新人Vtuber必見!ファンが自然と増えるTwitter運用術|明日から使える交流術と炎上対策も解説

この記事には広告を含む場合があります。

Vtuber活動をするうえで、Twitter運用はとても大切です。

なぜなら、Twitterをうまく活用すればVtuberとして初配信するまでに、YouTubeチャンネルの登録者を1000人以上にできる可能性があるからです。

しかし、ただ闇雲にツイートやいいね、リプライやリツーイトをしてもファンは集まりません。

シッカリとファンになってくれそうなフォロワーを見つけて、その人に刺さるようなTwitter運用をする必要があるんですよね。

そこで、今回は新人VtuberにオススメのTwitter運用方法と注意点について紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

目次

新人VtuberこそTwitter運用が重要!

新人Vtuberがファンを増やし、活動を軌道に乗せるためには、戦略的なTwitter運用が絶対に不可欠です。

なぜなら、デビュー直後はあなたの存在を誰も知らないため、YouTubeで待っているだけでは視聴者が増えることはないからです。

声優志望のギャル

初配信の視聴者数が0人は嫌ッ!

しかし、Twitterは自分から潜在的なファンにアプローチできる「攻めの営業」が可能な場所。

初配信で「誰もコメントしてくれなかったらどうしよう…」という不安を、デビュー前に「たくさんの人が待ってくれている!」という期待に変えることができるでしょう。

例えば、今すぐTwitterで「#Vtuber準備中」と検索してみてください。

まだデビューしていないにもかかわらず、キャラクターの魅力を伝えたり、リスナーと積極的に交流したりすることで、初配信を行っていない人でも、YouTubeチャンネル登録者数が500~1000人くらいのVtuberさん達がたくさんいます。

このVtuberさん達は、イラストの進捗を共有したり、世界観を語ったり、アンケート機能でファンとコミュニケーションを取ったりと、様々な工夫でファンを増やしているのです。

これはまさに、効果的なTwitter営業の一例といえるでしょう。このような状況が起きる理由として、TwitterというSNSの利用率が日本でとても高いことに関係しています。

日本のTwitterアクティブユーザー数は”hottolinkにて、2024年の月間アクティブユーザー数が6,658万人いると結果を出しており、YouTube以外で新規ファンを獲得するチャンスなんですよね。

Vtuberにとってファンを集めるのは永遠の課題ですが、新人Vtuberの場合は知名度がまったくないので、とくにファンを集めるのが難しいので、これからVtuber活動を始める人は利用ユーザーが多いTwitterを利用してファンを集めるのがオススメです。

このように、Twitterは単なる宣伝ツールではありません。知名度ゼロの状態からあなたのファンコミュニティをゼロから築き上げ、活動の不安を自信に変えるための最も強力な手段なのです。

こーぷ

Twitterをうまく活用してデビュー前にファンをたくさん作りましょう

当サイト(声すた!)ではVtuber活動前の準備期間になにをすれば良いかについての記事も書いていますので、良ければ参考にしてみてください。↓

VtuberにオススメのTwitter運用方法

Twitterの重要性を理解した上で次に必要なのは、「ファンを増やす」ための具体的な7つの行動計画です。

なぜなら、やみくもにツイートを投稿するだけでは、あなたの魅力がファン候補に届かず、フォロワーは中々増えないからです。

一つ一つの施策に明確な目的意識を持つことで初めて、あなたのTwitter運用は意味のある「ファン獲得活動」になるでしょう。

効果的なTwitter営業は、以下の7つの要素を組み合わせることで成り立ちます。

  1. 第一印象を決める「プロフィールの作り込み」
  2. 最も伝えたいことを見せる「固定ツイートの戦略的活用」
  3. ファンに見つけてもらうための「ハッシュタグの選定」
  4. 活動の輪を広げる「他のVtuberとの交流術」
  5. 未来のファンに直接働きかける「見込みファンへのアプローチ」
  6. ファンとの絆を深める「参加型企画の立て方」
  7. エンゲージメントを高める「画像・動画の効果的な使い方」

これらは単なるテクニックではなく、あなたという存在を多くの人に知ってもらうための重要な戦略なのです。

これから、この7つの戦略を一つずつ具体的に解説していきます。すべてを実践すれば、あなたのTwitterフォロワー数はただの数字ではなく、あなたを応援してくれる温かいファンの数へと変わっていくはずです。

声優志望のギャル

お、多いわね・・・

こーぷ

ファンを増やすのはそれくらい大変ということです

Vtuberのなり方については、以下記事で紹介していますので参考にしてみてください。↓

プロフィール設定

Twitter運用において、プロフィールはあなたに興味を持った訪問者を「ファン」に変えるための、最も重要な第一関門です。

なぜなら、あなたのツイートや「いいね」から興味を持ってくれた人が、あなたの人物像を判断するために必ず訪れる場所だからです。どんなに面白いツイートをしても、プロフィールが魅力的でなければ訪問者はフォローボタンを押すことなく立ち去ってしまうでしょう。

つまり、プロフィールに不備があると、せっかくのTwitter営業が全て無駄になってしまうのです。

プロフィール欄で最低限設定し他方が良い項目は以下4点です。

  • アイコン
  • ヘッダー
  • 名前
  • プロフィール

それぞれ、詳しく解説していきますのでプロフィールを作る際、参考にしてみてください。

こーぷ

見栄えは大事です

声優志望のギャル

私のプロフィールを見て絶対フォローして貰うわッ!

アイコン

Twitterアイコンは、タイムライン上であなたの存在を知らせる「顔」そのものです。最も魅力的で個性が見える表情の顔アップを設定することが、第一印象でクリックさせるための鉄則といえます。

なぜなら、高速でスクロールされるタイムライン上では、アイコンは非常に小さく表示されて、全身が写っていると顔が認識できず、どんなに良いツイートをしても素通りされてしまうからです。

まずアイコンで「おっ」と目を引かせ、あなたのツイートに注目してもらうことが全ての始まりなのです。

具体的には、あなたのキャラクター性が伝わる、とびっきりの笑顔やキメ顔などを選びましょう。

逆に、全身が写って顔が豆粒になっていたり、背景がごちゃごちゃして見づらかったりするアイコンは避けるべきです。

もしクオリティに妥協したくないのなら、プロのイラストレーターにSNSアイコン専用イラストを依頼するのも、非常に有効なTwitter営業の一環になります。

クオリティの高いアイコンは、あなたの活動に対する本気度を雄弁に物語ってくれます。

このように、アイコンはあなたのTwitter運用における「看板」であり、フォロワー増やすための最初の戦略的投資です。

無数の情報が流れるタイムラインの中で、まずは「この子、気になる」と指を止めさせる最高の一枚を選び抜いてください。

声優志望のギャル

わたしの美貌で視聴者はイチコロよッ!

こーぷ

(どこから、その自信が来るんですかね・・・?)

外注するサイトについてはSKIAMがオススメなので、まだ会員登録していない人は以下の記事を参考にしてください。↓

ヘッダー

Twitterのヘッダーは、プロフィールを訪れた人にあなたの全てを瞬時に伝えるための、最も面積の大きな「デジタル看板」です。

なぜなら、アイコンで興味を持ってくれた訪問者が次に目にするのがヘッダーであり、ここで「この人は何をしている人か」「自分にとって魅力的か」を判断するからです。

情報が何もないヘッダーでは、訪問者はあなたのことを理解できず、フォローする理由を見つけられないまま離脱してしまうかもしれません。

効果的な「デジタル看板」には、主に以下の情報を分かりやすく配置しましょう。

  • キャッチコピーや活動内容
    例:「歌であなたを元気づける新人Vtuber」「毎週金曜21時~ゲーム配信」
  • 世界観を表現する背景
    例:サイバーな世界観なら近未来都市、ファンタジー系なら森や城など
  • あなたのロゴ
  • 各種ハッシュタグ
    例:配信タグ、ファンアートタグなど

これらの要素を自分でデザインするのが難しければ、プロに依頼するのも有効な手段です。SKIMAのようなスキルマーケットを使えば、あなたの魅力を最大限に引き出すヘッ-ダーを制作してもらえます。

このように、ヘッダーは単なる飾りではありません。あなたのTwitter運用において、訪問者をファンに変え、フォロワーを増やすための強力な営業ツールなのです。

この『デジタル看板』を最大限に活用し、あなたの魅力を余すことなく伝えてください。

声優志望のギャル

ヘッダー画像めちゃくちゃ便利ねッ!

こーぷ

他にも視聴者に伝えたい内容をヘッダー画像に入れ込むといいですよ

以下記事では、SKIMAの取引方法について詳しく説明していますので、良ければ参考にしてみてください。↓

名前

Twitterの名前(表示名)は、あなたの活動内容を瞬時に伝える「動く自己紹介」であり、フォロワーを増やすための重要なPR要素です。

なぜなら、あなたの名前はタイムラインや返信欄など、プロフィールの外でも常に表示されるからです。そこを見て「面白そうな人だ」と思ってもらえれば、プロフィールへの訪問、そしてフォローに繋がります。

ただ名前を載せるだけでは、この絶好のPR機会を逃してしまうでしょう。

例えば、以下のような情報を名前の後ろに付け加えてみましょう。

  • 活動内容: 「ゲーム実況」「歌ってみた」
  • キャラクター属性: 「見習い魔法使い」「新人ナース」
  • ステータスや目標: 「準備中」「目標フォロワー数1000人」

これらを組み合わせることで、「名前@ゲーム実況する見習い魔法使い」のように、あなたが何者であるかが一目で伝わるようになります。

ただし、情報を詰め込みすぎると逆に読みにくくなるので、最も伝えたいことを1〜2個に絞るのがコツです。

このように、表示名はあなたのTwitter運用における名刺のようなものなのです。あなたという存在と活動内容をセットで覚えてもらうことで、Twitter営業の効果を最大化し、未来のファンとの出会いを一つでも多く生み出してください。

声優志望のギャル

なるほど!名前の後にいっぱい単語を並べればいいのねッ!

こーぷ

文字数が多すぎると訳分からなくなるので、ほどほどが一番です

プロフィール

プロフィール文章(自己紹介文)は、あなたという存在を160文字でプレゼンし、「フォロー」ボタンを押してもらうための最終アピールの場です。

なぜなら、アイコンやヘッダーで興味を持った訪問者が、あなたをフォローするかどうか最終判断を下すのがこの自己紹介文だからです。

ここであなたの魅力や活動内容が的確に伝わらなければ、訪問者は確信を持てず、せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。

限られた160文字を最大限に活かすため、以下の要素をパズルのように組み合わせてみましょう。

  • あなたは誰?
    キャラクターや属性(例:元天使の新人Vtuber)
  • 何をする人?
    活動内容(例:シチュボ投稿とASMR配信)
  • フォローするとどうなる?
    リスナーへの提供価値(例:あなたの毎日に癒しをお届け)
  • あなたの夢は?
    目標や想い(例:目標フォロワー数1万人!)
  • どこに行けばいい?
    YouTubeや各種SNSへの誘導

全てを詰め込むのが難しい場合は、特に伝えたいことを2〜3点に絞り、箇条書きや記号(▼や▶)を使って見やすく整理することが重要になります。

このように、自己紹介文はあなたのTwitter運用における “最後のひと押し の役割を担っています。この160文字にあなたの魅力と夢を凝縮し、訪問者が思わずフォローしたくなるような最高の自己紹介を完成させてください。

声優志望のギャル

伝えたい内容がたくさんあって160文字以内なんて無理よッ!

こーぷ

(そこは皆同じなので工夫あるのみです)

また、Vtuberとして活動していると、いろいろなSNSアカウントを作成すると思います。

たとえばTwitterやYouTube、ファンクラブや配信サイトなどですね。これらのアカウントURLをプロフィールに全部書いていたら、一瞬で160文字を超えてしまいます。

そういう時は、各SNSのリンクを1つのプロフィールページで簡単にまとめられるlitlink(リットリンク)をオススメします。詳しく知りたい方は以下記事で参考にしてみてください。↓

固定ツイート

固定ツイートは、あなたのプロフィールを訪れた全ての人に、最も見てほしい魅力を24時間365日アピールし続ける「最高のプレゼンター」です。

なぜなら、プロフィール文章だけでは伝えきれない「あなたの声」「話し方の雰囲気」「キャラクターの動き」といった動的な魅力を、訪問者に直接体験してもらえるからです。

この一手間が、訪問者があなたに親近感を抱き、ファンになるかどうかを大きく左右するでしょう。

あなたの現在の活動状況に合わせて、最も効果的なコンテンツを「最高のプレゼンター」に任命しましょう。

  • デビュー後の場合:『自己紹介動画』が最適
    あなたの声や性格、活動への想いを凝縮した動画は、フォローを迷っている人の背中を押す最も強力なコンテンツになります。特に自信のある「歌ってみた」や、配信の面白い部分をまとめた「切り抜き動画」も素晴らしい選択肢です。
  • デビュー準備中の場合:『ティザーPV』や『キービジュアル』
    これから始まる物語への期待感を煽るティザーPVや、あなたの姿がはっきりと分かる高画質なキービジュアルを固定してください。その投稿にリプライする形で、声のサンプルや詳細な自己紹介を繋げるのも非常に効果的な方法です。

このように、固定ツイートはあなたのTwitter運用における最重要広告枠です。

このスペースを戦略的に活用することが、単にフォロワー増やすだけでなく、あなたの活動を心から応援してくれる熱量の高いファンを獲得する鍵となります。

声優志望のギャル

声質や話し方の雰囲気を視聴者に伝えるのは重要よねッ!

こーぷ

モデルの見た目を覚えて貰うのも大事ですよ

ハッシュタグ

ハッシュタグは、広大なTwitterの海であなたの存在を見つけてもらうための「灯台」であり、ファンや仲間と繋がるための最も効果的な道しるべです。

なぜなら、ハッシュタグを付けていないツイートは、基本的にあなたのフォロワーにしか届かないからです。

ハッシュタグはあなたのツイートに「検索用のキーワード」を与える役割を果たし、あなたをまだ知らないけれど、あなたの活動(例:新人Vtuber、ゲーム実況など)に興味がある人に発見してもらうチャンスを生み出してくれるでしょう。

ハッシュタグを効果的に使うには、目的に合わせて複数種類を使い分けるのが重要です。

  • ① 自分を知ってもらうためのタグ
    未来のファンに見つけてもらうためのタグです。挨拶や自己紹介で活用しましょう。 (例:#新人VTuber #おはようVtuber #Vtuber準備中
  • ② 仲間と繋がりたい時のタグ
    他のVtuberと交流し、コラボなどに繋げたい時に使います。 (例:#Vtuberさんと繋がりたい #新人VTuberを発掘せよ
  • ③ 自分の個性を出すタグ
    ファンアートや配信の感想を募集する、あなただけのオリジナルタグです。コミュニティを育てる上で非常に重要になります。 (例:#(あなたの名前)Art #(あなたの配信番組名)

これらのタグをツイートの内容に合わせて2〜3個選んで付けることで、あなたのTwitter営業はより戦略的になります。

このように、ハッシュタグはあなたのTwitter運用に不可欠なコミュニケーションツールです。適切に活用することで、フォロワーを効率的に増やし、未来のファンや活動仲間との貴重な出会いを創出してください。

こーぷ

ハッシュタグはどんどん利用していきましょう

声優志望のギャル

ハッシュタグを使って私の事を見つけて貰うわよッ!

Vtuber関連のハッシュタグ

  • #Vtuber準備中
  • #おはようVtuber
  • #新人VTuber
  • #新人VTuberお探しですか
  • #新人VTuberだけど推されたい
  • #新人VTuberだって拡散されたい
  • #新人VTuberを発掘せよ
  • #Vtuberさんと繋がりたい
  • #Vtuberのおともだち大募集

より詳しくハッシュタグについて、知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。↓

他のVtuberと積極的に絡む

他のVtuberとの交流は、フォロワー増やすための「認知度拡大」と、活動の悩みを乗り越えるための「精神的支柱」という、二つの大きなメリットをもたらす重要なTwitter営業です。

なぜなら、新人であるあなたの発信が届く範囲には限界があるからです。他のVtuberと交流することで、その方のファンにもあなたの存在を知ってもらう絶好の機会が生まれます。

また、同じ境遇の仲間と繋がることで、一人では抱え込みがちな活動の悩みを相談でき、心の支えにもなるでしょう。

しかし、「どうやって交流すればいいか分からない」「迷惑に思われないか不安」と感じますよね。まずは、以下の迷惑に思われない丁寧な方法から始めてみましょう。

  • ① 相手の配信後に感想をツイートする
    配信の感想を、相手の指定したハッシュタグを付けて投稿します。「〇〇の場面、最高でした!」など、具体的な内容にすると喜ばれやすいです。
  • ② 挨拶ツイートに返信する
    「おはようございます!」といった日常的な挨拶は、気軽に返信しやすいので交流のきっかけに最適です。
  • ③ 記念やお祝いの投稿に反応する
    相手の記念配信の告知や誕生日などに、お祝いのコメントを送るのも良い関係に繋がります。

こうした地道で丁寧なコミュニケーションを続けることで、自然とコラボ配信や情報交換といった、より深い関係へと発展していくのです。

このように、他のVtuberとの交流は、あなたのTwitter運用における重要な成長戦略です。

ファンを増やし、孤独な活動を乗り越えるためにも、相手へのリスペクトを大切にしながら、勇気を出してその一歩を踏み出してください。

声優志望のギャル

コラボ配信いいわね・・・(Vtuberさん達とたくさん絡むわよッ)

こーぷ

一緒に成長できる仲間がいると心強いですよね

見込みファンを探してアプローチ

フォロワーを効率的に増やすには、あなたを『見つけてもらう』のを待つのではなく、こちらから未来のファン候補を『探しにいく』という攻めのTwitter営業が極めて重要です。

なぜなら、無差別にフォローや交流をしても、あなたの活動内容に興味がない人は本当のファンにはなってくれないからです。

あなたの貴重な時間と労力を、ファンになる可能性が極めて高い人に集中させることで初めて、Twitter運用は意味のある成果を生むでしょう。

未来のファンを探し出すには、以下の3ステップを実践します。

  1. ターゲットを明確にする
    まず、「自分はどんなVtuberで、誰に何を届けたいのか」を具体的に定義してください。(例:『APEXの解説動画を投稿する、FPS好きのためのVtuber』)
  2. 関連キーワードで検索する
    次に、そのターゲット層が使いそうなキーワードでTwitter検索します。(例:『APEX 解説』『APEX ランク募集』など)
  3. まずは「いいね」で静かにアプローチする
    検索して見つけた未来のファン候補のツイートに、まずは「いいね」を押しましょう。いきなりリプライやフォローをすると相手に警戒される可能性がありますが、「いいね」であれば迷惑に思われるリスクはほぼありません。あなたの「いいね」に気づいた相手が、あなたのプロフィールを訪れてくれる可能性が生まれます。その後は段階的にリプライや引用リツイートなどを利用してみましょう。

これだけではイメージし辛いかもしれないので、画像で簡単にまとめてみました。↓

このように、闇雲な活動ではなく、狙いを定めたアプローチを繰り返すことが、あなたのフォロワー数を本物のファンの数へと変えていきます。

この地道な営業活動こそが、熱心なファンコミュニティを築くための第一歩なのです。

声優志望のギャル

片っ端からアプローチしていくわよッ!

こーぷ

迷惑にならない程度にしてくださいよ?

注意点

Twitterでアプローチする際は、規制が掛からない様に注意してください。

Twitterではいいね、リツイート、リプライ、フォローなど1日の上限があります。

そのため、自身の中で1日の上限を決めておきましょう。逆にいうと、上限に掛からないギリギリまで毎日アプローチすることがファンを増やすためには大切です。

声優志望のギャル

アプリゲームの毎日の日課(ノルマ)みたいね

こーぷ

可能なら日課(ノルマ)は毎日消化したいですね

各項目の1日あたりの上限数については、ネットで調べればいろいろ出てきますが、上限数がサイトによってバラバラなので気を付けてください。

企画の立案と参加

リスナー参加型の「企画」は、あなたのフォロワーを一気に増やし、コミュニティの熱量を高めるための、極めて効果的なTwitter運用術です。

なぜなら、企画は参加者にとってメリットがあるため、通常のツイートよりも遥かに拡散されやすいからです。

「フォロー&RT」を参加条件にすることで、あなたの存在が爆発的に広まり、普段は届かない層にまであなたを知ってもらうことができるでしょう。

企画には「自分で立てる」方法と「他人の企画に参加する」方法の2種類があります。

① 自分で企画を立てる場合
あなたの特技を活かしたプレゼント企画が有効です。例えば、イラストが描けるなら「抽選で3名様にアイコンを描きます!」といった企画を考えます。

応募条件を「フォロー&このツイートをリポスト」にすれば、短期間でフォロワー数を大きく伸ばせる可能性があります。

ただし、企画で増えたフォロワーはまだあなたの「ファン」ではありません。企画後も有益なツイートを続け、本当のファンへと育てていく「アフターケア」が何よりも重要になります。

② 他の人の企画に参加する場合
もし自分で企画を立てるのが難しければ、他のVtuberが開催しているタグ企画などに積極的に参加するのも素晴らしいTwitter営業です。

参加することで、主催者や他の参加者と自然な形で繋がるきっかけが生まれます。

このように、企画の立案や参加は、フォロワーを増やす起爆剤であると同時に、ファンや仲間との絆を深めるための絶好の機会なのです。

あなたのVtuber Twitter運用を加速させるために、勇気を出して挑戦してみてください。

こーぷ

まずは、他のVtuberさんがどんな企画をしているかチェックですね!

声優志望のギャル

私にもできる企画あるかしら

画像と動画を上手く使う

VtuberのTwitter運用において、画像や動画といったビジュアルコンテンツの活用は、フォロワー増やすための最も基本的で、かつ最も強力なテクニックです。

なぜなら、Vtuberの根幹である「キャラクターの魅力」は文字だけでは決して伝わらないからです。さらに、Twitterの仕組み上、画像や動画付きのツイートは、文字のみのツイートよりも多くの人のタイムラインに表示されやすい傾向にあります。

つまり、ビジュアルの活用はファンを喜ばせるだけでなく、新たなファン候補にあなたを見つけてもらうためにも必須なのです。

日々のツイートには、以下のビジュアルコンテンツを積極的に取り入れていきましょう。

  • ① モデルの画像
    「おはよう」の挨拶には笑顔のアップ、「おやすみ」には眠そうな表情など、感情が伝わる一枚を添えるだけでツイートの魅力が格段にアップします。
  • ② ショート動画
    自己紹介や告知などを1分程度の短い動画にまとめましょう。あなたの声や話し方が加わることで、親近感が一気に湧きます。
  • ③ 配信の切り抜き動画
    配信での面白い場面やカッコいいシーンを切り抜いた動画は、あなたの魅力をまだ知らない人に伝える最高のプレゼン資料になります。

このように、ビジュアルコンテンツはあなたのTwitter営業における最強の武器です。

文字だけでは伝わらないあなたの魅力を届け、フォロワー数の増加とファンとの深い関係作りを同時に実現するために、積極的に活用してください。

声優志望のギャル

毎日、わたしのキュートでセクシーな画像をアップするわよッ!

こーぷ

日々の継続が大切です

Twitter利用時の注意点

ファンを増やす「攻め」のTwitter運用と同時に、炎上やトラブルを回避する「守り」の知識を身につけることは、活動を長く安心して続けるために不可欠です。

なぜなら、たった一度の不用意なツイートや設定ミスが、これまで積み上げてきた努力を全て無駄にしてしまう可能性があるからです。

Vtuberが特に注意すべき「守り」のポイントは、主に以下の5つに集約されます。これらは、あなたのTwitter運用の土台となるルールだと考えてください。

  1. 個人情報を守る「連絡先(DM)の設定」
  2. ファンを遠ざける「ネガティブすぎる発言」
  3. 身バレを防ぐ「現実の画像の投稿」
  4. 世界観を壊す「イメージに合わないツイート」
  5. 目的を見失う「フォロワー数至上主義」

これらのリスクを正しく理解し、対策を講じることで、あなたは日々のTwitter営業に安心して集中できるようになります。

ファンを増やす努力を無駄にしないためにも、一つずつ確認していきましょう。

声優志望のギャル

注意点・・・?

こーぷ

気を付けないと大変なことになるかもしれません

連絡先の共有設定

Vtuberとして活動を始めるなら、個人情報を守るための最初の一歩として、アカウント作成後すぐにTwitterの「見つけやすさと連絡先」設定を必ず見直してください。

なぜなら、初期設定のままでは、あなたの電話番号やメールアドレスを知っている現実の知人・友人に、あなたのVtuberアカウントが「おすすめユーザー」として表示されてしまう危険性が非常に高いからです。

これが、意図せず活動がバレてしまう「身バレ」の最も多い原因の一つでしょう。この設定をOFFにしておけば、連絡先からの身バレのリスクを大幅に減らせます。

Twitter運用は、楽しい発信活動であると同時に、徹底したリスク管理が求められます。この設定はあなたの活動生命線を守るための「お守り」のようなものですので、必ず確認・設定してください。

こーぷ

知り合いに身バレしてもいいならONのままで大丈夫です

声優志望のギャル

わたしは絶対にバレたくないわね・・・

ネガティブすぎるツイート

Vtuberとしてのブランドイメージを守り、ファンに「応援したい」と思わせ続けるためには、愚痴や不満といった過度にネガティブな発信は厳禁です。

なぜなら、ファンはVtuberにエンターテイメントや癒し、元気といったポジティブな感情を求めているからです。

タイムラインを開くたびに活動への不満や他者への攻撃的なツイートが目に入ると、見ている側は疲れてしまい、次第にあなたの活動から心が離れていってしまうでしょう。

特に、以下のような発信はファンの信頼を失いかねないので注意が必要です。

  • 活動への継続的な愚痴
    「フォロワーが増えない」「今日の配信は〇人しか来なかった」といった投稿。
  • 他者への攻撃的な発言
    ゲームでの味方や他の配信者への不満など。

もし悩みを打ち明けたいなら、「目標のフォロワー数まであと〇人!壁は高いけど頑張る!」のように、前向きな決意表明に変換しましょう。これならファンも応援しやすくなります。

このように、あなたのツイートは常にファンの視線を意識する必要があります。

VtuberとしてのTwitter運用とは、あなた自身の感情のはけ口ではなく、ファンとの関係を築くためのコミュニケーションの場なのです。ポジティブな発信を心がけ、応援されるに値する存在であり続けてください。

声優志望のギャル

プラスの事しか呟かない!

こーぷ

ツイートする前に文書を読み返すといいですね

画像の投稿

Vtuber活動における個人情報の安全を確保するため、安易に現実の写真を投稿することは、極めて高いリスクを伴う行為であると強く認識してください。

なぜなら、一枚の写真に含まれる何気ない情報から、あなたの住所や本名といった個人情報が特定される「身バレ」に繋がる危険があるからです。

ファンを名乗る人物が自宅に来るなどの最悪の事態も起こり得ます。一度ネットに上げた写真は完全には消せないという事実を、決して忘れてはならないでしょう。

「これくらい大丈夫だろう」という油断が、取り返しのつかない事態を招きます。投稿する前に、最低でも以下の点に個人情報が写り込んでいないか、指差し確認するくらいの慎重さが必要です。

  • 窓や鏡の反射
    あなた自身の顔や部屋の中が映っていませんか?
  • 特徴的な建物や風景
    近所の公園、最寄り駅、特徴的な看板が背景にありませんか?
  • 商品のパッケージ
    地域限定の商品や、購入店が特定できるロゴが写っていませんか?
  • 写真のExif情報
    写真に位置情報(ジオタグ)が埋め込まれていませんか?(投稿前に削除しましょう)

あなたのTwitter運用において、安全は面白さや話題性よりも常に優先されるべきです。

少しでも「これは危ないかもしれない」と感じた写真は、絶対に投稿しないでください。あなたの活動と平穏な日常を守るため、この鉄則を心に刻みましょう。

声優志望のギャル

身バレこわい・・・

こーぷ

気を付けてさえいれば大丈夫です

Vtuberの身バレ対策について詳しく知りたい方は、以下記事も参考にしてみてください。↓

イメージに合わないツイート

新人Vtuberがファンを増やす初期段階においては、あなたの専門性やキャラクターイメージと一貫性のあるツイートを徹底することが、信頼を築くための最も確実な方法です。

なぜなら、新しいファンは「この人は〇〇について発信してくれる」という期待を持ってフォローするからです。

その期待を裏切り、全く関係のないツイートばかりを投稿すると、「思っていたのと違う」と感じたファンは、あなたの魅力を深く知る前に離れていってしまうでしょう。

例えば、「癒し系の歌声が魅力のVtuber」として活動しているのに、日常のツイートが攻撃的なゲームの愚痴ばかりだったら、ファンは混乱してしまいます。

逆に、「オススメの喉ケアグッズ」や「リラックスできる音楽の紹介」などをツイートすれば、あなたの専門性に深みが増し、期待感はさらに高まるでしょう。

もちろん、あなたの「人柄」を気に入ってフォローしたファンが増えれば、テーマから外れた日常ツイートも喜ばれるようになります。

しかし、そうなるまでは、まず専門性を貫き、あなたの価値を分かりやすく提示し続けることが重要です。

あなたのTwitter運用の初期目標は、「〇〇といえばこの人」という第一想起を勝ち取ることです。まずは一点突破であなたの専門性を確立し、そこから徐々に人間性を伝えていく。

この順番を守ることが、長く愛されるVtuberになるための賢明な戦略といえます。

声優志望のギャル

好きなことばかりツイートできるわけでは無いのね・・・

こーぷ

あなたのファンが何目的でファンになったかを自分なりに調べてみるのが大切です

目的を見失わない様にする

Twitterを運用する際、目的を見失わないように注意してください。

VtuberのTwitter運用における真の目的は、単なるフォロワー数を増やすことではありません。あなたの活動を心から応援し、配信に足を運んでくれる「本物のファン」を一人でも多く獲得することです。

なぜなら、見かけ上のフォロワー数が多くても、あなたの活動に興味のない人ばかりでは意味がないからです。

例えば「#相互フォロー」などで集めたフォロワーは、あなたの配信を見に来たり、YouTubeチャンネルを登録してくれることはまずないでしょう。それは真の応援団ではなく、ただの数字でしかないのです。

想像してみてください。あなたの活動に全く興味のないフォロワーが1万人いるアカウントと、あなたのツイートや人柄が好きで集まってくれたファンが100人いるアカウント。

実際に配信を始めた時、コメントや声援で盛り上げてくれるのは、間違いなく後者の100人です。どちらがあなたの活動の力になるかは、言うまでもありませんよね。

あなたのTwitter運用の全ての行動は、「この一手は、本物のファン作りに繋がるか?」という問いを基準に判断してください。

見せかけのフォロワー数に惑わされず、真に価値のある繋がりを一つずつ丁寧に育んでいく。それこそが、Vtuberとして成功するための唯一の道です。

声優志望のギャル

フォロワー数が多いと見栄えがいいから・・・つい・・・ね?

こーぷ

気持ちはとても分かります・・・

まとめ

今回はVtuberのTwitter運用について紹介しました。

Vtuberとして活動していくならTwitter運用は欠かせません。

しかし、ただ闇雲にTwitterを利用しているだけでは成果に繋がりずらいです。

シッカリとターゲット設定をして、そのターゲットに刺さるツイートやアクションを起こすことが重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次