の経験や知識がある人が通う傾向があります。
なぜなら養成所の目的が『運営する(もしくは提携する)声優事務所で活躍できる声優を育てること』だからです。
講義内容も基礎が出来ている前提で進めていく場所も多く、全くの演技未経験者にとっては慣れるまでが大変と感じることでしょう。
キツイ言葉でいうなら講義内容に付いてこれない人や結果を出せない人は養成所的にお荷物と言えます。
てか私、全く演技経験が無いんだけど・・・大丈夫~?汗
しかし、最近の養成所では「演技未経験者歓迎!」といった場所も多いです。
そのため社会人から声優を目指すなら、自分自身が演技未経験であれば養成所を選ぶ際にレッスン内容を事前に確認するといいでしょう。
コース内容について
社会人から声優養成所を選ぶ際のポイント2つ目はコース内容になります。
ここでいうコース内容とは「初心者向け」か「経験者向け」とかではありません。
では、コース内容とは何を指しているかというと、レッスンを受ける際の時間や日程についてです。
時間?日程?
あなたが学生など時間に比較的余裕があるのであれば気にする必要ありませんが、働いている場合は話が別だと考えて下さい。
なぜなら、社会人の場合は平日昼間などに養成所のレッスンに通うことが難しいからです。
たとえば、自身が月曜~金曜の9:00~18:00まで働いていたとしましょう。
そこで、養成所でも有名な『日本ナレーション演技研究所(通称日ナレ)』の週2回コースに通う場合、令和3年度の週2回クラスの場合は、下記の通りにレッスンが行われていたので通うことできません。
【代々木校】
①月曜日・水曜日
②月曜日・金曜日
①火曜日・水曜日
②火曜日・木曜日
【お茶の水校】
①月曜日・金曜日
②火曜日・水曜日
【大阪校】
①水曜日・木曜日
②水曜日・金曜日
③木曜日・金曜日
【名古屋校】
①水曜日・木曜日
②水曜日・金曜日
②木曜日・金曜日
1レッスンは大体2時間くらいです
がっつり平日にレッスンがあるんだね・・・汗
このように、働きながら養成所に通いたい場合は自身が働いている時間帯に合う養成所を見つける必要があります。
また、どうしても「○○事務所に所属できる可能性がある○○養成所に通いたい!」と思った場所があるのならば、自身が転職することも視野に入れておいた方がいいでしょう。
実績について
社会人から声優養成所を選ぶ際のポイント3つ目は実績についてになります。
社会人から一心発起して声優になるために養成所に通っても声優になれなければあまり意味がありませんよね?
そのため、できるだけ声優になれる可能性が高い養成所に入った方がいいでしょう。
たとえば、下記2つの養成所であればどちらに通いたいと思いますか?
- 過去に多くの声優を輩出したことがある養成所
- 過去に一度も声優を輩出したことの無い養成所
何か特別な理由が無い限りは『1』の養成所に入りたいと思いますよね。
今回は極端に書きましたが、週1コースからプロの声優になった実績を持つ養成所などがあれば、社会人からしたら魅力的な養成所と感じることでしょう。
そのため、これまで説明したレッスン内容やコース内容だけではなく過去の実績も注目することをおすすめします。
社会人から声優になった人が卒業生に居る方が安心できるよね!
以上3つが社会人として働きながら養成所に通う場合の選ぶポイントになります。
今回紹介したポイント以外にも住んでいる場所によっては自身に合う養成所を見つけることができないかもしれません。
その場合は、下記の記事も参考にしてみてください。
声優養成所に年齢制限はあるの?
声優を目指すのに年齢は関係ありませんが、養成所の中には年齢制限を設けている場所があります。
理由としては、年齢が若い方が声優としての仕事の幅が広がるからですね。
なんで~?普通は経験が多いベテランの方が仕事の幅が広がるものじゃないの~?
昔は、アニメのキャラや映画の吹き替えなどが声優のメインの仕事でした。
今でも声優のメイン仕事といえばアフレコであることは間違えありませんが、現在は昔と比べて声優自身が露出する割合が増えています。
たとえば
- バラエティー番組
- CM
- 雑誌
- ライブ
- イベント
など、最近では声優がファンの前で顔をだすことが当たり前になっており、同時に声や演技力とは別にアイドル性も求められるようになってきました。
最近は、アイドル級に可愛い声優さん達が沢山いるよね~ッ♪
声優がアイドル活動をすることで、ただアニメのアフレコをするだけの声優より、ライブやイベントなどに良く参加する方がファンが付きやすく人気になりやすいです。
そうするとその有名になったアイドル声優が所属する事務所も有名になり、それに比例して色々な仕事が事務所側に舞い込んで来たり、事務所が経営している養成所に沢山の声優志望者がが入所してくることでしょう。
そういうこともあり現在の声優業界では声優を「アイドル声優売り」する事務所が増えており、養成所としてもアイドル声優として活躍ができる年齢帯を多く取りたいと考えています。
養成所の学費も提携している事務所としては立派な資金になるもんね~
もちろん、それだけが理由ではありませんが、基本的には若い方がファンが付きやすかったり、仕事の幅が広がったりという理由があるため養成所としても入所条件としてある程度年齢を絞っているということですね。
そのため、社会人として養成所に通う場合は年齢制限の枠も確認しときましょう。
20代後半以上の方に向いてる声優の仕事
年齢が高くなればなるほど、ライブやイベントでファンの前に顔出しするアイドル声優のような仕事を獲得するのは難しくなってきます。
しかし逆に業務内容によって社会人声優の需要が高まることも全然でてきます。
社会人から養成所に通い始める場合、20代前半であれば年齢面だけでみればどんな仕事も問題ありませんが、20代後半の場合は仕事の幅が狭まる可能性があるため、ここでは20代後半からでも活躍できる仕事を紹介していきます。
20代後半以上の方に向いてる仕事とは?
年齢がある程度いってても問題ない仕事として
- 吹き替え声優
- ナレーター
などがあります。
とくにナレーションなどは年齢関係なく若い人もベテラン声優もどちらも活躍されていますし、どちらかというと年齢層が高い人が活躍されている仕事内容となります。
たしかにテレビのナレーションとかはベテラン声優の場合が多いイメージがするねッ!
また、海外ドラマや洋画などの吹き替えについても若い人じゃないと出来ないというわけではありません。
むしろ、海外ドラマなどの場合は演じる海外の俳優さんが30歳以上なんていうのは結構ザラにあります。
そのため、自身が声優を目指した年齢次第ではナレーターか吹き替え声優を目指しみてはいかがでしょうか。
年齢が低くないと出来ない仕事とは?
年齢が低くなければ務まらない声優の仕事とは何があるでしょうか。
それはアイドル声優ですね。
なぜならアイドル声優を求めているファンの人達は声優に透明性や純情といったものを求めている傾向があり、極端にいえば赤ちゃんのような何も知らない純粋無垢な人を望んでいたりするので、ある程度年齢がいっているとファンの求めているものと一致しないためアイドル声優として成功を収めるのは難しいといえます。
むむむ・・・アイドル声優も興味あったんだけどな~
しかし、年齢が若く無ければ絶対にアイドル声優になれないというわけではありません。
たとえば、アイドル声優の代表格として高い人気と実力が評価されている田村ゆかりさんなんかは30代を超えても歌って踊ってファンを魅了していますね。
・ひぐらしのなく頃に(古手梨花)
・STEINS;GATE(阿万音鈴羽)
・ノーゲーム・ノーライフ(ジブリール)
そのため、確かにアイドル声優を目指すなら若い方が有利であることは間違えありませんが、田村ゆかりさんの様に年齢関係無しにファンを魅了するスキルや人気があればアイドル声優になれるということです。
ゆかりんは永遠の17歳♪
アニメアフレコはどうなの?
最後に声優の仕事の中でも一番多いアニメアフレコについても紹介していきましょう。
こちらは年齢によって演じられるキャラが違って来る場合が多いですね。
ん~?
たとえば、アニメの主要キャラクターは10代や20代といったものが多いです。
そして最近ではアニメが放送されると、それに伴ってイベントやラジオや時にはライブなどが開催される場合が多く、ファン達の前で顔出しする機会が多くなることでしょう。
そうすると先程説明したアイドル性を求められるため、ある程度キャラと同じ年代の声優が選ばれる傾向があるため主役キャラを演じる人は年齢が低い声優が選ばれることが多いです。
ですが、例外もあります。
それは、人気がある声優の場合ですね。
どういうこと~?
たとえば、直近でいえば男性声優なら下野紘さんで女性声優であれば花澤香菜さんが該当するのでは無いでしょうか。
下野紘(1980年4月21日)
・かんなぎ(御厨仁)
・神のみぞ知るセカイ(桂木桂馬)
・鬼滅の刃(我妻善逸)
花澤香菜(1989年2月25日)
・STEINS;GATE(椎名まゆり)
・五等分の花嫁(中野一花)
・鬼滅の刃(甘露寺蜜璃)
どちらも30歳を超えているにも関わらず、今でも鬼滅の刃など、人気アニメの主役キャラを色々と演じております。
他にも30代、40代、50代であってもアニメのジャンル・キャラなどによってはアニメ主役キャラを今でも演じている声優が多くいますので、年齢が若く無ければアニメのアフレコ業ができないというわけではありません。
また、サブキャラなどであれば年齢が高いキャラも多くいるので年齢にあまり左右されない場合がおおいですね。
もちろん、人気だけではなく声優としての技術がある前提のお話ですけどね
以上のように自身の年齢によっては目指す声優像を間違えると声優として成功を収めることが難しい場合がありますので事前に声優像を決めとくことをおすすめします。
社会人でも通える年齢制限が広いおすすめの声優養成所3選
ここまで、社会人として声優養成所を選ぶなら、どのようなポイントを意識すれば良いかを説明してきました。
ですが、養成所はとても多いのでいくら今回説明したポイントを意識したからといって自身でどの養成所に入所するか判断しきれないこともあると思います。
そこで、ここでは 社会人でも通える年齢制限が広いおすすめの声優養成所を紹介していきます。
また、社会人から声優専門学校に入学したいと考えている人。他にもVoicePlanetプロジェクトに参加することで声優になる方法もあります。
詳しく知りたい方は下記の記事を参考してください。
日本ナレーション演技研究所
日本ナレーション演技研究所(通称:日ナレ)は社会人の方でも通いやすく、年齢上限は40歳までと他と比べても幅広い年齢層を受け入れてくれる養成所です。
また、初心者の方でも声優の基本的な演技から学んでいくことができ、週1回から通えるコースもあるため社会人でも通いやすい養成所といえるでしょう。
完璧じゃんッ!
他にも日ナレの凄いところは週1回コースから声優デビューされた人が多数いることですね。
- 梶裕貴
- Lynn
- 内田真礼
- 日笠陽子
- 鈴木達央
- 斎藤千和
- 小澤亜李
- 洲崎綾
- 村瀬歩
- 長縄まりあ
マジッ?こんなに居るのッ!?
他にもまだまだ居ますよ
以上のことから日ナレは社会人から通う養成所としてオススメです!
場所 | 代々木校、池袋校、お茶の水校、立川校、町田校、大宮校、柏校、横浜校、仙台校、名古屋校、京都校、大阪校、神戸校、千葉校、難波校、天王寺校 |
入所金 | ・80,000円(週1、週2、週3回クラス) ・20,000円(ジュニア声優クラス) |
年間受講料 | ・220,000円(週1クラス) ・360,000円(週2クラス) ・500,000円(週3クラス) |
年齢制限 | 中学3年生以上、40歳まで |
特徴 | ・デビュー実績が業界最高レベル ・アニメ声優やアイドル声優に強い ・授業料が安い |
卒業声優 | ・内田真礼 ・田村ゆかり ・堀江由衣 |
また、日ナレは無料で資料請求も可能なのでより詳しく知りたい方は一度取り寄せてみてはいかがでしょうか。
\ 無料でわずか1分で完了! /
日本ナレーション演技研究所では無料で資料請求ができるわよッ!
学費や講義内容など詳しく知りたいなら、ピッタリの資料ですね
インターナショナルメディア学院
インターナショナルメディア学院は大人気作品であるテレビアニメ『ドラゴンボール』のベジータ役をされている堀川りょうさんが学長を務める声優養成所です。
こちらの良い点は、年齢制限が無い事と入所してから最短1カ月でデビューできる可能性があることです。
また、夜間コースもあるので働いている人でも問題無く通えます。
1カ月で声優デビュー出来ちゃうってこと~?
インターナショナルメディア学院の場合は、進級審査や所属審査が3か月に1回行われることから、入所してから短期間でのデビューが可能であり、入所後のデビュー実績としては3ケ月以内でデビューした人が71名もおり、他の場所と比べても早く声優としてデビューできる養成所だといってもいいでしょう。
場所 | 東京校、名古屋校、大阪校、福岡校、岡山校、札幌校、仙台校、高松校、大宮校、新潟校、浜松校、宇都宮校、長野校、広島校、金沢校、柏校、八王子校、横浜校、秋葉原校、ハワイ校、香港校 |
入所金 | 100,000円 |
年間受講料 | ・518,400円(ベーシックコース) ・648,000円(アドバンストコース、プロコース) |
年齢制限 | 16歳以上~年齢制限なし |
特徴 | ・最短3カ月でデビュー可能 ・在学中にデビューできる ・幅広いジャンルの育成コースあり |
卒業声優 | ・松井恵理子 ・結城飛鳥 ・鈴木愛菜 |
俳協ボイスアクターズスタジオ
俳協ボイスアクターズスタジオは、業界で最も古くからある『東京俳優生活協同組合(俳協)』と提携している養成所になります。
有名な大手声優事務所のほとんどが俳協から枝分かれしていますよ
俳協ボイスアクターズスタジオの良い所としては
- 学費がリーズナブル
- 結果が出るのが早い
- 社会人でも通いやすい
など。
特にこちらの養成所は在学期間が6か月と短く、時間を無駄にすることなく自分の声優としての可能性を早い段階で見極められることですね。
また、経験者も未経験者も全員スタンダードクラスからスタートするため入所当初の実力の優劣関係なしに全ての人が同じ土俵で学ぶ事ができます。
上手い人と一緒だと自分に足りないものが見えて上達が早くなりますよね
ジッ~~~。(よ~し!良い所は全て真似てやるわよッ♪)
俳協ボイスでは週1回3時間のレッスンになるため仕事をしながらでもプロの声優・俳優を目指していけるのが嬉しい点ですし、なんと事務所自体がナレーションの仕事を多く扱っているため、社会人から声優を目指す人にオススメといえる養成所でしょう。
場所 | 東京 |
入所金 | – |
年間受講料 | ・10,0000円(ベーシックワークショップ) ・220,000円(スタンダードクラス) ・80,000円(アドバンスクラス) |
年齢制限 | 16歳~38歳まで |
特徴 | ・6か月で自分の可能性を見極められる ・ナレーターに強い ・週1レッスンなので社会人でも通いやすい |
卒業声優 | ・諏訪部 順一さん ・関智一さん ・佐藤 利奈さん |
以上3つが社会人にオススメの声優養成所になります。
これから声優を目指す方は、自分がなりたい声優像と職場環境などを考量して今回紹介した養成所に通ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、 社会人にオススメの養成所についてまとめてみました。
- 養成所を選ぶ際は自身の職場・生活環境に合う場所を選ぶ
- 事前に自分がどんな声優になりたいか決めとく
- 養成所には年齢制限があるので入所前に確認する
これから声優を目指そうと思っている人はぜひ今回の記事を参考にして貰えればと思います!
コメント