昨今のアニメブームなどで将来の進路として声優を選ぶ人が増えていますが、声優になるまでには結構なお金がかかります。
一般的にプロになるには事務所に所属する必要がありますが、それまでの道のりで一番お金が掛かるのが教育機関に支払う学費になります。
他にも人によっては一人暮らしを始める人もいるため、その場合は尚更お金が必要になりますね。
ですが大抵の学生はそんな大金をすぐに用意できるわけありません。
ではどうすれば良いかというとプロになるまでにかかる金額を事前に把握しておくことです。
そうすることで、これからかかるお金に対して様々な対応を取ることできます。
この記事では、これから声優を目指している人がプロになるまでにかかる金額とその対処法について紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
声優になるにはどれくらいお金かかるの?
好きなアニメを視聴しているうちに「自分も声優になりたい!」と憧れる人も多くいることでしょう。
アニメキャラのアフレコなど声優として活動するには、事務所に所属する必要があります。
なぜならばアニメのキャラを決めるオーディションは基本的に一般募集はしておらず制作側が各声優事務所にオーディションの話を持っていくらからです。
では事務所に所属する方法はどんなものがあるかというと下記3つのルートがあります。
- 声優養成所から
- 声優専門学校から
- 一般オーディションから
王道ルートは養成所か専門学校で声優について学び、卒業時に学内で行われる事務所所属オーディションで結果を残して入所するパターンになります。
そのため、事務所に入るためにはまず教育機関に通う必要がありますが、その場合時間もお金(学費)も凄いかかるということですね。
他にも地方に在住している場合は近くに声優について学べる場所が無いことが多いです。
その場合は上京して一人暮らしをするので更にお金(生活費)が必要になります。
また、人によっては下記のような悩みから声優の道を諦めてしまう人もいるのでは無いでしょうか。
- 親に学費を出してもらえない
- 学費は出して貰えても上京して一人暮らしするための資金がない
このような悩みを解決するためには事前に声優になるまでに必要な金額をしっかりと把握しておくことが大切です。
正確な金額を知ることで、高校生の段階でアルバイトをしたり、もしくは勉強して優良成績を取り奨学金制度などを利用することなど事前に対策が取れるからです。
では、声優事務所に所属するまでには一体どれくらいのお金が必要なのか下記で詳しく紹介していきたいと思います。
- 絶対に掛かる金額
- 状況によっては発生する金額
それぞれ説明していきますね。
絶対に掛かる金額
声優を目指す上で絶対に発生するお金は声優教育機関に通うための学費になります。
やはり養成所や専門学校に通うということは授業料が発生してしまいます。
この金額はどうしても避けられないお金になりますね。
では実際に学費がどれくらいかかるかというと下記になります。
- 専門学校:100万円~150万円
- 養成所:10万円~60万円
見て頂ければわかる通り学費面で安いのは養成所になります。
理由としては講義のコマ数の違いになりますね。
専門学校は演技初心者をターゲットにしており基礎からみっちりと教えるため基本は週5日と全日制となります。
一方で養成所の場合はある程度基礎が出来ている人前提で授業が進んでいくため週1~3の場所が多いです。
以上のことから学費面だけで見れば養成所は専門学校の半分の金額で事務所に所属できる可能性があるということですね。
もっと正確な学費を知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。
・声優の専門学校の選び方とは?おすすめの学校3選!
・声優の養成所の選び方とは?職種別おすすめプロダクション7選
ただし、学費面だけで養成所を選ぶとあとで後悔する場合があります。
理由は、養成所の講義内容についていけず辞めてしまうからです。
たとえば、あなたが演技初心者だとしましょう。
そしてあまりお金を掛けたく無いので、できるだけ安く声優の勉強をしたいという理由だけで養成所に入ってしまうと基礎が出来ている前提で授業が進んでいく養成所では、演技未経験者のあたなではついていけずに最終的には辞めてしまう可能性があるので注意が必要です。
そうならないためにも養成所と専門学校の違いをしっかりと把握して自身にとってどちらが合っているかを確認することをおすすめします。
状況によっては発生する金額
声優を目指すうえで絶対にかかるお金が学費と説明しましたが、人によっては他にもお金が発生する場合があります。
それは一人暮らしの際に発生する生活費です。
養成所や専門学校に実家から通える人であれば問題ありませんが、地方に住んでいる場合は近くに教育機関が無く上京する必要がでてきます。
上京せずに声優になれる方法について知りたい方は下記の記事を参照して下さい。
上京しないで声優になる方法とは?オンラインレッスン3つの利点
声優関係の施設は都内に多く、たとえば
- 養成所
- 専門学校
- アフレコスタジオ
などは全て都内に集中しています。
中には都内以外にもありますが、それでも基本は人が多く集まる場所にしか声優の教育機関などはありません。
そのためどうしても地方に住んでいる方の場合は上京しないと通えない可能性が高いため一人暮らしするための費用が発生してしまうということです。
また教育機関の勉強だけでは足りず、ボイスレッスン教室などに通いたいと考える人もいることでしょう。
そこで下記では一人暮らしに必要な金額やボイスレッスン教室に掛かる費用について詳しく紹介していきます。
一人暮らしに必要なお金
実家を出て一人暮らしをする場合、結構なお金が必要になります。
実際どれくらいかというと一カ月目に掛かる費用は約70万円程だと考えて下さい。
金額を知って驚いた方もいると思いますが事前に大体の金額の内訳を知っとくことで、自身に取って必要・不必要を把握することできます。
把握したらあとは不必要な物に関しては削ることで対策が取れます。
必要なものに関しても金額によってはバイトのシフトを増やしたり毎月の貯金額を増やすという対策が取れますので 事前にどれくらいのお金が必要なのかを確認することはとても大切です。
では一人暮らしをする上で掛かる金額は何があるでしょうか?
それは
- 物件の契約にかかる初期費用
- 引っ越し費用
- 家具・家電の購入費用
- 生活費
の4つになります。
それぞれ、どれくらいの費用が掛かるの~?
では、それぞれ見ていきましょう
4つの内訳は下記のようになります↓
更に詳しい内訳について知りたい方は下記になりますので気になる方は参考にして下さい↓
各内訳を詳しく見る
物件の契約にかかる初期費用
下記では『平成30年度住 宅 市 場 動 向 調 査報 告 書(国土交通省 住宅局)』の調査にて三大都市圏(首都圏・中京圏・近畿圏)での一人暮らしの家賃平均7万7422円を参考に計算したものになります。
必ずかかるお金 | 金額の目安 | 金額 | 内容 |
---|---|---|---|
敷金 | 家賃1カ月分 | 7万7422円 | 契約を終えて部屋を退去するときの原状回復費用 |
礼金 | 家賃1カ月分 | 7万7422円 | 部屋を所有する大家さんに対して、お礼の気持ち |
前家賃 | 家賃1カ月分 | 7万7422円 | 入居する月の家賃を前払いする費用 |
仲介手数料 | 家賃0.5カ月~1カ月分 | 7万7422円 | 物件の案内や契約手続きを行った不動産会社に支払う費用 |
火災保険料 | 1.5万円~2万円 | 1.5万円~2万円 | 火災や水漏れトラブルなどに備えて、損害保険会社に支払う費用 |
合計 | 家賃の4.5~5カ月分 | 32万9688円 |
引っ越し費用
『SUUMO引越し見積もり』の口コミデータによると下記のような結果がでています。
距離 | 単身者(荷物小) 繁忙期(2~4月) | 単身者(荷物小) 通常期(5~1月) | 単身者(荷物大) 繁忙期(2~4月) | 単身者(荷物大) 通常期(5~1月) |
---|---|---|---|---|
全平均 | 51,479円 | 43,764円 | 74,430円 | 56,964円 |
~15km未満 | 41,643円 | 36,173円 | 58,037円 | 48,058円 |
~50km未満 | 47,046円 | 38,465円 | 62,733円 | 49,406円 |
~200km未満 | 50,640円 | 45,796円 | 82,151円 | 64,756円 |
~500km未満 | 57,666円 | 54,951円 | 95,646円 | 80,103円 |
500km以上 | 68,640円 | 64,519円 | 117,857円 | 99,350円 |
家具・家電の購入費用
下記は必要最低限の家具と家電になります。
家具 | 金額の目安 |
---|---|
ベッド・布団 | 1.5万円~ |
テーブル | 0.5万円~ |
椅子 | 0.5万円~ |
収納家具 | 0.5万円~ |
テレビ台 | 0.5万円~ |
カーペット・カーテンなど | 1.5万円~ |
合計 | 5.0万円~ |
家電 | 金額の目安 |
---|---|
冷蔵庫 | 3.0万円~ |
洗濯機 | 2.0万円~ |
テレビ | 2.0万円~ |
冷房器具(工事込み) | 4万円~ |
炊飯器 | 1.5万円~ |
電子レンジ | 1.0万円~ |
掃除機 | 1.0万円~ |
照明器具 | 0.5万円~ |
ドライヤー・ケトルなど | 2.0万円~ |
合計 | 17.0万円~ |
生活費
総務省統計局が公表している『家計調査報告〔家計収支編〕2020年(令和2年)平均結果』によれば、住居費を除いた単身世帯の生活費の平均額は12万9,556円になります。
さらに34歳以下の男女に絞った場合は下記のような結果がでています。
項目 | 34歳以下・男性 | 34歳以下・女性 |
---|---|---|
食費 | 3万9,999円 | 2万9,457円 |
水道光熱費 | 7,493円 | 7,874円 |
生活用品費 | 3,304円 | 5,895円 |
被服費 | 4,222円 | 6,866円 |
保健医療費 | 2,746円 | 3,878円 |
交通費・通信費 | 2万646円 | 1万6,182円 |
娯楽費 | 2万3,135円 | 1万1,693円 |
その他(理美容費・交際費) | 1万7,236円 | 2万192円 |
合計 | 11万8,781円 | 10万2,077円 |
また本来生活費には家賃も加わります。
LIFULL HOME’S(ホームズ)によると、東京都の家賃相場は以下のとおりになります。(2021年4月26日時点)
1R/1K/1DK:9.1万円
あくまで平均ですので、もっと安いところもあれば高いとこもあります
私は安くておしゃれな所がいいわねッ!
以上のことから東京の平均家賃で一人暮らしする場合、初月に掛かる費用が70万円でその後の一カ月に掛かる生活費(家賃込み)は男女共に約20万円程度になります。
ここまで紹介してきた費用はあくまで平均のため減らそうと思えばもっと安く抑えることが可能です。
しかし一人暮らしする以上決して安くない金額が毎月必要になりますし、更に学費もプラスされてしまいます。
そのため、一人暮らしする人は今から自身が一体どれくらいお金が必要かを確認して今から不必要な部分は削ったり、貯金をしたりと事前に色々な対策を取ることが大切です!
ボイスレッスン料金
本気で声優になりたいと思っている人であれば、もしかしたら教育機関だけの講義では物足りずボイスレッスン教室に通いたいと思う人もいることでしょう。
では一体、 ボイスレッスン教室に通う場合はどれくらいの月謝が必要になるか気になりますよね。
地域や講師の知名度などで値段が上下しますが、大体の相場は下記になります。
回数(月) | マンツーマン | グループレッスン |
---|---|---|
月2回 | 12,000円 | 6,000円 |
月4回 | 20,000円 | 8,000円 |
個人で運営している教室とかだ、もう少し安い場所もあるようです
また、月に掛かるレッスン料のほかに初回時は入会金も発生する可能性があります。
入会金は無料のところもありますが、大体10,000円が相場になります。
こうして見ると結構高いですよね・・・
ですが、安いところもあります。
たとえば『アバロンミュージックスクール』であれば初心者向けの「ビギナーズコース」であれば相場よりも大分安い金額で通うことができます。
回数 (レッスン時間) | 料金 |
---|---|
月2回ビギナーズコース( 30分) | 7,500円(税込 8,250円) |
月2回スタンダードコース( 45分) | 9,600円(税込 10,560円) |
月3回 スタンダードコース( 45分) | 12,900円(税込 14,190円) |
月4回 スタンダードコース( 45分) | 16,000円(税込 17,600円) ※特典あり |
月6回 スタンダードコース( 45分) | 23,400円(税込 25,740円) ※特典あり |
月8回 スタンダードコース( 45分) | 30,400円(税込 33,440円) ※特典あり |
他にも時期によっては割引キャンペーンで初月のレッスン料50%OFFになる場合もあります。
そのためボイスレッスン教室に通いたい場合は時期ごとに色々な所を見てみると安い金額で通うことができる場所が見つかるかもしれないので、オススメです。
とにかくお金を抑えて声優になるためには?
声優を目指した場合、プロになるまでに凄いお金が必要だということは理解して頂けたと思いますが、中にはどんなに頑張ってもそんな大金は払えないという人もいると思います。
そこで下記ではとにかくお金を抑えて声優になる方法について紹介していきます。
- 養成所に通う
- 一般オーディションを受ける
- 都内近郊に住む
それぞれ説明していきますね。
養成所に通う
とにかくお金を抑えて声優になりたいと考えている人は養成所に通うことをおすすめします。
学費に関してはどうしても支払わないといけない金額になりますが、やはりいざ払うとなるとバカになりません。
そのため、どうしても安く済ませたい場合は専門学校と比べて学費が安い養成所に通うといいでしょう。
養成所の場合だと学費が半分か3分の1程に抑えることが可能です。
たとえば、養成所で有名な『日本ナレーション演技研究所(通称日ナレ)』であれば下記の金額で通うことができます。
日ナレ(週) | 入学金 | 年間レッスン料 |
---|---|---|
1回コース | 8.8万円 | 22万円 |
2回コース | 8.8万円 | 36万円 |
3回コース(現在は無し) | 8.8万円 | 50万円 |
仮に週3回コースで二年通ったとしても日ナレの場合100万円ほどで済みます。
ですが、専門学校の場合一年間通うだけで100万円を超えてしまいますし、基本は2年制のため入学から卒業までと考えると200~250万円ほど必要となりますね。
そのため、とにかくお金を抑えたいと考えている人は養成所に通うことをおすすめします。
一般オーディションを受ける
とにかくお金を抑えて声優になる方法2つ目は一般オーディションを受けて合格することです。
ここまで、事務所に所属する王道ルートは声優教育機関に通うことと説明しました。
ですが、それ以外にも一般オーディションを受けて合格することで事務所に所属することが可能です。
一般オーディションであれば参加費の相場が3000円~5000円程度になりますので、オーディションに合格することができれば約5000円で声優事務所に所属することができるということです。
そんなに安い費用で声優になれるならこの方法一択じゃないの~?
ただし、一般オーディションの場合はとにかく合格することが難しいと思ったほうがいいです。
実際の規模感で説明すると、声優事務所81プロデュースが毎年開催している新人声優オーディション「81オーディション」では毎回たくさんの応募者が集まるのですが2021年開催では応募人数2626名のうち優秀賞1名、特別賞獲得3名という結果に終わりました。
つまり選ばれたのは4名というわけです。
そのため、この方法で声優になることは限りなく可能性が低いと理解しといた方がいいでしょう。
都内近郊に住む
とにかくお金を抑えて声優になる方法3つ目は都内近郊に住むことです。
こちらは、一人暮らしをしている人に対してになりますが、やはり都内より隣接している千葉・埼玉・神奈川の方が家賃は安いです。
LIFULL HOME’S(ホームズ)によると、東京都及び近隣3県の家賃相場は以下のとおりです。(2021年4月26日時点)
場所 | 値段 | 間取り |
---|---|---|
東京 | 9.1万円 | 1R/1K/1DK |
千葉 | 5.9万円 | 1R/1K/1DK |
埼玉 | 5.7万円 | 1R/1K/1DK |
神奈川 | 6.6万円 | 1R/1K/1DK |
あくまで相場だけど、やっぱり東京は高いわね・・・
東京でも家賃が安いところがありますが、とにかく発生するお金を極力減らしたなら東京近郊で探してみることをおすすめします。
お金に余裕が無い人向けのオススメ対処法3選!
ここまでは、声優になるまでに掛かる金額と、とにかく安い金額で声優になる方法について紹介してきました。
そして、ここではお金に余裕が無い人向けのオススメ対処法を3つ紹介していきたいと思います。
- 働きながら声優教育機関に通う
- 声優教育機関の制度を活用する
- 事前にお金を貯めとく
それぞれ説明していきますね。
働きながら声優教育機関に通う
お金に余裕が無い人向けのオススメ対処法1つ目は働きながら声優教育機関に通うことです。
当たり前のことですが、働くことで金銭的な余裕が出て来ます。
しかし、働くことによって逆に次は時間的な余裕が無くなってしまうのではないかと心配している人もいるのでは無いでしょうか。
朝から晩まで働いたら声優教育機関に通う暇が無いわよ・・・汗
ですが、大丈夫です!
声優教育機関では働きながら通えるコースが用意されている場所が多いです。
養成所の場合は先程説明しました日ナレであれば週1回コースで働きながらでも問題なく通うことができます。
専門学校であれば夜間コースなどを利用することができますね。
たとえば、アミューズメントメディア総合学院であれば声優専科という学校や仕事があって昼間のレッスンには通えない方向けのコースがあります。
夜間・日曜に講義が開かれるみたいです
卒業生の中には実際に働きながら声優になり活躍されている人がいます。
【小林裕介(会社に勤めながら)】
・Re:ゼロから始める異世界生活(ナツキ・スバル)
・Dr.STONE(石神千空)
・炎炎ノ消防隊(アーサー・ボイル)
そのため、お金に余裕が無い人は働きながら声優を目指すのをおすすめします。
声優教育機関の制度を活用する
お金に余裕が無い人向けのオススメ対処法2つ目は声優教育機関の制度を活用することです。
養成所や専門学校では金銭面をサポートする制度があったります。
養成所の場合であれば『特待生』制度というものがあり、こちらは学費が免除・半額になったり入学金が免除されたりする制度になりますね。
- インターナショナルメディア学院
- エアーエージェンシー声優養成所
- ぷろだくしょんバオバブ附属養成所
- TABプロダクション(研究生)
しかし、一つ注意点があります。
特待生になるには入所する際に行われる試験で養成所側が実力を認めなければ特待生になることができません。
つまり基本は演技経験者などが取得できる制度だと考えていいでしょう。
なら結局は演技未経験者は学費を満額払うしかないのね・・・
養成所の場合は演技経験がないと学費免除などが難しいかもしれませんが、専門学校の場合はまた違ったりします。
たとえば、アミューズメントメディア総合学院の場合は下記の制度があったりします。
- 早期出願制度
- AO入学制度
- 特待生制度
早期出願制度とAO入学制度については自身を学校側にアピールして入学する方法になりますが、結果次第で入学金が免除(半額~全額)されます。
特待生制度では書類選考・課題審査・基礎学力試験・ 面接にて結果を出す事で学費が免除(半額~全額)されたりしますね。
また他にも新聞奨学生制度というものがあり、こちらは朝夕の新聞配達に従事することで、返済不要の奨学金や住宅・食事などの援助を受けながら通学することができる制度になります。
学生寮もあったりと、一人暮らしをサポートする制度もあるみたいです
このように専門学校の場合は演技未経験者であっても利用できる制度が結構あったりします。
事前にお金を貯めとく
お金に余裕が無い人向けのオススメ対処法3つ目は事前にお金を貯めとくことです。
やはり一番堅実的な方法としては高校生の内からアルバイトなどで貯金をすることですね。
貯金額の目安としては下記になります。
養成所の場合(2年と想定) | 専門学校の場合(2年と想定) | |
---|---|---|
学費 | 40万~120万円 | 200万~250万 |
一人暮らしをする | 500万円 | 500万円 |
合計 | 540万~620万円 | 700万~750万円 |
実家から通うのであれば、二年間の学費だけになりますが、更に一人暮らしをする場合は、一カ月の生活費(家賃込み)を20万で想定した場合、二年間で約500万円ほどになります。
そのため、高校1~3年の36か月で資金を貯めると考えるのであれば1カ月ごとに下記の金額を貯金し続ける必要があります。
こうして見ると、実家から通う場合は学費分だけを稼げばいいので、まだ現実的ですが一人暮らしを想定した場合は3年間のアルバイトだけでは難しいです。
そのため、上記で紹介した制度の利用や奨学金を借りるかもしくは教育機関に通いながらアルバイトも継続し続ける必要がありますね。
以上がお金に余裕が無い人向けのオススメ対処法3選になります。
しかし、人それぞれ環境が違います。
両親から学費を出して貰える人も居れば一切出して貰えない人。
また、実家から通える人や地方のため上京して一人暮らしをしなければならない人など。
そのため一番大切なのは自分の環境を把握して、早めに対策を取ることです。
そして対策として今回紹介したことを参考にして頂ければ幸いです。
まとめ
今回は、声優になるまでにどれくらいお金かかるについてまとめてみました。
- 声優になるには教育機関に通うことが王道ルート
- 養成所であれば2年で30万~60万円の学費が発生
- 専門学校であれば2年で200万~250万円の学費が発生
- 一人暮らしで発生する生活費は月20万円
- 一番大切なことは自身の環境を把握して対策を取ること
これから声優を目指そうと思っている人はぜひ今回の記事を参考にして貰えればと思います!
コメント