Vtuberとして活動するにはいろいろな事をしなければいけません。
たとえば、ライブ配信や動画投稿、SNSやファンクラブの運用など本当に多くのことをやります。
発信内容や方針によってはもっと増える可能性もあるんですよね。
これからVtuber活動を始める人は、これらを行う上で先輩Vtuberさん達と同レベル、あるいはもっと高いクオリティーで出来なければ追いつけません。
しかし、何もかも初めてやることばかりで、経験値がある先輩Vtuberさん達のように出来るか不安に思う人もいるでしょう。
そういう人達は、Vtuber用のツールやサイトを上手く活用することが大切です。
そこで、今回はVtuber活動に役立つ無料で使えるオススメのツールとサイトを紹介していきますので、ぜひ活用してみてください。
オススメのツールとサイト21選
Vtuberとして成功するには、いろいろなことが出来なければいけません。
たとえば、ライブ配信や動画投稿、SNSやファンクラブの運用などさまざまあり、個人で活動している人がすべて行うには時間がいくらあっても足りません。
これらを効率よく出来るようにするには、ツールやサイトを活用するのがオススメです。
そこで、ここではVtuber活動に役立つオススメの以下ツールやサイトを紹介していきます。
それぞれ詳しく紹介していきますので、参考にしてみてください。
便利なツールとサイトを教えなさいよッ!
自身の活動用途に合うのが無いか探してみてください
当サイトでは、PC操作が苦手な人でも分かりやすい様に、Vtuberのなり方について紹介しています。
興味がある人は、以下記事も参考にしてみてください。↓
VtubeStudio
どんなツール・ソフト・サイト?(トラッキングソフト)
自身の動きとモデルを同期させる為のソフト
VTube Studioは、2Dモデルで配信する方に最も人気がある無料のトラッキングソフトです。
VTube Studioの良いところは動作が軽いので、PCのスペックがそこまで高くなくても動かせる所です。
他にも、VTube Studioでは「オートセットアップ」という機能があります。
通常、2Dモデルを綺麗に動かすためにはパラメータを細かく設定する必要がありますが、オートセットアップ機能を使用する事でパラメータを最適な設定値にしてくれるので、PC操作が苦手な人にはピッタリのソフトといえるでしょう。
また、現状トラッキングソフトはWindowsのみ対応しているモノが多いですがVTube Studioは「Windows」と「Mac」どちらとも対応している所も嬉しい点といえます。
トラッキングソフトの中だとTOPクラスに有名よねッ!
無料で利用できるのが嬉しいポイントですね
VtubeStudioの導入を考えている人は、以下記事にてインストール方法から使い方まで説明していますので、参考にしてみてください。↓
nizima LIVE
どんなツール・ソフト・サイト?(トラッキングソフト)
自身の動きとモデルを同期させる為のソフト
nizima LIVEとは、Live2D用のフェイストラッキングソフトです。
nizima LIVEの特徴として、トラッキング精度の高さが上げられます。
同じトラッキングソフトである、VtubeStudioも十分なトラッキング性能がありますが、2つを比べるとnizima LIVEの方が上です。
どちらのソフトも十分なトラッキング性能ですよ
ただし、nizima LIVEは無料版だと商用利用ができないので、YouTubeなどで投げ銭や動画広告の収入を得られません。
他にも無料版ではカメラの連続使用時間が40分までと制限がかかっており、時間になるとカメラが自動で打ち切られてしまいます。
そのため、nizima LIVEでの収益化やカメラ制限を解除したい場合は月額プラン(550円)あるいは年間プラン(5,280円)の加入が必要なので注意してください。
nizima LIVEは日本製だから操作性も良くて使いやすいわよ!
OBS Studio
どんなツール・ソフト・サイト?(配信・録画ソフト)
ライブ配信や動画の録画を行うソフト
OBS(Open Broadcaster Softwareの略)とは、映像や音声を統合してライブ配信や録画が行えるPC用の配信ソフトです。
「OBS」という名前の配信ソフトは複数ありますが、一般的には”OBS Studio”のことを指します。
ゲームプレイの映像や、自分を映した映像、お絵描きの様子などを音声付きでリアルタイムに配信したり、録画したりすることができます。
無料で利用できるのに機能性に優れている点や、動作が軽く配信する時のPCの負荷を減らすことができる点が特徴です。
他にも利用者が多いので、何か設定やエラーなどで分からない事があっても、検索すれば大抵の問題が解決できるのも嬉しいポイントの1つですね。
YouTubeで配信活動やっている人は大抵OBSを使っているイメージね
不明点を調べれば誰かしらが解決策を発信しているのでオススメです
OBSを利用したい方は、以下記事で導入方法を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。↓
DaVinci Resolve
どんなツール・ソフト・サイト?(動画編集ソフト)
録画した動画を編集したりなど、動画を制作するためのソフト
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)は、プロフェッショナル向けの動画編集ソフトです。
もともと映画やテレビ業界で使用されてきた、カラーグレーディング(映像や画像の色彩やトーンを調整)ツールとして知られていました。
現在は動画編集、カラー補正、音声編集、ビジュアルエフェクトまでを一つのプラットフォームで統合しています。
DaVinci Resolveは無料版が提供されており、有料版と比べると使える機能に制限がありますが、動画編集するうえで全く問題なく利用できるのが大きな特徴です。
当YouTubeチャンネル(声すた!)の動画もDaVinci Resolveを使用して動画編集を行っていますが、無料版でも何一つ不満はありません。
このため、初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに愛用されています。
無料版でも本当に充分な機能が使えるのが良いわよねッ!
(なんなら無料版の機能を使い切れていないまであります・・・汗)
Audacity
どんなツール・ソフト・サイト?(録音ソフト)
音声を録音するソフトであり、歌ってみた動画などで利用可能
Audacityとは音声データの編集ができるフリーソフトです。
シンプルな画面でありながらできることは多く、たとえば以下の機能を持っています。
- 音声のカット、複製、結合など
- ノイズ除去
- エフェクト追加
- 外部音声の収録
- パソコン上の音声録音
- WAV、AIFF、MP3、OGG、FLACなどの拡張子対応
Audacityの一番の魅力は無料で使用できるのに、ボリューム調整、録音時の不要な部分カットや、ノイズ除去など豊富な機能が使える所です。
これらの機能を使用することで簡単に「歌ってみた」の音声データを作成できます。
そのため、Vtuber活動で歌ってみたや、動画編集の際に音声を追加で別撮りしたい場合などにオススメです。
無料で利用できるのは嬉しいわね
画面もシンプルで使いやすいです
当サイトでは、Audacityの導入と録音方法について紹介していますので、興味がある人は以下記事を参考にしてみてください。↓
SKIMA
どんなツール・ソフト・サイト?(モデル購入サイト)
Vtuberモデルを購入・オーダーメイドしたい場合に利用するサイト
SKIMA(スキマ)はイラストやデザイン、Vtuberモデルの制作やアニメのアフレコ・ナレーションなど、誰もが発注・受注制作を気軽に行えるプラネットフォームです。
特にイラスト系に強い特徴があり、他の似たようなサイトと比べても登録しているイラストレーターさんなど、絵を専門にしているクリエーターがとても多いんですよね。
オリジナルキャラ・アイコンの作成や、Vtuberのモデル制作などを考えている人はSKIMAがオススメです。
実際、当サイトのイメージキャラをVtuberモデル化した際に利用したサイトがSKIMAになります。
そんなSKIMAですがオーダーメイドでVtuberモデルを作成して貰ったり、もともと作成済みのモデルを購入したりと、いろいろな方法でクリエイターと取引が可能です。
そのため、Vtuberモデルの制作を考えている人は、SKIMAをぜひ利用してみてください。
サイト内では “Vtuber” カテゴリーがあるのが便利よねッ!
とても利用しやすいサイトでした
当サイトでは、SKIMAのアカウント登録方法について以下記事で紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
nizima
どんなツール・ソフト・サイト?(モデル購入サイト)
Vtuberモデルを購入・オーダーメイドしたい場合に利用するサイト
nizima(にじま)はイラストやLive2Dデータの販売・購入、 オーダーメイドの依頼ができる Live2D公式マーケットです。
nizimaの特徴としてプレビュー機能があります。
この機能は、Vtuberモデルの動作を確認することが出来るんですよね。
プレビュー機能を利用することで依頼者は、制作依頼をする前にそのクリエイターが過去にどんなモデルを制作したのかを事前に確認できるようになります。
たとえば、以下のリンク先は当サイトで使用しているモデルを制作してくれた方が、自身の実績公開としてnizimaのプレビュー機能を利用したページになります。↓
このように、依頼者はクリエイターがどういうモデルを制作できるかや、制作して貰った後の動作イメージの確認が事前にできるんですよね。
そのため、nizimaのプレビュー機能を利用すれば、依頼者とクリエイターのミスマッチの防止に繋がるのでオススメです。
他のサイトには無いnizimaならではの特徴ですね
モデル制作依頼をする前に、クリエイターの技量をある程度確認できるのは良いわね
当サイトでは、nizimaのアカウント登録方法について以下記事で紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
BOOTH
どんなツール・ソフト・サイト?(コンテンツ販売サイト)
ASMRやオリジナル曲など、音声データを販売して収益化することが可能
BOOTH(ブース)とはユーザーが作品(イラスト・マンガ・小説)を気軽に投稿できる、株式会社ピクシブ(pixiv)が運営するクリエイター向けの創作物販売サービスです。
さまざまなコンテンツが販売されていますが、クリエイターの中には無料でダウンロードできるコンテンツを出している人もいます。
無料コンテンツを目的にBOOTHを利用しているユーザーもいるので、BOOTHの利用者はとても多いんですよね。
そのため、Vtuberとして収益の柱を増やしたい人はBOOTHで音声データなどを販売するのがオススメです。
有名なVtuber事務所であるホロライブでも、BOOTHを利用してASMRやグッズ商品などを販売しています。
Vtuber関連の販売物を求めてBOOTHを利用する人は結構多いので、Vtuberとして何か販売するときなどは、ぜひBOOTHをお試しください。
Vtuberモデルも無料で公開している人がいるから驚くわよね・・・
他にもいろいろな無料コンテンツがあるので、一度参考のため検索してみるといいですね
当サイトでは、BOOTHを利用したダウンロードコンテンツの出品方法について以下記事で説明していますので、参考にしてみてください。↓
Canva
どんなツール・ソフト・サイト?(画像編集サイト)
サムネや配信内で使用する画像など、Vtuber関連で使用する画像を作成・編集が可能
Canvaとは、オーストラリア発の画像デザインソフトです。
無料プランと有料プランがありますが、無料プランでも十分な機能が利用できます。
また、ブラウザ上で利用できるので、PCにデータのダウンロードする手間もありません。
Canvaを使えば、ライブ配信や動画投稿する際のサムネ制作はもちろんのこと、SNS投稿の画像や企画配信時に使用する画像など、いろいろな用途の画像制作が可能です。
操作性も直観で操作できるほど分かりやすいので、PC操作が苦手な人でも問題ありません。
そのため、Photoshop等の有料画像編集ソフトを利用していない場合などで、画像編集をしたいなら無料で利用できるCanvaがオススメです。
サムネが作れるのは良いわねッ!
1週間の予定表とかも作れますよ
pixivFACTORY
どんなツール・ソフト・サイト?(グッズ制作・販売サイト)
自身のモデルをグッズ化して販売できるサイト
pixivFACTORYは、pixivと連携したグッズ制作サービスです。
画像を1枚アップロードするだけでグッズ製作をすることができます。
また、BOOTHと連携することで制作だけではなく、グッズ販売も簡単にできるのが嬉しいポイントです。
依頼個数も1つから制作が可能で、小さいサイズ(50mm × 50mm)のアクリルキーホルダーであれば550円で作れちゃうんですよね。
他にもpixivFACTORYでは、缶バッチやステッカーなど定番のグッズ製品からレザー製名刺入れや印鑑ケースなど、作れるグッズは70種類以上あり、大抵のグッズ商品は制作可能です。
そのため、Vtuber活動するうえでグッズ制作をしたい人はpixivFACTORYがオススメです。
そんなに種類あると何作るか悩むわね
今は個人で簡単にグッズ制作・販売が出来ますよ
当サイトは、pixivFACTORYを利用したグッズ制作方法について、以下記事で説明していますので興味がある人は参考にしてみてください。↓
pixivFANBOX
どんなツール・ソフト・サイト?(ファンクラブ制作サイト)
自身のファンクラブを制作可能
pixivFANBOXは、クリエイターの創作活動を応援できる”ファンコミュニティ”です。
ファンクラブを開設すると考えると、すごい難しそうに感じるかもしれませんが、pixivFANBOXでは個人で簡単に作れます。
また、創作活動あるいは発信活動をしている人で、収益化したいと考えている人にはとくにオススメです。
なぜなら、月額で入会費を設定できるからです。
他にも、入会特典に合わせて複数のプランを作成できるので、熱狂的なファン向けに特典モリモリの月費が高いプランや、ファンになりたての人向けに安いプランが作れるのも大きなポイントですね。
ファンクラブを作ることは、ファン満足度の向上にもつながるのでオススメです。
ファンクラブ作るわよ~ッ!
ぜひ作ってみてください
当サイトでは、pixivFANBOXでのファンクラブの作り方について、以下記事で紹介していますので参考にしてみてください。↓
Ci-en
どんなツール・ソフト・サイト?(ファンクラブ制作サイト)
自身のファンクラブを制作可能
Ci-enは、株式会社エイシスが運営する同人誌や二次元コンテンツに強いクリエイター支援サイトです。
PC操作が苦手な人でも簡単に自分の月額制ファンクラブが作れるので、収益化に悩んでいるクリエイターはぜひ利用してみてください。
他にも株式会社エイシスは、国内最大級の2次元創作の有料販売サービスである”DLSite”も運営しており、サイト同士を簡単に連携できるのも嬉しいポイントの1つですね。
連携することで、Ci-enの月額プランに登録しているファンに対して、DLsiteのクーポンを発行できます。
発行したクーポンでファンは、DLsite側で販売しているコンテンツを過去作品も含めて購入できるので、ファン満足度の向上につながるのでオススメです。
連携機能、メチャクチャいいじゃないッ!
Ci-enは期間限定で支援を募るクラウドファンディング機能もありますよ
当サイトでは、Ci-enでのファンクラブの作り方について、以下記事で紹介していますので参考にしてみてください。↓
note
どんなツール・ソフト・サイト?(有料記事販売)
YouTubeでは語れない様な内容や秘匿性のある内容を有料記事にして発信が可能
noteは、文章をメインとした記事コンテンツを手軽に発信・共有できるプラネットフォームです。
無料で会員登録でき、操作も簡単なのでPC操作が苦手な人でも問題ありません。
記事の公開も無料・有料と選べるのでお金を稼ぎたい人にもオススメのサービスとなります。
また、noteは複数の収益化方法があります。
たとえば、制作したコンテンツに対しクリエイターが価格を設定しユーザーに販売する方法や、クリエイターが有料記事をマガジン(雑誌)のようにまとめて販売する機能など、他にもいろいろとあるんですよね。
そのため、収益化に悩んでいる人や、収益の柱を増やしたい人はnoteの利用も検討してみてください。
収益機能の1つとして、メンバーシップもあるわよッ!
投げ銭機能もありますよ
当サイトは、note会員登録と収益化方法について紹介しいていますので、興味がある人は参考にしてみてください。↓
マシュマロ
どんなツール・ソフト・サイト?(おたよりツール)
ファンの質問や望んでいる事を確認するためのツール
マシュマロは匿名で質問を募集したり、質問に対して回答したりできるサービスになります。
Twitterと連携することで気軽に質問や回答が可能なため、フォロワーが多いインフルエンサーをはじめ、配信活動をしている人に非常にオススメです。
マシュマロで貰ったファンの意見を元に、グッズ制作や配信内容・発信内容の見直しだったりと、いろいろな面で利用できます。
マシュマロを利用することで、ファンが何を望んでいるかを確認できたり、ファンとのコミュニケーションが取れるなどいろいろな場面で活用できるんですよね。
そのため、配信内容の向上や面白い企画などについてファンに意見を聞きたい時などは、ぜひ利用してみてください。
ほへ~、なんか発信活動している人には良さげねッ!
ちなみに無料で使用できますよ
当サイトは、マシュマロのアカウント登録から使い方までを紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
tobaso
どんなツール・ソフト・サイト?(おたよりツール)
ファンの質問や望んでいる事を確認するためのツール
tobaso(とばそ)とは、VTuberのおたより配信に特化したおたより募集プラットフォームです。
Vtuber向けのサービスということで、配信する側にとって非常に便利な機能が満載です。
たとえば、あなたがVtuberとして “ファンの学生時代の思い出を聴く!” という企画配信をしたいとしましょう。
その際、tobasoを利用して「あなたの学生時代の思い出を教えてください」という募集をすることができ、ファンはその募集に対してお便りを送れるんですよね。
募集するときは、小学校・中学校・高校・大学など、カテゴリー分けして募集も可能です。
募集内容をテーマ事に分けられるのはありがたいわね
また、tobasoの良いところはOBSと連動することで、送られてきたお便りを簡単にライブ配信上に表示させるられるところです。
他にも投げ銭システムであったり、募集期間の自動クローズ機能やファンに対して反応を送れるリアクション機能など、いろいろな機能があります。
従来の似たようなサービスでは無かったような機能があり、Vtuberとしては痒い所に手が届くようなサービスなので興味がある人はぜひ一度利用してみてください。
Vtuber向けの為、活動に便利な機能がたくさんありますね
当サイトでは、tobasoの登録方法と使い方について紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。↓
Wix
どんなツール・ソフト・サイト?(サイト制作)
プロフィールや各種SNSのリンク、グッズやイベント情報などをファンに向けて分かりやすくまとめる
Wixは、Web制作の専門家でなくても手軽に無料でWebサイトを構築できる便利なツールです。
以前まではホームページを作る際、HTMLやCSSといった専門知識が必要でしたがWixを利用することで、これらの知識が無くても簡単にデザイン性の高い自作ホームページが制作可能となります。
操作性も直感的に使用できるのでPC操作が苦手な人でも問題ありません。
PC操作が苦手な私にピッタリねッ!
Vtuber活動をしていく内に、ファンに紹介したい情報がいろいろと増えていくと思います。
たとえば、TwitterなどのSNSのアカウントや販売中のグッズ、ファンクラブの存在やイベント情報など。
これらの情報を分かりやすくまとめるのにサイト(ホームページ)は最適です。
そのため、現状ファンに向けて伝えたい情報が上手く伝えきれていないと感じている方は、サイト制作をオススメします。
サイトはお仕事の問い合わせ窓口としても利用できますよ
当サイトでは、Wixでのサイト制作方法について紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
litlink
どんなツール・ソフト・サイト?(SNSリンクまとめツール)
TwitterやYouTubeなど各種SNSリンクを分かりやすくまとめる
lit.link(リットリンク)とは、Twitter・Instagram・TikTokなどの各種SNSや、YouTube・ブログなどのいろいろなリンクを、1ページにまとめられる無料のSNSリンクまとめサービスです。
主な特徴として、以下があげられます。
- スマホ1つで無料でオリジナルページを作成できる
- 豊富なテンプレートが用意されている
- 企業や著名人も利用している
Vtuberとして活動する際、多くの人がYouTubeを利用しています。
しかし並行してゲーム配信が活発なTwitchだったり、スマホ1つでVtuber活動ができるIRIAMなど、YouTubeをメインに置きつつ他の配信サイトを利用しているVtuberさんも多いんですよね。
このように複数のサイトで配信していると、ファンの人はあなたが「どこ」で「何の」配信をしているかが分からなくなってしまう可能性があります。
そういうときにlitlinkを利用すれば、どこでどんな内容を発信しているかが誰が見ても直ぐに分かるページを作れるのでオススメです。
1ページに見やすくまとめられるのがいいいですよね(しかも無料!)
ファンクラブやグッズ販売ページも紹介できるわね
当サイトでは、litlinkの登録方法と使い方を紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
Discord
どんなツール・ソフト・サイト?(コミュニケーションツール)
他Vtuberさんとコラボする時などにコミュニケーションを取る為のツール
Discord(ディスコード)とは、音声通話やチャット、画面共有などの機能を備えたオンラインコミュニケーションサービスです。
大きな特徴として、招待制サーバー(コミュニティ)の作成ができます。
それにより、大規模なコミュニティを運営できるので、”好き” や “興味がある” 仲間だけを集めたチャット・通話グループを簡単に作れるんですよね。
他にも自分を中心にしたコミュニティも作成できるので、Vtuber活動などしている人にもオススメです。
もちろん、コミュニティ運営ができるだけではなく、他にも通話機能が豊富・動作が軽いことや大多数の機能が無料で利用できなど、利用者にとってメリットが多いです。
そのため、他のVtuberとコラボが決まって連絡を取り合う手段として、とても有用なのでぜひお試しください。
コラボ相手とのコミュニケーションツールとしても最適です
VtuberさんでDiscord利用率が高いから導入するのはアリね
当サイトでは、Discordの導入方法から基本設定までを以下記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。↓
Gipt
どんなツール・ソフト・サイト?(欲しいものリスト作成ツール)
Amazonの欲しいものリストのようなものを制作可能
Gipt(ジプト)とは、クリエイターとファンをつなぐギフトプラットフォームです。
クリエイターは、Amazonや楽天などのECサイトから欲しい商品URLをGiptに登録し、ファンがその商品を購入することで、クリエイターにギフトが届く仕組みになっています。
Giptは、Vtuberなどのオンラインクリエイターにとって便利な機能を提供しています。
Amazonの「ほしい物リスト」をイメージすれば、そこまでのズレはありません。
ほしい物リストで好きなお菓子買ってもらおうッ!
また、Giptの一番の魅力として、1つの商品を複数のファンが協力して購入できる機能があります。
イメージとしては、クラウドファンディングを想像してみるといいかもしれません。
たとえば、配信のため高額な機材が必要になった場合などは、Giptで登録しておくことで自身のファン達が協力して金額を出し合って購入が可能なんですよね。
そのため、商品自体は10万円以上の高額でも、ファン同士で協力すれば一人の負担分は1,000円以下かもしれません。
Vtuber側はもちろん、ファン側のお財布にも優しいシステムなので、ぜひ機会があれば利用してみてください。
これは良い機能ですよね
当サイトでは、Giptを利用した欲しいものリストの作り方について以下記事で紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
スコラボ
どんなツール・ソフト・サイト?(配信画面制作ツール)
ライブ配信時の配信画面を制作できるツール
スコラボとは、無料でVTuber向けの配信画面を作ることができるプラットフォームです。
1000点以上の素材を自由に組み合わせて、誰でも手軽に配信向け画面を作れるんですよね。
直感的に操作ができるので、駆け出しのVtuberでもオシャレな配信画面が簡単に作れます。
そして、スコラボで作った配信画面をOBSというライブ配信用のソフトで読み込ませることで、作った配信画面でライブ配信ができます。
また、ブラウザ上で起動するのでPCにデータをダウンロード・インストールする必要もありません。
利用は無料であり、各素材は商用利用が可能なので、これからVtuber活動を考えている人はぜひ一度利用してみてください。
めちゃくちゃ良いじゃないッ!
デザインセンスが無くてもオシャレな配信画面が作れます
当サイトでは、スコラボの使い方とOBSの接続方法について以下記事で紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
Vサムネ
どんなツール・ソフト・サイト?(サムネ制作ツール)
ライブ配信や動画投稿時のサムネを制作するためのツール
V-SAMUNE(Vサムネ)は、無料で使えるVtuber向けのYouTubeサムネイルをWeb上で制作できるツールです。
あらかじめ、Vサムネ側で用意されているテンプレートの中から自身のイメージにあったのを選び、あとは自分のモデルを差し替えて文字を修正するだけで、先輩Vtuberさんの様なサムネが簡単に作れます。
YouTubeで活動するうえで、動画投稿やライブ配信は必要不可欠であり、これらを視聴者に見て貰う施策の1つに “サムネ” があります。
しかし、Vtuber活動を始めたばかりの人がいきなり先輩Vtuberさん達のような、高クオリティーのサムネを作るのは、これまでの経験値が無いので難しいでしょう。
そういう人にピッタリなのがVサムネなんですよね。
もちろん、初心者Vtuber以外にも忙しい人などは、Vサムネを利用して効率よくサムネ制作ができるので、時間短縮になるためオススメです。
サムネ作りって苦手なのよね・・・(絶対に使う!)
色々なエフェクトも掛けられるので凄い便利ですよ
当サイトでは、Vサムネの使い方について以下記事で紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
オススメのフリー素材サイト
Vtuber活動をする上で、 “フリー素材” を活用するのは非常に大切です。
なぜなら、配信やサムネ、SNSのツイートの質が向上するからです。
オススメしているフリー素材サイトとしては以下があります。
- AOmaterial
- スコラボ
- Vtem
- BOOTH
- リンカーネット
- おててやさん
- SOZAISITE
- UTAIROBOX
たとえば、フリー素材サイトを利用して配信画面やサムネの背景など、配信内容に合わせた素材を使用することで、視聴者が興味を持ってくれる可能性が高くなります。
他にもフリー素材サイトの中にはVtuber用のTwitter投稿画像を中心に公開している所もあり、Twitter運用を頑張っている人達にとっても非常に役に立つんですよね。
これらの素材をライブ配信やSNSのツイートをする度に、オリジナル素材を用意していてはお金や時間がいくらあっても足りません。
そのため、Vtuberとして効率的に活動するにはフリー素材を上手く活用するのがとても重要です。
ちょっとしたツイート内容でも画像があるのと無いとだと
ファンが見た時の印象が違いますよね
確かに画像付きのツイートの方が目に付くわね
当サイトでは、オススメのフリー素材サイトについて以下記事で紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
オススメの配信サイト・アプリ
Vtuber活動を始める際、大抵はYouTubeで活動しようと考えている人が多いと思います。
しかし、Vtuberとしてライブ配信できるプラネットフォームは、YouTube以外にもいろいろあります。
- Twitch
- ニコニコ生放送
- ツイキャス
- IRIAM
- Mirrativ
- SHOWROOM
- 17LIVE
たとえば、ゲーム配信に特化した “Twitch” やスマホとイラスト1枚で、Vtuber(Vライバー)活動ができる “IRIAM” などがありますが、自身がやりたい配信内容や方針によってはYouTube以外で活動した方が成功するかもしれません。
また、配信サイトによって収益化するまでの条件に違いがあります。
そのため、現段階で収益化について悩んでいる人は、一度他の配信サイトで活動してみるのも1つの手です。
YouTubeは収益化条件が厳しすぎるわッ!
その分、収益の種類が多いのが魅力ですよね
当サイトでは、オススメの配信サイト・アプリを以下記事で紹介していますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。↓
まとめ
今回はVtuber活動に役立つ、オススメのツールとサイトについて紹介しました。
Vtuber活動をする上で、効率的に作業するのはとても重要です。
なぜなら、個人で活動する場合はライブ配信、動画編集、SNS運用、ファンクラブ運用などやることが多岐に渡るからです。
これらを個人でやるとなると時間がいくらあっても足りません。
そのため、少しでも効率的に作業を進められるように、ツールやサイトを活用するのがいいんですよね。
今回紹介したツールやサイトを活用してぜひ効率的に作業ができるか試してみてください。
コメント