Vtuberモデルを安い値段で入手する方法3選|費用を抑えるコツと無料配布サイトを紹介

この記事には広告を含む場合があります。

Vtuber活動を始めるには、初期費用として30万円~50万円ほど掛かります。

初心者の人からしたら、最初からそんな大金を投資できないという人もいるでしょう。

費用の1/3はモデルの制作費が占めており、モデルの値段相場は2Dなら “5万円~15万円” 、3Dなら “10万円~30万円” くらい掛かります。

初期費用を抑えたい場合はモデルの制作費を削りたいところですが、モデルはVtuber活動をする上で最も重要なものと言っても過言では無いので、可能な限りモデル制作には妥協しない方がいいですね。

ですが、予算上どうしても厳しい人もたくさんいると思います。

そこで、この記事ではモデルを安く入手する方法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

Vtuberモデルを安い値段で入手する方法3選!

初心者がVtuberモデルの制作依頼をする際、最初に気になる点は “制作費” でしょう。

一般的には、モデルの制作費は2Dなら “5万円~15万円” 、3Dなら “10万円~30万円” くらい掛かります。

イラストやモデルの動きなど、クオリティーを下げれば相場より安く作ることは可能ですが、その場合は作成したモデルの顔や髪、手などが全然動かないなどのデメリットがありますので注意が必要です。

また、Vtuberコンテンツに興味がある人が最初に見るポイントは、モデルの “見た目” であったり “動き” です。それらを見て、興味が湧いたら次に「このVtuberってどんな人なんだろう?」と色々調べてくれるんですよね。

そのため、Vtuber活動をするうえでモデル制作には可能な限り妥協しないのをオススメします。

そこで、今回はVtuberモデルを安く入手する方法3つを紹介していきます。

それぞれ、詳しく紹介していきますので参考にしてみてください。

声優志望のギャル

や、安く手に入れたい!

こーぷ

ちなみに有名なクリエイターに頼む場合は100万以上します

当サイトでは、初心者の方に向けてVtuberモデルの制作依頼方法についても以下記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。↓

自分で制作する

Vtuberモデルの費用を徹底的に抑えたいなら、あなた自身の手でモデルを制作する方法が最もおすすめです。

なぜなら、自作することでモデル制作の金額をほぼ「無料」にできるからです。制作会社やクリエイターに依頼する費用が一切かからないため、限られた予算をマイクなどの機材に回すことが可能になります。

「絵を描くのが好き」「何かをコツコツ作ってみたい」という人には、特にぴったりの方法でしょう。

Vtuberモデル制作には「Live2D」というソフトが広く使われており、機能に制限はあるものの、無料で利用できるバージョンが用意されています。

驚くことに、この無料版だけでもクオリティの高いモデルを作ることは不可能ではありません。

「でも、何から手をつければ…」と不安に思うかもしれませんが、心配は不要です。Live2Dの公式サイトには、操作方法を丁寧に解説した動画チュートリアルが豊富にあります。

また、YouTubeで検索すれば、多くの先輩クリエイターがモデリングの手順を分かりやすく公開してくれていますので、動画を見ながら自分のペースで学ぶことができるでしょう。

このように、時間と学習意欲さえあれば、Vtuberモデルの値段を気にすることなく、世界に一つだけのオリジナルモデルを手に入れることが可能です。

まずは週末にチュートリアル動画を一本見て、自分にもできそうか試してみませんか?

声優志望のギャル

無料は嬉しいわねッ!

こーぷ

まずは、自分でモデリング作業が出来そうか動画とかを見てみるといいかもですね

制作作業を区切って別々に依頼する

Vtuberモデルの費用を賢く抑えるため、制作工程を分けて、それぞれを別の専門クリエイターに依頼する方法が非常に有効です。

この方法の最大のメリットは、価格の最適化ができる点にあります。

「イラストは描けるけどモデリングはできない」といったクリエイターは多く、専門分野に特化している分、セットで依頼するより安い値段で引き受けてくれる可能性があるからです。

手間は少し増えますが、その分トータルの金額を大きく節約できる、いわば裏ワザ的な手法といえるでしょう。

2Dモデル制作は、主に以下の3つの工程に分けられます。

  1. イラスト制作
    あなたの分身となるキャラクターの立ち絵を描く工程。
  2. パーツ分け
    描かれたイラストを、髪・目・口・腕などの動かす部分ごとにレイヤーで切り分ける、アニメーションに必須の地道な作業。
  3. モデリング
    Live2Dなどのソフトを使い、パーツ分けされたイラストに命を吹き込んで動かす工程。

あくまで一例ですが、SKIMAというサイトで、調べてみると以下の値段での応募内容がありました。

  • 立ち絵制作+パーツ分け:10,000円
  • モデリング(ライトプラン):35,000円

たとえば、「①イラスト制作+②パーツ分け」を10,000円で、「③モデリング」を35,000円で、といったように個別に依頼を出せば合計費用は45,000円となり、相場よりも安く済むケースが少なくありません。

ただし、各クリエイターにモデルのイメージを都度説明する必要がある点は覚えておきましょう。

また、価格は時期によって変動するため、焦らずに数日間かけて複数のクリエイターのポートフォリオや料金を比較検討することが失敗しないコツです。

このように、少しの手間を惜しまなければ、制作工程を分けることでVtuberモデルの費用を大幅に削減することが可能です。

クリエイター探しという宝探しを楽しみながら、予算内で最高のモデル制作を目指してみましょう。

声優志望のギャル

時期やタイミングによっては、1~3のセットの方が安い場合もあるってこと?

こーぷ

セットの方が安い可能性もあるので、期間をある程度取って確認するのがいいですね

SKIMAについては以下記事で紹介していますので、興味があれば参考にしてみてください。↓

駆け出しクリエイターに依頼する

モデルの制作費を低価格で抑えたい場合は、駆け出しのクリエイターに依頼するのもオススメです。

なぜなら、駆け出しのクリエイターの場合は実績作りのために安く依頼を受けてくれる可能性があるからです。

どんなに素晴らしいスキルを持っていても、その実力が分かってもらわないと、クリエイターは高単価でモデル制作を依頼してもらえません。

そして、まだクリエイターとして始めたばかりの人は、実績が無いためまずは実績作りのために低価格で受けてくれる場合が多いんですよね。

声すた!のVtuberモデルについて

実際に声すた!で使用しているモデルは、この方法(実績を作りたい駆け出しクリエイター)で制作依頼をしました。

制作して貰ったモデルのクオリティーを考えると、15万以上掛かったとしても全く問題ない完成度でしたが、それよりも大分安い金額で制作して貰えて、感謝しかありません。

そのため、モデルの制作費を少しでも抑えたい場合は、実績を作りたい駆け出しクリエイターに依頼するのをオススメします。

こーぷ

素晴らしいクオリティーのモデルが納品されました

声優志望のギャル

本当に、クリエイター様には感謝しか無いわッ!

ただし、注意点もあります。それは、実績が無いのでクリエイターがどういうモデルを作れるのが分からない点です。

もしかしたら、自身の想い描いているモデルでは無いものが納品される可能性も十分あり得るんですよね。

通常は、上記の動画のようにモデルがどのような動きをするかなど、実績を用意しているクリエイターが多いです。

そして依頼者はクリエイターの実績から以下を見て依頼するかの判断を行います。

  • モデルの絵柄
  • モデルの動き
  • クリエイターのこれまでの評価

それなのに判断材料が無いと、もしかしたらモデルがカクカク動いたり、好みの絵柄では無かったりと、イメージしていたものではないモデルが納品されてしまう可能性があるんですよね。

そうならない為にも、実績のないクリエイターにモデル制作を頼む場合は、依頼前に他のVtuberさんの動画などを共有して、シッカリと自分のイメージするモデルを相手に伝えたうえで制作可能か確認するのが重要です。

声優志望のギャル

他の方のティザーPVをクリエイターに見せるのがいいわよッ!

補足

モデルを制作を依頼した際、当サイト(声すた!)で制作クリエイターとして記事内で紹介する事を提案しました。

そうすることで、更に低価格で依頼を受けていただい為、仮に今回の方法でモデル制作をする場合はクリエイター側にもメリットになる事を提案するのをオススメします。

例:Twitterや自身のWebサイト、YouTubeチャンネルで紹介する等

声優志望のギャル

本当に素晴らしいクリエイターに制作依頼出来たわよねッ!

こーぷ

すばらしいスキルをお持ちなだけではなく、人柄も最高でした!

Vtuberモデルをクリエイターに依頼する際に知っておきたいポイントについては、以下記事で詳しく説明していますので、併せて参考にしてみてください。↓

Vtuberモデルを無料で手に入れる方法

「まずは費用を一切かけずにVTuber活動を始めてみたい」という方には、無料で配布されているVtuberモデルを利用する方法が最もおすすめです。

なぜなら、この方法なら活動開始にあたってモデルの費用が完全にゼロになるからです。「デビューしたいけど、いきなりお金をかけるのは不安…」という悩みも、無料モデルなら解決できます。

クオリティを心配するかもしれませんが、クリエイターが自身のポートフォリオ(実績紹介)のために公開している質の高いモデルも少なくないのです。

もちろん、無料でモデルを使わせていただくにあたっては、知っておくべきメリット・デメリットや、守るべき利用規約(ルール)が存在します。

何も知らずに使い始めると、後から「こんなはずじゃなかった」と後悔したり、思わぬトラブルに繋がる可能性も否定できません。

そこで、この後の項目では、安心してあなたの分身を見つけるために、以下の3点を詳しく解説していきます。

  • ①【サイト紹介】高品質な無料モデルが見つかるオススメの場所
  • ②【知識編】無料モデルのメリットと、知っておきたいデメリット
  • ③【注意点】トラブルを避けるために必ず守るべきルール

これらのポイントをしっかり押さえれば、金額的なリスクを負うことなく、安心してあなたのVTuberライフをスタートできますので、参考にしてみてください。

声優志望のギャル

へ~、無料でもモデルて手に入るのね

こーぷ

無料で配布されていても、高クオリティーのモデルが手に入りますよ

高品質な無料モデルが見つかるオススメの場所

Vtuberモデルを無料で探すなら、まずはクリエイターが多く集まる大規模なプラットフォームからチェックするのが成功への近道です。

なぜなら、そうしたサイトには様々なクリエイターが自身の作品発表の場として、多種多様なモデルを公開しているからです。

ネットの海を闇雲に探すよりも、クリエイターと利用者が集まる場所を訪れる方が、安全かつ効率的にあなたのイメージに合うモデルと出会えます。中には「本当にこれが無料なの?」と驚くほど高品質なモデルも少なくありません。

今回は、特にVTuber初心者が安心して利用できる定番サイトとして、以下の2つを厳選しました。どちらも膨大な作品の中から、きっとお気に入りが見つかるはずです。

  • BOOTH
  • Vtem

これらが具体的にどんなサイトで、どうやってモデルを探せば良いのか。その特徴と使い方を、この後の項目で一つずつ丁寧に解説していきます。

これらの定番サイトを使いこなすことが、費用をかけずに理想のVTuberデビューを飾るための、最も確実な第一歩となります。さっそく、それぞれのサイトがどんな世界なのか、一緒に覗いてみましょう。

声優志望のギャル

いいサイトを教えなさいよねッ!

こーぷ

自分にあったモデルを見つけてみてください

BOOTH

BOOTHとは?

ピクシブ株式会社が運営するサイト。マンガやイラスト、音声ファイルをはじめLive2Dモデルも販売されている。

まずチェックすべきサイトは、日本最大級のクリエイターズマーケット「BOOTH」です。ここなら、費用ゼロであなたの分身となるハイクオリティな無料Vtuberモデルが見つかる可能性が非常に高いでしょう。

BOOTHにはプロからアマチュアまで、数えきれないほどのクリエイターが作品を出品しています。

その中には、自身の作品や名前を知ってもらうため、驚くほど作り込まれたモデルを無料で配布しているケースが多数存在するからです。

選択肢も2Dモデルから3Dモデルまでと幅広く、まさに宝の山と言えます。

サイト内で「Vtuber モデル 無料」や「Live2D 無料」と検索するだけで、魅力的なモデルがすぐに見つかります。

例えば、特に有名なのがプロのイラストレーターが手掛けた「LiveroiD(ライブロイド)」シリーズです。可愛らしいデザインと高いクオリティを両立したこのモデルが、なんと無料でダウンロードできます。

さらに重要なのが、活動の要となる「利用規約」です。LiveroiDは「VTuber活動や配信での利用OK」「広告やスーパーチャットなどによる収益化もOK」と作者様が明言しています。

このように、将来の収益化まで見据えて安心して使えるモデルを探せる点は、BOOTHを利用する大きなメリットです。

BOOTHは、費用をかけずに理想のデビューを飾りたいあなたにとって、最高のパートナーを見つけられる場所です。

まずは気軽にサイトを訪れ、「Vtuber モデル 無料」で検索し、どんな素敵な出会いが待っているか確かめてみてください。

声優志望のギャル

無料で高クオリティーモデルを使用できるなんて凄すぎないッ!?

こーぷ

3Dモデルも無料でダウンロードできますよ

BOOTHの会員登録をまだしていない方は以下のリンクも参考にしてください。↓

Vtem

Vtemとは?

VTuberや配信者に特化した素材ダウンロードサービス。
無料会員様は素材の検索とfree素材のみの利用可能で、プレミアム会員サービスに参加すると全ての素材が使い放題になる。

「数は少なくてもいいから、とにかく多機能で高品質な無料モデルが欲しい!」という方には、「Vtem」というサイトが最高の選択肢となるかもしれません。

なぜならVtemのモデルは、無料とは思えないほど豊富な付属品と、活動の自由を最大限に保証する利用規約がセットになっているからです。

「無料だから何かが足りない」といった妥協は一切不要で、デビュー初日から有料モデル以上の表現力で視聴者を魅了できるでしょう。

Vtemのモデルが「別格」である理由は、主に2点あります。

圧倒的な付属品の数
驚くべきことに、デフォルトで16種類の表情差分13種類のエフェクト、さらに着せ替え用の衣装まで付いてきます。

有料モデルでもこれほど揃っているケースは稀で、追加の費用をかけずに、あらゆる感情を豊かに表現することが可能です。

活動を縛らない自由な規約
商用利用(収益化)OK」「モデルの加工・改変OK」と、クリエイターへの感謝さえ忘れなければ、活動内容にほぼ制限がありません。

ゲーム実況、雑談、ASMRなど、あなたが挑戦したいあらゆる配信に、規約の心配なく全力で取り組めます。

このようにVtemは、費用ゼロで最高のスタートダッシュを切りたいあなたにとって、まさに至れり尽くせりの選択肢です。

本格的なVTuberデビューを華やかに飾るために、この最高品質のモデルをぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

こーぷ

クオリティーが凄すぎますね

声優志望のギャル

どのモデルもめちゃくちゃ可愛いわよッ!

表情差分について、詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓

無料モデルのメリットと、知っておきたいデメリット

無料モデルの利用は、お金が掛からないというメリットもありますが、デメリットもあります。

メリットだけに目が行きがちですが、デメリットも把握しておかないと後悔するかもしれません。

あとになってデメリットを知り、Vtuber活動を引退するなど、取返しのつかない状況になる可能性だって十分考えれます。

そのため、ここでは無料モデルを利用するうえでのメリットデメリットについて紹介していきますので、参考にしてみてください。

声優志望のギャル

メリットしか無さそうだけど、デメリットもあるの・・・?

こーぷ

デメリットもあるので、シッカリと把握しておくといいですね

メリット

無料モデルの利用はいろいろなメリットがあります。

そこで、ここでは無料モデルを利用するうえでのメリットについて紹介していきます。

お金が掛からない

無料モデルの最大のメリットは何と言っても、お金を掛けずにVtuberモデルが手に入ることです。

しかも、無料でありながら高クオリティーのモデルが手に入るのがいいですね。

また、2Dモデルだけではなく、3Dモデルも無料で手に入るのも嬉しいポイントです。

配信環境のチェックが可能

無料モデルを使用することで、事前に配信環境のチェックが出来るのもメリットの1つです。

Vtuberとしてライブ配信をする際は、モデルを投影するためのトラッキングソフトや、配信ソフトのOBSの起動が必要です。

もしかしたら、自身が持っているPCではソフト類を起動ができないかもしれません。

あるいは起動してもPCのスペック不足で画面がカクカクしたり、止まったりする可能性があるので、事前に配信環境をチェックするのは重要です。

操作の練習に使える

Vtuberとして配信する際、表情の切り替えタイミングはとても大切です。

なぜなら、状況と合わない表情をしていると視聴者側に違和感を与えてしまい、結果的には配信から離脱されてしまかもしれないからです。

たとえば、ホラーゲームをやっていて、怖いシーンになっても笑っていたら変ですよね。

しかし、無料モデルなら気軽に表情の切り替えを試せるのでオススメです。

声優志望のギャル

無料っていうのが本当にいいわよねッ!

デメリット

無料モデルを利用するうえで、メリットだけではなくデメリットも存在します。

デメリットを知らずにVtuberデビューをした際、もしかしたら後になって後悔するかもしれません。

そのため、ここでは無料モデルを利用した際のデメリットを紹介していきます。

他のVtuberと差別化が難しい

無料モデルを利用するうえでのデメリットとして、差別化が難しい点が挙げられます。

無料モデルはたくさんありますが、やはり高クオリティーのモデルだと利用候補がある程度絞られていきます。

そして、その分ほかの人とモデルが被ってしまう可能性があるんですよね。

それでは、周りとの差別化が図れないので、ファン獲得はオリジナルモデルで活動する人より苦労するかもしれません。

他Vtuber宛ての誹謗中傷を受けるかもしれない

高クオリティーの無料モデルはたくさんの人が利用しているので、モデルが被ってしまう可能性も結構あるんですよね。

そして、同じモデルを利用している場合、勘違いされて誹謗中傷されてしまう可能性があります。

たとえば、他の方が同じ無料モデルを使用して悪意ある行動した場合、もしかしたら勘違いしてあなた自身に誹謗中傷がいくかもしれません。

そのため、仮に無料モデルを利用する際は、あまり他と被らなそうなモデルを選定するのも大切です。

こーぷ

デメリットを把握したうえで、無料モデルを利用しましょう

トラブルを避けるために必ず守るべきルール

無料モデルを利用する上で最も重要な注意点は、必ず「利用規約」を隅々まで読み、クリエイターとの約束事を完璧に理解することです。

なぜなら、利用規約はモデルを制作したクリエイターとの「大切な約束」だからです。この約束を破ることは、相手の善意を踏みにじるだけでなく、活動停止などの深刻なトラブルに発展しかねません。

規約違反ひとつで、せっかく始めた楽しいVTuber活動が台無しになってしまうのは、あまりにも悲しいですよね。

利用規約で特に確認すべきなのが「商用利用」の範囲です。具体的には以下の点を確認してみましょう。

  • YouTubeの広告やスーパーチャットで収益を得ても良いか?
  • モデルを元にしたグッズ販売は可能か?
  • モデルの色を変えたり、衣装を足したりする「改変」は許されるか?

もし「商用利用不可」のモデルで収益を得てしまうと、クリエイターから使用停止や損害賠償を求められる可能性もゼロではありません。

もちろん、「収益化OK」と明記している心強いクリエイターも大勢います。

もし規約を読んでも分からない部分があれば、遠慮せずに作者様に直接質問してみましょう。誠意をもって尋ねれば、きっと丁寧に答えてくれるはずです。

このように利用規約の確認は、あなた自身と大切なモデルを生み出してくれたクリエイターの両方を守るためのマナーです。

無料という言葉に甘えることなく、感謝と敬意を持ってモデルを使わせていただきましょう。

声優志望のギャル

利用規約・・・か、必ず読むわッ!

こーぷ

商用利用をOKにしているクリエイター様は結構いますね

まとめ

今回はVtuberモデルを安く入手する方法と無料モデルを配布しているオススメサイトについて紹介しました。

Vtuber活動を始めるには、そこそこの初期費用が必要です。

そして、初期費用の1/3はモデルの制作費になるので、資金をあまり投資できない人は、モデルの制作費を抑えるのがベストでしょう。

そのため、初期費用をあまり払えない人は、今回紹介した方法でモデルを安く入手してみてください。

また、無料で配布されているモデルもあるので、興味があれば今回紹介したサイトで検索してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次